プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よくダイエットでは一定の脈拍で有酸素運動をするのが
いいということでウォーキングが進められますが、
毎日はウォーキングの時間をとることができず、
正直、効果があまりじっかんできません。

やはり、週に2、3回の運動なら走ってカロリーを消費したほうが、
運動したという気分にもなるし、
汗もかき脂肪も燃焼したような感じを受けてしまいます。

実際ウォーキングとジョギングではどちらがより効果的なんでしょうか?

A 回答 (10件)

兄が昔言っていたことなので参考程度にご覧ください。


走り始めて20分で血液中の糖分やら脂肪(?)がエネルギーとして使われるそうです。
そしてそれ以後、つまり20分以降からは、やっと体の各所にある脂肪が使われるそうです。
ずいぶん昔の話なので、少し記憶があいまいですが、
兄の話によると、40分以上走れば、皮下脂肪をだいぶ落とせるそうです。 というわけで、走る方が良いかと思います。
それに走ったほうが充実感がありますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やはり走った後の充実感が違いますね。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 21:03

 確か歩いた方が良かったような気がします。


 歩き方は、1日20分を目安に毎日続けることがコツです。身体を真っ直ぐに保ち(白線の上を真っ直ぐ歩いてみると良いかもしれません)、足を下ろす時に息を吐くと良いと友達に言われました。身体をひねるような動きも効果ありだとTVでやってました。
 走るなら2、3日に1回のペースで20分以上でないと効果が無いそうです。私は長続きしませんでしたが。体力の問題もありますが、途中で飽きるんですよね……。
 どちらにも共通しているのですが、最初の10~15分は炭水化物をエネルギーとして動いています。脂肪をエネルギーとして使い始めるのは20分前後です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体をひねるような歩き方は効果があるらしいですね。
でも、少し恥ずかしい。
個人的には走るほうが向いてるのでジョギングしようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 21:02

同じ距離ならジョギングの方が有利です。


最近では運動をはじめて20分たたないと脂肪が燃焼しないという理論は間違っているという話も耳にしますが、やはりある程度の時間は必要です。
経験的なものなので参考程度ですが、10キロを毎日2時間かけてウォーキングして半年たっても体重は変わりませんでした。
同じ距離を1時間くらいのジョギングにしたら徐々に体重が減少し始めました。
時間は短くなっても体にかかる負担は格段に違います。
ただ、最初は足が痛いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりウォーキングだとかなりの時間をかけないと
減少傾向がみられませんね。。
ジョギング1時間ぐらいできるようにがんばりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 21:00

歩くのがいい。



ウオーキングをするということで時間を作るよりは毎日の通勤時間をうまく利用する。朝は大変なので、帰り道にウオーキングすればいい。

私は帰り道に1つ手前の駅から自宅まで40分以上歩いてます。
同じ道だと退屈するので、探検って感じで知らない道を右へ行ったり左へ行ったりすることもあります。結構おもしろいですよ。

毎日はやってませんけど、1日おきくらいにやってますが、1年経過して10キロ以上はやせましたよ。但し食生活もかなり変えました。
どんなことでも言えることですが、続けることが出来なければ、それなりの効果が出てこないと思います。つまり面白いって感じることが一番です。ウオーキングって意識しなくとも、歩くことは面白いですよ。東京の街もかなり変化してますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。時間が取れればウォーキングも取り入れたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 20:58

いやいや「マフェトン理論」つーのは炭水化物と脂肪の燃焼比率を


考えたもので、カロリー消費は強度の高い運動の方が有利でしょう。

だいたいアネロビックだって、行った次の日の平静時の消費カロリー
上げるから脂肪燃焼に何が有利とは一概には言えないです。
個人個人が取ってる栄養とか筋肉の量とか生活の仕方とかによります。

私、無酸素運動だけで(30代のときは)筋量あまり落とさずに体脂肪率
13~14%ぐらいまではもっていけます。

有酸素あんまやんないから一般人で
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/22 20:59

効果の内容如何だと思いますが、


歩くのも走るのもフォームが悪いと駄目です。

種類も色々あるんですよね・・・
見た目怪しいのは人前だとやりにくい・・・
効果はあったりしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォームは人目につく場所だと恥ずかしいフォームもありますよね。
できるだけ自然なカタチでやりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 20:56

一定の脈拍まで上がるのに、ウォーキングだとある程度の時間が必要です。


ジョギングはその点、早い段階で上げられます。しかも筋肉を鍛えられ、肺活量も上がります。
その分基礎代謝も上がりますし、体力がつくことで、
長い時間運動をすることができるようになります。

また、ダイエット効果がある運動がそれほどきつく感じなくなるので、
ダイエット自体を長く続けられる効果もあると思います。

効果的なのはやはりジョギングだと思います。
(もちろんウォーキングでもダイエットはできると思いますよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、筋肉を鍛えたいと言うのもあるので、
やはりジョギングしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 20:55

人により違います。

運動していなかった人がいきなり走り出せば、効果の出る前に故障を起こして動けなくなり、前より太るでしょう(^_^;)

段階的に順番をしっかり守り運動して行くなら、カロリーを同一時間で消費するのは散歩<早歩き<正規のウォーキング<ジョグです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

故障は気をつけなくてはいけませんね。
注意します。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/22 20:53

ウォーキングもジョギングも、速さは違っても距離に比例して消費カロリーが増えます。


限られた時間を使うなら、ジョギングのほうが遊離とは言えます。しかし、脂肪を燃やしてくれる遅筋(赤筋)はウォーキングではあまり強化は期待できないので、ジョギングのほうが有利です。
とは言いつつも、普段はジョギングするにしても、休日を一日運動に使おうとするなら、ウォーキング(あるいはピクニック)でしょうね。ジョギングは足に負担がかかるし、一日中は走れませんから。
要は、ウォーキングとジョギングの特長を活かして組み合わせることでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

遅筋(赤筋)というのがあるんですね。
あまり長時間は走らない、(走っても一時間かそこら)
ぐらいなのでジョギングを中心にしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 20:53

ウォーキングの付加カロリーは基礎代謝の2.8倍、ジョギングの付加カロリーは7倍です。

たとえば、あなたの基礎代謝が60Kcal/時とすると、ウォーキングの場合で1時間あたり168Kcal、ジョギングの場合で1時間あたり420Kcalを余分に消費することになります。
消費カロリーだけについて言えば、ジョギングの方が同じ時間で2.5倍のエネルギーを消費するので、運動時間があまり取れなくて人にはジョギングの方が効果があるといえます。

ウォーキングでもジョギングでも身体を前方へ移動するために、筋肉内でエネルギーが消費されますが、このエネルギーにはグリコーゲンと脂肪酸の2つが使われます。
グリコーゲンは筋肉内に貯蔵されているブドウ糖の塊で、燃焼速度が速いので加速のために使われます。もう一方の脂肪酸は燃焼速度が遅いので、姿勢の制御や歩行時のエネルギーに使われます。

普通のウォーキングでは、このエネルギーの消費比率はだいたい半々程度ですが、スピードを上げるとグリコーゲンの消費が多くなり、脂肪酸40%:グリコーゲン60%のように変化します。
ジョギングの場合はウォーキングよりもグリコーゲンが多く使われるので、脂肪酸40%:グリコーゲン60%程度です。

ウォーキングとジョギングの効果は、上の2つの条件で決まります。ウォーキングやジョギングに何の効果を求めるかによりますが、脂肪の燃焼を目的とするのであれば、できるだけゆっくりしたジョギングを行うのが最も効果が高くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、大変参考になりました。
週に2,3日しかジムに通えないので、やはり走ることにしようと思いますありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!