
現在使用しているI・O DATAのHDC-U250の外付けHDDの挙動がおかしいです。
今朝PCを立ち上げて食事をして戻ってきたらPCがフリーズしてマウスも反応しないような状態だったのでやむなく強制終了しました。
その後PCを立ち上げてもハードディスクを認識してくれなくなりました。
ハードディスクを接続したままPCを起動するとログイン画面に行くのに数分かかるほど起動が遅いです。
(そのままフリーズしてしまいました。)
その後、強制終了させて接続しないまま起動してから外付けHDDを接続すると、やはりマウスが動かなくなるほど負荷がかかっているようなのです。
この状態だとCPU使用率は100%、ドライブは認識していません。
接続するとPCを動かせなくなるほど重くなってしまうのですが、HDDを認識させる方法はありませんでしょうか。
ちなみに外付けHDDを接続したまま強制終了しても外付けHDDのPOWERランプは付いたままでした。
どうかよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分外つけHDDの故障の様に思います。
私のはバッフアローのものでしたが同じ様な感じだと思うんですが、保証期間中だった為に無償修理して貰いました。
それから普段は電源をつけずに、必要な時だけ付けております、ファイルのバックアップ用だけですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSDが認識しない (ディスクの管...
-
HDDがディスクの管理に表示され...
-
BIOS画面でハードディスクが無...
-
ローカルディスクをリムーバブ...
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
外付けハードデイスクのエラー...
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
-
DVD-Rのデータが全部消えてしま...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
ウェアレベリングは異なるパー...
-
pc外付けHDが正しく認識されません
-
「このボリュームは認識可能な...
-
外付けHDDがローカルディスクと...
-
secret driveが表示不可になり...
-
1つのHDDが2つのディスクとし...
-
ローカルディスク(D:)の動作が...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
SSDを認識しない。
-
ディスクのファイルサイズとデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルディスクをリムーバブ...
-
pc9821で外付け5インチfddを取...
-
BIOSからSSDを認識しない
-
SSDが認識しない (ディスクの管...
-
外付けハードディスクが認識し...
-
裸族のお立ち台のHDDが認識でき...
-
外付けHDD をPC に認識させたい...
-
iPhone8使用してるんですが ロ...
-
IDE専用のハードディスクが、動...
-
PATA(250G)のHDDを認識しません。
-
載せ換えたHDDが認識されない
-
HDD故障、復旧不可でしょうか
-
外付けハードディスクが壊れて...
-
HDDが認識されない
-
外付けHDがリムーバブルと認識...
-
HDDがBIOSから認識されなくなっ...
-
「dynabook CX/3216LDSW」のHDD...
-
2.5インチ 外付けハードディス...
-
エクスペリアZ3での、車のAUXの...
-
NECノートPCモバイル(LaVie M S...
おすすめ情報