プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校卒業後、販売職についた20歳・女です。

恥ずかしながら家族の者が家庭裁判所調査官の方のお世話になり、
その仕事を直接見た事をキッカケに自分もその職に就きたいと強く思うようになりました。

色々調べる中、非常にその試験が難しいことを知りました。
しかし、調査官になるんだという思いは強く、
試験が難しいからという理由で諦める気は毛頭ありません。

そんな私の悩みは、この夢を叶える為に大学に行くべきかどうか。です。

独学・専門学校で勉強し国家試験を受ける方法も考えたのですが、
大学に進学し、心理学を学び、専門性を身に付けた方が
より自分が目指す調査官に近づけるようにも思うのです。

ただ年齢が年齢なので(来年受かってストレートで卒業しても5年掛かるので26歳になります。)
この考え方は甘いのでしょうか?

どちらの道を選ぶにしても、厳しいのは覚悟の上です。

ご返答お待ちしております。

A 回答 (3件)

 家庭裁判所調査官補1種の国家試験に合格する必要がありますが、受験できる年齢は21歳以上26歳未満ですから、大学に行く余裕はありますよね。


 経済的その他の問題がクリアなら、大学に行きながらこの試験も受ける、というのではどうでしょう。
 それなら、合格してから大学をどうするか考えればいいし、もしも合格できなかったとしても、大学で学んだことで将来幅が広がるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご返答ありがとうございました。

とても後押しして頂けたように感じ、胸がいっぱいです。
私の場合、経済的な問題がやや引っかかるのですが、
私立のスカラシップや奨学金など色々調べ、
この問題をクリア出来る様考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました!!!

お礼日時:2006/12/16 10:59

>大学に進学し、心理学を学び、専門性を身に付けた方が


より自分が目指す調査官に近づけるようにも思うのです。

>ただ年齢が年齢なので(来年受かってストレートで卒業しても5年掛かるので26歳になります。)
この考え方は甘いのでしょうか?

26歳まで今の仕事をやっていた場合キャリアも収入も積み重ねられますよね。
一方、大学にいった場合その間無収入ですし、職歴も積み重ねられません。難しい試験に合格し、「確実に採用」される保証もないでしょう。
せっかく販売職で活躍しておられるのですから、今の仕事を精進することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

そうですね、今までのキャリアを投げ出し
確実に望む職に就ける保障もないにも関わらず、その道を目指す。
収入面から見ると賢くない上に、
両親にとっては迷惑で、また心配をかける生き方だと思います...

なかなか現実的な意見を投げかけてくれる方はいらっしゃらないですが、
これこそもっともな意見だと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/16 11:16

個人的には、大学でしっかり勉強したほうがさまざまに視野が拡がり将来においてよいような気がしますが、経済的な面で不安な部分があれば、現在の職場で働きながら勉強するというのもよいと思います。

もし可能であれば、実際に調査官をしている人の話を聞ければよいのですが……。大学へいくかどうかについては、自分の心に正直に、同じ後悔するのならやらないよりやってからの後悔のほうがよいような気がします。でも、くれぐれも無理はしないでくださいね。(私が役所に入ったのは24歳のときです。ご参考に。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

『自分の心に正直に、同じ後悔するのならやらないよりやってからの後悔のほうがよいような気がします。』
という言葉がとても心に響きました。

私一人の力で大学に行けるなら問題ないのですが、
やはり両親に助けてもらわないと実現しないのが現状なので、
的確にしっかりと調べ上げ、納得いく結論を出したいと思います。

我が家がお世話になった調査官の方が体調崩されてるそうで、
年内に会うことは難しそうなのですが、必ずお話聞きに行きます。

後悔しない結論出せる様、最善を尽くします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/12/16 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!