準・究極の選択

皆様よろしくお願いします
27歳の男性です 現在、肢体不自由の10歳の女性の障害者のリハビリのお手伝いのボランティアをしています
個人の普通のご家庭の家にお邪魔してボランティアをしていますが
昨日のことですがその家のお嫁さんのお母さんと一緒にボランティアをしていたのですが僕のことをあんたは男だし力があるからうちの娘を抱きかかえてリハビリをする台の上まで運んでほしいと言われました
突然こんなことを言われてビックリしたのですが近くにいたお嫁さんにそちらのお母さんに娘さんを運んでほしいと言われたのですがと言いましたらお嫁さんがそんなことはしなくてもいいですよ 私が言ったことだけに対して行動するだけでいいですよと言われました
そもそもボランティアでどうしてそこまでしなければいけないのかという気持ちやましてやあかの他人の娘をどうして自分が運ばなければいけないかという気持ちになりました
ボランティアを指導する権限はその家のお母さんではなくお嫁さんにあるのですがまた今度、権限がないお母さんが僕にたいして指示をしてきたらどうすればいいか困っています
下手に逆らってお母さんの機嫌を損ねさせるのもまずいし自分は小心者なので文句を言うこともできません
僕はどうすればいいでしょうか?
皆様のご意見やご感想をお聞かせ下さい


 

A 回答 (3件)

私は 福祉のボランテイアはしたことが無いのですが、


この場合 あなたを派遣したボランテイアの団体の責任者と
相談するのが最初ではないでしょうか??

あなたの文章では、ボランテイアの役割分担が不明です。
障害者の女の子のリハビリ補助はどんなことをするのでしょうね。

私はイベントのボランテイアしかしないけど、ある程度のルールを
守れば、あとは自分で考えて柔軟に行動して下さいと言われてます。
愛知万博のボランテイアしたけど、想定外の事も色々有りました。
「老人が迷子になり案内所まで引率」チームの誰かに連絡しておけば
 持ち場を離れてもOK。

自分で回答出せなければ  派遣主と打ち合わせて決めましょう。
揉め事は ハッキリと打ち消しておかないと ボラしてる満足感が
無いのでは???  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
お返事どうもありがとうございました

お礼日時:2006/12/28 12:32

 あの、リハビリのボランティアなら、それに対して、なぜボランティアがそこまで?と考える時点で向いてないと思いますよ。



 たしかに、お嫁さんのほうに直接の関係があるのでしょうが、ちょっと前の時代に、男が力仕事で頼られるなんて普通のことですよ。ボランティアって奉仕精神のものですよ。そこで、ムッとくるのはボランティアとしては向いていないと思います。

 まぁ、でも、不自由な方を支援するというのは大変なものなので、そこでお嬢さんを抱きかかえて、というのは結構重労働ではあります。それで腰や体を痛めて退職する人は多いんです。

 でも、リハビリ系に関わる人は、それこそ、人と関わる職種なので、これぐらいで板ばさみになるのでは、先が見えてくると気が重くなりますよ。この仕事に志を持っていないなら、転職を考えたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
お返事どうもありがとうございました

お礼日時:2006/12/28 12:30

僕も身体障害者施設でのボランティア募集に応募して、ボランティアをしています。


入居者個人の募集でしたので、募集のポスターに書かれていた範囲内のことをする様に心掛けて居ます。

最初の頃に、施設の職員の方から、生活介助全般に関わって欲しいと言われましたが、お断りしました。
貴方が、やろうとしたボランティアの範囲を越えてまで、お手伝いすることは必要無いと思います。
無償のボランティアで有ることが条件ですが。

そのお嫁さんから、お母さんに話しをしてもらう様に頼んだら良いと思います。
ただ、抱きかかえてベットに移すくらいのことは、僕もしています。針灸師の所に連れて行って、治療用ベッドに移すのを、その人の母さん(72歳)がしていたので、僕(62歳)が代わりにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
お返事どうもありがとうございました

お礼日時:2006/12/28 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!