
WIN2000を使用しております
ディスプレイはIIYAMAを使用しております。
パソコンとディスプレイを同時に購入して3年ほど経ちましたが起動中に突然、ディスプレイ画面が付いたり消えたりするようになってしまいました。
あと何の操作もしていないのにディスプレイのコントラストや明るさの調整という文字が画面に出るようになりました。
そこで質問なのですが
1、こういった症状はパソコンが原因なのでしょうかそれともディスプレイが原因なのでしょうか
2、同じようなことが起きたことのある人や原因がわかる方なぜ起きるのか教えて下さい。
3、そして、対処方法などを分かる方、教えて下さい
非常に困っております。
誰か助けて下さい。宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ディスプレイの寿命または故障だと思われます。
画面がちらつくにはいくつか原因があります。
初歩的なものはコネクタがしっかり刺さっていない等です。
これらは確認すればすぐに改善されます。
後は、ビデオカードの故障も考えられます。
ビデオカードは文字通り、パソコンの画面を表示させるためのカードです。
これが何らかの原因で壊れると表示がうまくいかなくなることがあります。
この場合は、規格に合うカードを購入して接続すれば大丈夫です。
ディスプレイの設定画面やちらついたりするのであれば、ディスプレイそのものが故障した可能性が高いです。
はっきりとした原因は分かりませんがディスプレイには、バックライトの電球が切れることにより画面が暗くなったり、消えることもあります。
今回は、それとは少し違うと思いますが中の回路が何らかの衝撃などで壊れたのではないでしょうか?
修理出すより、新たにディスプレイを購入した方が安くつく場合もあります。
17インチ液晶ディスプレイで2万から3万ぐらいです。
探せばもっと安いものあります。
現在のディスプレイはグレアとノングレアの二種類があります。
グレアは、フィルムなどでコーティングされテカテカと光り画面がきれいに見えますので動画などを見るのに適しています。
ノングレアは、昔からのモニタですが、文章制作や長時間使うのに適しています。
No.2
- 回答日時:
PCからディスプレイへの信号が一瞬途絶えて、
今回のような症状が出ることがあると思います。
まず、ディスプレイから出てPC本体に刺さっている、
コネクタをいったん外して2~3回抜き差ししてから、
しっかり差し込んで固定し様子を見る。
変わらなければ、
PCにビデオカードがある場合は、
ビデオカード自体をスロットから抜き差しした後、
しっかり固定して様子を見る。
とりあえず、すぐに試せるのはこの2点かと。
No.1
- 回答日時:
1.一概に言えませんが、ディスプレイの故障ですね。
パソコン自体はディスプレイに何も(コントラストや、明るさの調整)はできませんから。
2.接触不良か、液晶の寿命か、まもなく何も映らなくなってしまいます。
3.買ったところよりか、そのディスプレイのメーカーへ問い合わせてください。
どういった症状なのか、いつごろから発生したのか、購入したのはいつなのか・・・。
多分、修理と言うことになります。そのさい、見積もりを出してもらってください。
修理と言っても、結構高くつくこともあります(送料も自分持ちですし)し、新しいものを購入することをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- デスクトップパソコン 在宅ワークでリモートでパソコンを使うためのパソコンについて(?) 4 2022/04/17 11:13
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- モニター・ディスプレイ どうかどなたか教えてください。 2 2023/08/17 02:40
- モニター・ディスプレイ 回答お願いします。 1 2023/08/17 02:58
- Android(アンドロイド) スマートフォン(Android)の画面と音声をパソコンのディスプレイとスピーカーで表示する方法があり 5 2022/03/22 19:27
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ノートパソコン 電源の維持について 5 2022/06/20 17:44
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
設定を元に戻したい!(緊急)
-
富士通 カラーCRTディスプレイ...
-
パソコンの名称の質問です。 デ...
-
ディスプレイの反応が鈍い、遅い
-
PC電源入れるとディスプレイ白...
-
画面がついたり、消えたり
-
ディアルディスプレイでの接続...
-
ディスプレイ
-
マルチディスプレイで新規ウイ...
-
Fujitsu製FMVのモニターについて。
-
PC背面 この端子な~に?
-
DVDプレイヤー再生をして、パソ...
-
シンク型トランジスタアレイの...
-
テレビからパソコンにつなぎ番...
-
外付けブルーレイの再生HDDの購...
-
ps4
-
マザーボードのピンの名前、意...
-
パソコンの画面をテレビに表示...
-
液晶テレビと液晶モニターとの...
-
AG03mk2使用時にデバイスが認識...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイで新規ウイ...
-
ディスプレイの反応が鈍い、遅い
-
画面がついたり、消えたり
-
パソコンの名称の質問です。 デ...
-
PC用ディスプレイでDLNAクライ...
-
解像度1920×1200以上(32-bitカ...
-
このディスプレイ、NECのPC-980...
-
設定を元に戻したい!(緊急)
-
PC電源入れるとディスプレイ白...
-
3台目のディスプレイが表示され...
-
Winサーバーをクライアントのモ...
-
SD画質の荒さが気にならなくな...
-
角形コネクタのCRTを探して...
-
PCディスプレイでPS2はでき...
-
パソコン・ディスプレイ立ち上...
-
OPMS OFF MODE??
-
PC2台をモニター1つで使うに...
-
マルチディスプレイに設定できない
-
パソコンのディスプレイのラン...
-
2つのディスプレイ(デュアル...
おすすめ情報