これ何て呼びますか

子ども会の役員をどのように選出するかも知らずに入会した私も悪いのですが
来年度の役員を、学年順に回ってくるものだから
引き受けてくれと連絡がありました。
しかし来年度はどうしてもできない事情が3点あります。

●学校の本部役員をしていて任期が来年5月末までである。
 資料作成や、引継ぎ等でほぼ毎日のように学校へ行く時期があるらしい。
 子ども会の新役員の立ち上がりが2月との事で
 4ヶ月もの間、重複するのは時間的、精神的にきつい。

●上の子が中学受験を希望している為
 子ども会の活動がある土日は
 学校説明会や学校公開と重なる可能性がある。

●下の子がスポーツ団体に所属していて
 土日に試合があり、当番にあたる事が多い。

現役員さんは、来年度引き受けないのなら
再来年度は必ず役員をしてくださいと言っていました。
しかし、下の子は子ども会よりスポーツ団体に力を入れたいようです。
子ども会の活動には参加できないことがほとんどになるだろうから
今年度いっぱいで退会することに決めました。
それを役員さんにお話ししたところ、
「それは私には何とも言えません・・」と渋いお返事。
しかし、続ける可能性がないのなら役員を引き受ける約束は今からできないし、
役員のために、無理して子どもを入れておくわけにはいきません。
現役員さんが気分を害しているようなら、
すぐにでも退会させようかと思っています。

上の子がジュニアリーダーを目指している為
できれば卒業まで(現5年)子ども会には所属させてあげたいと思っていました。
しかし、来年度役員ができなくて
下の子が退会してしまえば私は役員を一度もやらずに終わります。
役員ができないのであれば
上の子も子ども会を退会させるべきでしょうか?

A 回答 (7件)

お礼ありがとうございます。


学校の本部役員と比べると忙しさが違うので、参考になるかわかりませんが。
自分自身は今 兼任ではないです。
周りの人での話しになってしまうのですが。

>役員会が重複する日はあらかじめ、優先順位を決め、そちらに出ることを、他役員に伝えて兼任が多いです。

■との事ですが、それで文句を言われてしまうような事はありませんか?
他役員に伝えて兼任できるとは、

そうするしかないという感じです。学年があがり、兄弟で、小学校、中学校、高校と別れ、地域での役もあります。
自分が受けている小学校の委員会は、自分が長なので、あらかじめ兼任を聞いている人、また中学、高校と行事が重なる場合は、そちらが優先でかまわないと伝えてあります。
委員会の主な定期開催は、年度の初めに決まっていて、出られないのがわかっている場合はあらかじめ聞き、自分自身も子供の病気などで、急にいけない場合があるので、全員出席や、全員でやらなくてはと思っていません。定期で決まっている日以外は、一番たくさん集まれそうな日を決めますが、全員集まれたことはありません。(最初から全く出る気がないと思われる方もいます。)

実際 委員選出は選挙なので、仕方なく受けている人もいるため、全員に主席してもらっても意見がまとまらないこともあるので、出てきた人(やる気のある人?)で決めることは決め、でなかっった人は決まったことにしたがってもらう感じでした。(全く文句がでないとはいえませんが。。。)


周りで 学校関係や、スポーツクラブなどで兼任している人は、どうしてもでなければ行けないほうを優先して出ているようです。
または、家族に分担して出てもらう。(スポーツクラブなど)

毎回ぴったり日が重なるということもないと思うのですが、
今の委員会で兼任の人は、流れとして
役を引き受けるときあらかじめ、『引き受けると、兼任になるので、出席できないことがあるが、それでも他の人はいいでしょうか。』と念を押す。または、最初の集まりで強調する。
上記理由で長は無理をお願いする。
休む日は、『決まったことにや、割り振りにはできるかぎり協力するので、その日は○○に出席するので申し訳ない』 と伝えておく。
後日できることをする。


■文句言う人が居るのです。

文句言う人 いるかもしれませんが、私が知っている範囲では いくつもひきうけていただき大変なので無理がないところで と。言う雰囲気です。
委員会にもあまりこないし、仕事もそんなに手伝ってくれないし、決まったことに対して代案もないのに、文句ばかりいう人のほうが困るのではと思います。そういう人います。


■一つ下の学年の方のほうが長く続けていますので、
そちらを当たっていただけないかな・・とも思ってしまいます。


今年の役の人は、誰か引き受けてくれる人がいないと困るので、その方に直接お願いできないでしょうか?
もしくは引き受けて、学校の本部の任期が終わるまで、その方に子ども会のほうは代理で出ていただく。ようお願いができないでしょうか?(または何人かの人にかわりにでてもらう。)


学校の委員会の長の集まりは、欠席もけっこうあるし、長でない委員のの代理出席もありました。


学校関係以外の委員や長も引き受けたことがありますが、長を引き受けるときにあらかじめ、他の委員に長の集まりに都合が悪いときに出てくれる人を何人か決めたりもしました。(最初に決めるので、委員を兼任していない人や、やる気のある人が、立候補法でスムーズにきめられます。)
また休んだ人がいるとき、お互い様なのでと一言そえるようにします。自分が休んだときは、そのときは、かりに文句言われたとしても、次の
とき一番早く来て雑用をすればそれ以上言われることもないと思います



正直 夜の会議や報告会なんかは、時間ばかり費やして、選ばれた人ばかりが損してると思うときもありますが、いろいろな人と知り合いになれるし(顔がつながる)学校のこともくわしくわかるので、と前向きにとらえるようにしています。

とにかくこの地域は役の割り振りから(子供関係も地域も)、のがれられるということは難しいです。(学年が上のお母さんの話を聞くと申し訳なくてことわれません。みんな持ち回りです。何回もまわっています。)


■学年は上ですが所属年数は少ないです。
同じ学年の方は今年度役員です。


気持ちはわかりますが、子供が所属している以上まったく何も受けないと気まずいと思います。学年が下の家で先に受けるとあとの役員の振り分けが、困るので慣例どおりに0HERBTEA0さんの学年で、役を受けてほしいのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答いただきましてありがとうございます。
嬉しいです。

rubi-2006様は委員長をされていたのですね。
委員の方々の、他の事情も考慮されて活動されている委員長さん、
素晴らしいですね。
きっと委員会の皆さんは、気持ちよくお仕事されているのでしょう。

>また休んだ人がいるとき、お互い様なのでと一言そえるようにします。

このセリフは、重要ですね!
今の役員のお仕事で、私は他の方より参加できることが多いです。
その時に、「私が出れるから大丈夫だよ!」とは言ってましたが、
「お互い様なので」と言ったことはありませんでした。
次からは、その言葉も添えるようにしたいと思います。

休日に現役員さんと、一つ下の学年の方と話し合い、
最終的にはその方が引き受けてくれる事になりました。
昨年一緒に委員をした方で、
本部役員の大変さを理解してくださって、
いつかは自分の順番が回ってくることも覚悟していたし、
来年度は任せてと言ってくれました。
それより、本部の引継ぎを無理せず頑張ってと優しい言葉を下さって。。。
彼女には本当に感謝しています。

皆さまにもアドバイスをいただき、感謝しています。
一人で悩んでいたら、上手く話し合えなかったかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/18 11:25

まずは、子供会の入会・退会が自由そうなので驚きました。


うちの方は小学校入学と同時に子供会に入るのが当たり前の地域です。
(公立の)学校とも密接な関係があり、学校でも子供会の地区ごとに縦割りで集まったり、凧揚げのような学校行事も地区ごとです。
防災の帰宅訓練なども地区の役員がかり出され、地区ごとに帰宅します。
まれに隣町にある私立の小学校に行く子もいますが、地区のお祭などもあり、入っていないと仲間はずれのようで寂しそうです。
以前母子家庭のお宅から、「子供会に入らなくてもいいか。」という問い合わせがありましたが、「強制ではないけれど、保険の関係もあり、子供会に入っていない子は責任がもてないので、帰宅訓練や地区ごとの行事の時は親が付いて欲しい。」とのことで、そのお宅では仕事を休むわけにもいかず、結局子供会に入りました。
それに比べればいい方ですよ。

子供会の役員もやればそれなりに楽しいし、後になればいい思い出ですが、無理してまでやる事はないと思います。出来ない約束をする方がよほど無責任です。うちは役員も第1子の6年の親と決まっているので役員はやりましたが、中学受験でしたので、統一テストや塾と重なったら、そちらを優先させてもらうことを先にはっきり言っておきました。その代わり、出来る事は精一杯やりましたが。

学校の本部役員をしていて任期が来年5月末までであるという立派な理由があるのですから、それを理由にお断りになればいいと思います。
それに子供会の役員をやらなくても、学校の本部の役員という大役をやっているのですから、堂々と上のお子さんの卒業まで続けてかまわないと思います。
そもそも再来年の確約を取ろうとしたり、本部役員をしている人に話しを持ってくるなんて、よほどなり手がいないんでしょうね。
大変ですが、頑張って下さい。中学受験も良い結果をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

子ども会入会が当たり前の地域もあったのですね!
私は、この地には1年ほど前に来ましたが、
その前の地でも子ども会は自由参加でした。
地域によっても色々と違いがありますね。

帰宅訓練が地区ごとというのも違います。
こちらでは、各家庭で迎えに行きます。
でもいざという時、仕事を持つ母が多い現代、
ご近所の力を借りることも多いことでしょう。
地区ごとの帰宅というのも利点はありそうですね。
こちらでは、緊急時に迎えが来ない児童は学校で預かるみたいです。

休日に、現役員さんと一つ下の学年の方と話し合いました。
昨年一緒に委員をした方なのですが、
私の事情を考慮してくれて、快く引き受けて下さいました。
子どもも遠慮なく続けてあげて欲しいと言ってくれたし、
本部の仕事も無理せず頑張ってねと優しい言葉をかけてくれました。
良い方向で解決することができたので、
まず最初に片付けなくてはいけない、
本部の引継ぎを精一杯頑張らなくては!と思っています。

皆さまにもアドバイスをいただき、感謝しています。
一人で悩んでいたら、上手く話し合えなかったかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/18 11:36

子どもの数はどこでも減少しいていますが、役員を減らしている団体はそうたくさんないのではないかという印象があります。



だから、PTAでも子供会でも、次期役員の引き受け手がなく、そのために「順番」にしてあるところも多いのだと思います。

「順番」であっても、質問者の方のように、訳ありでできないと断られるとしたら、本当にやる人がいなくなってしまうということで、現役員が退会に消極的である理由も想像がつくような気がします。

まして、客観的には十分可能であるのに、「そんな大役は無理」とか「役員はやりたくない」というお断りをされる方は増えてきているように思います。

上のお子さんが納得してくれるようなら退会もやむをえません。
ただ、上級生は貴重なので、残留希望が強いようなら、可能な範囲で引き受けられたらどうでしょう。
現状を正直に新旧役員メンバーに伝え、「ご迷惑をかけると思いますが、お断りするよりマシでしたら、全力をつくします」というようなスタンスでやってみたら良いと思います。

何をやっても100%の人が納得することはありません。
質問者さんも大変なのでしょうが、どこの家庭も似たような状況かもしれません。
子ども会を抜けたとしても、同じ保護者の方とPTAでおつきあいするということはないでしょうか。

第三者なのでお気軽に書かせていただいて申し訳ありませんが、完璧に仕事を遂行しないと死人が出るようなものでもないと思います。
失敗したり、他の方に負担をかけたりしたら、次回ばん回すれば良いのではないでしょうか。

そうして、協力し合う活動こそが、役員経験の最大の宝物だと思うのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

役員が全くできない状況ではないように見えるのに、
話しも聞かずに断る方も大勢います。
Ama430様が書かれた通りの理由でお断りする人もいますね。

昨日子ども会の行事があり、
お手伝いとして参加しました。
その時の我が子のイキイキとした顔、
また学校とは違う顔を見せる子ども達を見て、
やはりできる限り協力しなければと思いました。
でもかなりの制限があること等、
現役員さんと時間をかけて話し合いました。
また、一つ下の学年の方にもお話ししました。

その結果、一つ下の学年の方が、引き受けてくれる事になりました。
昨年一緒に委員をした方です。
現本部役員である私の大変さを理解してくれて、
快く引き受けて下さいました。
彼女には昨年もたくさん力を貸していただいたのに、
また助けてもらって感謝しています。

皆さまにもアドバイスをいただき、感謝しています。
一人で悩んでいたら、上手く話し合えなかったかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/18 11:12

子ども会の行事って年度始めに多いのでしょうか?私の入っていた所は年度始めが多く、後半は少なかったです。

それから、中学受験する人も多いので、受験に差し障りある日程は皆無でした。

 しかし、本部役員と子供会役員は大変ですね。でも、いました、大勢、そういう人。なんせ、私の属している所は30家族ちょっとしかいないので、すぐ役員回ってくるんです。それでも小学校で最大の子ども会でした・・その上、子ども会は全員強制参加です。会費もタダですけど・・小さい学校は大変でした。本部役員はしなかったけど9年間で学校の役員4回、子ども会3回、子ども会副会長1回しました。

 参加しなくてもいいなんてうらやましいです。でも、お子さんのことを第1に考えると、私なら上の子のために引き受けるかな?あらかじめ受験優先なのでと言っておき、なるべく重ならないように配慮してもらえるなら、といっておくのです。私立中学に行けば、役員というものからおそらく解放されますから、上の子の役員もこれで最後ですよ。私立中学だと、OBやOGが役員に借り出されるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

行事は、年間まんべんなくあります。
地域柄、中学受験する子はわずかです。
そのため、受験を考慮するということはないようです。

たくさん役を引き受けていらっしゃるのですね!
小さな学校とのこと、それでは負担は大きいですね。
こちらはマンモス校ですが、
大きすぎて、逆に『誰かやるから私はやらない』って人が多いです。
なので、いつも決まったメンバーです・・・

子ども会の役員は、この休日に色々と話し合い、
一つ下の学年の方が引き受けてくれる事になりました。
昨年一緒に委員をした方で、
私の大変さを理解してくれて、快く引き受けて下さいました。
その気持ちが本当に嬉しくて、感謝しています。
また、皆さまにもアドバイスをいただき、感謝しています。
一人で悩んでいたら、上手く話し合えなかったかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/18 11:00

■続ける可能性がないのなら役員を引き受ける約束は今からできないし、


役員のために、無理して子どもを入れておくわけにはいきません。
現役員さんが気分を害しているようなら、
すぐにでも退会させようかと思っています。


そのほうが、自分だったら気が楽に思います。
どこもたいてい、役員は、学年順に回ってくることが多いので、質問者さんが受けない場合、下の学年にいくのかわかりませんが、役はことわるのに子供が何年も参加ってきまずくないでしょうか?

同じ学年で、他に受ける人ってまったくいませんか?


今自分が住んでいる地域は、子供の数が少ないので、子ども会に限らず、他の学校関係の役も、その家の子供の数の回数は必ず、回ってきます。


●上の子が中学受験を希望している為
 子ども会の活動がある土日は
 学校説明会や学校公開と重なる可能性がある。

●下の子がスポーツ団体に所属していて
 土日に試合があり、当番にあたる事が多い。


子ども会関係の役の場合は、上記2点は全く、受けない理由にはなりません。大部分の家がそうなります。

●学校の本部役員をしていて任期が来年5月末までである。
 資料作成や、引継ぎ等でほぼ毎日のように学校へ行く時期があるらしい。
 子ども会の新役員の立ち上がりが2月との事で
 4ヶ月もの間、重複するのは時間的、精神的にきつい。

この理由も、こちらの地域では、あんまり理由にになりません。
中学の役、ともあわせてどの家も、兼任して役をやることが多いからです。


こちらの地域では、役員会が重複する日はあらかじめ、優先順位を決め、そちらに出ることを、他役員に伝えて兼任が多いです。

子供関係の役は、ある程度お互い様なので、仕方ないと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

入会したのは1年前で、学年は上ですが所属年数は少ないです。
同じ学年の方は今年度役員です。
一つ下の学年の方のほうが長く続けていますので、
そちらを当たっていただけないかな・・とも思ってしまいます。
それでも、私も自分が役員ができないのに、
子どもを入れておくのは気がひけます。
子どもには、辞めてもらう方向で説得はしていますが、
なかなか納得してくれなくて・・
本当に楽しかったのでしょうね。
でも、受験もしたい、子ども会もやりたい、
というのは、本人も私も無理があります。

rubi-2006様の地域では、

>役員会が重複する日はあらかじめ、優先順位を決め、そちらに出ることを、他役員に伝えて兼任が多いです。

との事ですが、それで文句を言われてしまうような事はありませんか?
他役員に伝えて兼任できるとは、
皆さんお互い様の精神で羨ましいかもしれません。
私の地域では、重複していてどちらかに参加できないと、
文句言う人が居るのです。
当日、子どもが具合悪くなったとしても文句言う人が居て・・
きっと一部の人だろうけど気になってしまいます。
仕方なく役が重なってしまってる人もいるのに、
陰では「好きだからやってるのよ」と言われていたり・・
私は2年続けて学校の役員をしていますが、
好きでやっていると勘違いされていて驚いています。

今は、二人とも辞めさせる方に気が傾いていますが、
もしrubi-2006様にお時間があるようでしたら、
お住まいの地域ではどのように兼任をされている方がいるのか、
参考として教えていただけると嬉しいです。
数日は締めないでおきますが、
ご負担のようならお答えいただかなくても大丈夫です。

お礼日時:2006/12/15 20:12

子ども会の加入は任意で、強制されるものではありませんし


土日の活動に親子とも参加できない状態なら、すぐに退会したほうが
いいかも知れないですね。
私も長い間、子ども会の会長をやっていましたが、そういう方にはこちらから
「続けますか?」と確認して、場合によっては退会を勧めることもありました。
(会費だけでも払わないと悪い、と名前だけ置いている方もいましたので。)

それからジュニアリーダーは子ども会ではなく、地域の少年団体協議会などが
主催している場合が多いと思いますので、子ども会をやめても受講できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

今年度、上の子は色々と参加させてもらいました。
しかし来年は受験生なので、
今年度ほどは参加できないでしょう。
その状況で席をおくのは、あまり良くないかもしれませんね。

役員さんの方から退会を勧める場合もあるのですね。
こちらの役員さんは、退会に関してもあまり良く思ってないようです。

ジュニアリーダーの受講に関してのアドバイスをありがとうございます。
私も調べてみましたが、子ども会とは関係ないようでした。

ご回答を参考に、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/15 19:45

はじめまして。



どう考えても役員を引き受けられませんよ~。
無理して引き受けても周りに迷惑がかかるだけです。
現役員さんは12月に入り来年度の役員さんが決まらず
焦っている様子が伺えます。

上のお子様高学年になっても子供会に出席してるのですね
うらやましいです。うちの子供会は高学年になると出席率が
著しく低下してなかなか顔を出してくれません^^;

上のお子様を卒業まで子供会に席をおくか。ですが
お子様がそれを望むのであれば子供あっての子供会
子供の為の子供会ですからもちろん席をおいたら
いいと思います。もしかしたらお母さん同士の見えない
壁?みたいな物がでてくるかもしれませんが1年我慢です。
お子様がもういいや~と言うのであればそこでやめても
いいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

立ち上がりの時期はどうしても学校役員の仕事が優先なので、
子ども会役員を引き受けたら他役員に迷惑をかけるのが、
今から目に見えています。
学校の役員でも、数人しかいない本部役員ですが、
皆の都合を合わせるのが本当に大変です。
今年はなるべく私がフリーでいるようにして、
他の役員の都合に合わせてきました。
子ども会の役員は、チームごとに1名、
近隣の5チームと共同で進めていくようです。
他の4名の都合もあるでしょうし、
引き受けたら私だけ忙しいから・・なんて理由にならないでしょう。
他の人に迷惑をかけながら、中途半端な仕事しかできなければ、
最初からやらない方が良いのでは、と私は思っています。

こちらの地域でも、高学年の出席率は低いです!
色々と忙しくなるというのもあるでしょうけど、
近頃の子どもは、年下とは遊びたくないと言うみたいですね・・・
その点、うちの子は年下の面倒見が良く、
来年度も所属していれば、きっと役に立ってくれると思います。
同じチームには、同学年が一人、一つ下に一人、
あとは全員低学年で、高学年は不足しています。

goo_0o0_goo様のように思ってくれる人がいれば嬉しいのですが・・・
ご回答を参考に、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/15 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報