dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車保険についてご質問します。

先日、車同士の事故により車両が損傷しましたが、損傷が激しい為、修理せずに車両新価保険特約による保険金の支払いを受け、新車を購入する事にしました。

その場合、事故車両は保険会社に引き渡す事になりますが、購入時にオプションで取り付けたカーナビや購入後に取り付けたETCも引き渡す必要があるのでしょうか?保険は東京海上日動です。

保険会社に聞くのが一番ですが、保険会社が休みなのでご質問しました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

基本的には車両保険金額は本体価格です。

カーナビがプラスされて保険価格に反映され、車両保険金額に含まれていれば引き渡す必要があります。
そうでなければ、引き渡し義務はありません。相談・話し合いの余地はあります。
ETCについても同様ですが、車両保険金額確定、契約後の取り付けならば、これについては問題なく回収できると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
車両保険金額に含まれているかどうかなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/07 22:09

こんばんは



先日、その新価特約で新車に代えました。保険の設定時にカーナビやETCも設定金額に入っていたら付けた状態で渡さなければいけません。
僕の場合は、設定時のカーナビやETC、後付のアルミは入ってなかったのではずして渡しました。相談したときも全然問題なかったですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おそらく保険金額は車両本体のみなので大丈夫そうです。
私もその方向で保険会社と相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/07 22:10

車自体に固定されているものは全て車両本体と同一とみなすことになります。

それぞれ後付けのものが固定されているものであれば、車両本体と同時に保険会社のものとなるのが原則です。

しかしこれはあくまでも原則であり、やはり保険会社が事案により個々に判断をすることになると思われます。

保険金額に含まれているかの判断と、車両本体という判断は別の問題ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険会社と相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/07 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!