アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

IDE専用のハードディスクが、動いてますが、認識してないです。バイオスから設定変更できますか。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

IDE HDD には、Master と Slave の選択ジャンパがあります。

それを挿していないと、認識されないことがあります。それが選択されていて認識しない場合は、故障している可能性があります。また、ケーブル・セレクトに設定していある場合、それに対応したケーブルが必要ですし、ケーブルの接続する場所が決まっていますので、これが違っていると認識しない場合があります。
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/hdd …

ケーブルの不良も考えられます。
http://pchdddata.blog85.fc2.com/blog-entry-1070. …

BIOS での設定は、各チャンネルのプライマリとセカンダリのそれぞれのマスター・スレーブの認識を行うところある程度で、それ以外だと CHS(Cylinder,Head,Sector) の設定がある場合もあります。HDD が接続されていて、設定が [Auto] になっていれば、自動的に認識されるはずなので、それで認識しないのは、やはり故障している可能性があります。電源が入っているだけでは、正常かどうか判りませんね。
    • good
    • 0

BIOSで設定出来るものもあれば、設定出来ないものもある

    • good
    • 0

IDE SATA の項。



http://www.dosv.jp/other/0805/02.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!