
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本放送協会放送受信規約では契約単位に付いて次のように規定しています。
第2条 放送受信契約は,世帯ごとに行なうものとする。
ただし,同一の世帯に属する2以上の住居に設置する受信機については、
その受信機を設置する住居ごととする。
2 事業所等住居以外の場所に設置する受信機についての放送受信契約は,
前項本文の規定にかかわらず,受信機の設置場所ごとに行なうものとする。
3 第1項に規定する世帯とは,住居および生計をともにする者の集まりまたは
独立して住居もしくは生計を維持する単身者をいい,世帯構成員の自家用
自動車等営業用以外の移動体については住居の一部とみなす。
4 第2項に規定する受信機の設置場所の単位は,部屋,自動車またはこれらに
準ずるものの単位による。
5 同一の世帯に属する1の住居または住居以外の同一の場所に2以上の受信機が
設置される場合においては,その数にかかわらず,1の放送受信契約とする。
この場合において,種類の異なる2以上のテレビジョン受信機を設置した者は,
次の順位で適用した種別の放送受信契約を締結するものとする。
第3項にあるように「世帯」は住居及び生計を共にするの者の集まりとありますので
玄関が別で生計も別なら集合住宅に住む2世帯と看做され、それぞれ別個に受信契約を
することになるでしょう。
No.4
- 回答日時:
法律的な会社はすでに出ていますので割愛します。
その前に、質問者さんの言われる「二世帯住宅」とはどんなものでしょうか。
ちょっと大きめでも造りはふつうの家で、一階と二階とか、母屋と離れという具合に親子が別々に暮らしているだけなら、二世帯住宅ではありませんから、受信料は一つでけっこうです。
もし、玄関から台所はもちろん浴室やトイレに至るまで完全に 2軒分がそろっていて、しかも内部でお互いに行き来できないような造りになっているなら、これこそ本当の二世帯住宅です。
電気や水道なども別々のメーターが付いているかどうかが、二世帯住宅と判断される材料と考えてもよいでしょう。
二世帯住宅に間違いがなければ、受信料も 2軒分の支払いが必要です。
No.1
- 回答日時:
[日本放送協会放送受信規約]によると 「放送受信契約は,世帯ごとに行なうものとする。
」となっていますが、「世帯とは,住居および生計をともにする者の集まりまたは独立して住居もしくは生計を維持する単身者をいい・・・」となっています。
これは法律(戸籍法)上の「世帯」ではありません。
簡単に言えば、住民票で2人の世帯主がいても、住居が一緒なら1つの契約でよいと言うことです。
集金人も住宅単位で1つの契約をしていれば、2世帯以上あっても別契約を求めることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- その他(家族・家庭) NHK受信料払わないと2倍、罰金制になります。支払いを避ける方法を教えて下さい。 私は非課税世帯の障 4 2023/03/29 08:49
- DIY・エクステリア 電気温水器をひとつにまとめることはできるか? 9 2023/07/05 08:10
- プロバイダー・ISP 世帯が違ってもネットプロバイダーの契約者になれる? 2 2023/05/19 12:40
- テレビ NHK放送受信料の減免申請に付いて、 3 2022/09/25 19:37
- 養育費・教育費・教育ローン 大学行くなら住民税非課税世帯になると得ですか? 住民税非課税世帯になると、大学や専門学校の費用のほと 3 2023/05/13 20:41
- 通信費・水道光熱費 ネット契約料金って単身者不利ではないですか?五人家族なら、1500円ずつ出し合える、 8 2022/11/21 23:17
- DIY・エクステリア 電気温水器の室外タンクは持ちあげられるか? 6 2023/07/10 11:15
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしをしている大学生な...
-
チューナーなしテレビとNHKが映...
-
買い物後・・レジの誤登録に気...
-
PPO SHOPというサイトで買い物...
-
旅行のキャンセル料について相...
-
派遣のスポットについて質問で...
-
身に覚えがないMCAFEEからの請...
-
友人(4人)との旅行当日体調不...
-
嫌いなパートさんを辞めさせる...
-
当日キャンセルしてしまった美...
-
社員旅行、体調不良でドタキャ...
-
イベント会場販売の売買の返金...
-
後援会費を滞納し続ける人に法...
-
通販でキャンセルした商品が届...
-
学校の親子レクで余ったお金を返金
-
ジャンカラで支払いせず出てき...
-
女友達が向こうから誘ってきた...
-
飲み会を当日キャンセルしたん...
-
2回連続ママ友にドタキャンされ...
-
ウーバーイーツの返金 今日ウー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHKの契約を止めたい。父が老人...
-
テレビ設置状況調査について
-
退去した同居人宛にNHK受信料に...
-
NHK受信料の断り方
-
NHkの料金って何で支払うの?
-
NHKの受信料なんですが・・・
-
一人暮らしをしている大学生な...
-
NHK受信料
-
先日NHKの集金が来て 扉を開い...
-
NHKの受信料について、、、 私...
-
「日本放送協会放送受信規約」...
-
法律的にはNHK受信は払うべきな...
-
NHKの契約・受信料に関して
-
チューナーなしテレビとNHKが映...
-
NHKの受信契約は契約自由ですよ...
-
NHKとの契約とは?
-
NHKの受信料は払わなければ...
-
NHKの受信料(テレビが壊れてい...
-
NHK受信料金払わないと法律違反?
-
NHKの番組を見ないのであれば、...
おすすめ情報