dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今から十八年前の話になります。結婚して仕事をやめて主人の扶養になったのですが国民年金の手続きをしないでいて友人に言われ区役所に行った時は二年前までは戻って手続きができたのですが八か月分未納という事になりました。先日、週刊誌に社会保険庁に行くと今は、その八か月分をうめられるような事が書いてありましたが、本当ですか?期間とかあるのですか?私の読み違いでしょうか?

A 回答 (1件)

個別事例になり難しいところなので社会保険庁や市役所で相談された方が間違いないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!