プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨年より仕事がうまく進められず悩んでいます。上司にもアドバイスをもらいますが、うまくいきません。反面、仕事の課題は山のように積もってきます・・・。そんな中、焦りや苛立ちや、プレッシャーやらで仕事の事が頭から離れません。連日残業で帰りも遅く、帰っても急いで食事を済ませ、寝るだけの日々。休みの日も仕事の事が気になって、気分を入れ替える事が出来ません。そんな毎日なので、正直言って精神的に参っています。同僚からは、「顔色悪い」「元気がない」等々言われる毎日。軽いうつ病ではないかと自覚しています。うまく気分転換するにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

悩む前に とりあえず精神科に言って軽い薬貰ってきたほうが速い


世間体やら何やらを気にする人が多いけど そんなこと気にしてたら負のループに陥って ますます悪化させるだけ。

あとは、思い切って休むのも大事かと思う。
会社の規模によっては休みにくいと思うけど メンタルヘルスに対する取り組みがしっかりされている会社であれば 認めてくれる。
#ウチの会社だけ?

気分転換しようと思っても 結局仕事の事が頭から離れず 疲れが溜まるだけだから。
    • good
    • 0

こんばんは。



気分転換・・・
今何も楽しいと思えないんですよね?

宝くじを買ってみる
懸賞応募してみる

いかがでしょうか ウキウキしそうですか?
だったらおすすめです
    • good
    • 0

鬱病5年です。



そういう自覚があるのなら軽いうちに病院行って薬もらった方がいいと思いますよ。早期発見・早期治療が早期回復に繋がりますし、軽い薬で済みますから。

一時的に気分転換しても、精神的なエネルギーがダウンしていては職場に戻って山積する課題に埋もれればまた同じことの繰り返しになってしまうんじゃないかと思います。
週末にはちゃんとお休みが取れているのなら、ウォーキングやジム通いで体を動かして気分転換&ストレス発散って手もあります。適度な有酸素運動は鬱病の回復に適しているそうですし。でも、疲れていてそれどころじゃないと言われそうな雰囲気ですし。

医師の判断次第では休職した方がいいとドクターストップが掛かる場合もありますよ。強制的にストレス源から切り離して、枯渇したエネルギーをしっかりチャージさせるんですね。休職1ヵ月で復職してシッカリ仕事をしていける人もいれば、私のように会社の規定の最長3年経っても復職できるほどは回復せず退職する者もいます。

私は基幹システム開発を通常業務と兼任することになって、1年半ほどして不眠の症状が出ました。それからも睡眠薬を飲みながら更に無理をし続け、システム開発も後半になってからはドンドン仕事を抱え込んで深夜残業、使えない女性上司のお尻を叩き、時には相手を泣かせるほど口論しながら(泣けば済むと思うな!仕事しろ!!って感じでしたが)、毎晩終電に合わせてフロアの電気を消して鍵を掛けて帰り、帰りの電車の中でも、帰宅後の食事中もお風呂の中でもお布団に入ってからも、常に仕事のことを考えてました。夢の中で「あの不具合はこうすればクリア出来る!」と思いついたところで目が覚め、夢を思い返し、今、夢の中で思いついたことは確かに使える!と再確認し、忘れないようにしてまた眠りについたり。当然、週末も脳裏にはシステム開発の画面があり、どうすれば万人に使いやすい分かりやすいシステムが出来るか、各担当の要求と実際のシステムとの差を、運用を工夫することでカバーしていくのか、バグが出ることを覚悟してシステムをいじってもらうのか、どうすれば双方の距離を縮められるのか、どうすれば、どうすれば… 最後の半年はそんなことばかり考えていました。男性には分かりづらいことでしょうが、いつからか生理もピッタリ止まってましたね。
今考えると幾らなんでもあまりに仕事に没頭し過ぎていて異常なのが分かりますが、頼れる有能なスタッフがいなかったので、より良い物を目指すなら自分でどうにかするしかなかったんです… そして何億も掛けて作る基幹システムに妥協したくなかったんです…

開発期限の1カ月前くらいから不眠以外にも明らかに体調にも精神的にも異常が出てきて、出社が辛くなりましたが、決められた期限までに出来る限り良いシステムを!と無理を押して出社して仕事を続け、期限が来てシステム開発終了と同時に安心感からか心身ともに完全にダウンしました。

慣れない全く畑違いの仕事を通常業務以外に2年背負わされ、その中でも睡眠薬を使い始めてからの最後の半年をもう少しマトモに人間らしく過ごしていれば、その後5年も無駄にしなくて済んだんだろうなと酷く後悔する反面、あの時あれほど頑張ったからこそ使えるシステムが出来たんだという誇りもあります。
辞めてもなお仕事馬鹿なんだなと自分でも思いますけどね。

とにかく私のように長引かせて後悔したくなければ、出来るだけ早く心療内科か精神科の診察を受けることを強くお薦めします。
お仕事大変でしょうが、あまり無理せず、お大事になさって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。k-ko0730様は通院まではされていないのでしょうか?私もあなた様に似た感じで、仕事のことが頭から離れません。その割に何もかも空回りで仕事もはかどっていません。私も昨年より部署移動で大きく環境が代わりまして、以来ノイローゼ気味です。いまだに仕事に慣れません。たま~に「車の列に飛び込んじゃォ」とか変な意識が頭をよぎったりします。こんなところであれこれ言ってても仕方ないですが・・・。

お礼日時:2007/01/16 23:14

お礼書き込み拝見しました。



勿論、通院はしてますよ。
一番最初は症状が不眠だけでしたので、会社の近くの心療内科で睡眠薬だけもらってました。
システムが完成して心身ともにダウンしてからは、さすがに自分でも、家族から見てもオカシイと思う状態でしたので、とりあえず掛かり付けの大学病院へ。でも、余りにも体のアチコチに不具合が出るもので、何科を受診したら良いか分からず、診療相談の窓口で相談しました。まずは一番危ない酷い頭痛の原因を突き止めるなり処置してもらう為に脳神経外科へ行った方がいいと言われました。
そこで「話を聞くと緊張型頭痛のようなので、これが楽になれば他の症状も楽になるでしょう」と筋弛緩剤の投薬と診察の繰り返し。その間もなんとか出社はしても気力が持たずに早退させて貰ったり、どうしても午前中は頭も体も動かせなくて遅刻したり、電車に乗った途端に「もう無理だ…」と下車して家に帰ってしまったり、勤務状態はボロボロでしたね。
私が明らかにオーバーワークしていて、ストレスを抱え込んで無理しているのを間近で見ていた上司(システム開発の時の頼れない女上司ではなく、通常業務の方でずっとお世話になってきた頼りになる上司です)に呼び出され大丈夫なのかと何度も聞かれましたが、脳神経外科に通院はしてますが良くならなくて…と答えるしかありませんでした。

数ヶ月経っても一向に楽にならず「これは心的要因かもしれないですね」と言われ、精神科へ回されました。

そっちでは性格診断みたいなテストを受け、脳波を計って脳に異常が無いことを確認した上で「完全に鬱病ですね。緊張型頭痛もあるようで… とりあえず1ヵ月休職しましょう。仕事のことを忘れて充電すれば、良くなりますよ!」と、抗鬱剤や抗不安剤などの鬱病対策の薬と、頭痛を楽にする為の筋弛緩剤などを処方されました。
少なからずショックでしたよ。自分が鬱病だなんて。5年前は今ほど「心の風邪」とか柔らかい表現は無かったですし、誰しもがなりえる病気だと世間に理解されていませんでしたし、私自身も理解していませんでしたから「私が精神を病むなんて、そんなまさか!!」って感じでしたね。

上司と人事に「医師から鬱病でドクターストップが掛かった。1ヵ月休めば良くなると言われた」と診断書を提出して相談して、最近の酷い勤務状態を考えると、そうした方が良いだろうと、指示通り1ヵ月休職することになりました。
でもね、物凄い罪悪感があったんですよ。周囲のスタッフに迷惑掛けて、自分はのうのうと休んでいることに。しかも、それまで私にしてはフル回転させていた脳裏には相変わらずシステム開発の画面が張り付いているし、もっと頑張れば、もっと上司を上手く使えば、より良いシステムが作れたんじゃないかって今さら考えても無駄なことを考えてしまったりして、医師の言うように仕事のことを忘れて悠々と過ごすことは出来なかったですね。
1ヵ月後、予定通りに復職。でもすぐにダウンして、再びボロボロの勤務状態に。医師に相談して、もう1ヶ月休職しなさいと言われ、それに従って再度休職。1ヵ月後に復職してみると、またダウン…
こんなことを数回繰り返して「期限を1ヵ月とか区切ると焦って良く無さそうだから、いっそ期限を決めず…と言っても規定で最長3年なんだけど、とにかくゆっくり休んで良くなったら復帰して貰う!それはどう思う?」と上司&人事に提案され、医師とも相談した上で甘えさせて貰うことにしました。物凄く会社にもスタッフにも申し訳なく、情けなく、不安でしたけど、体さえ治せば、治り次第復職出来るんだからと自分に言い聞かせて。

その後、通いづらく待ち時間が数時間の割には3分診療の大学病院から、電車で15分ほどの心療内科へ転院しました。そこも人気のあるところだったらしく恐ろしく待たされましたけど。。。
薬の量を増やしたり、変更したり、追加したり、色々してもパッとせず、病院に併設のカウンセリングも受けてみましたが合わず…

私が病気になる前から付き合っていた人と結婚し、産業医の診察を受けるように会社の指示があった時に新居の近所の病院を紹介してもらい、再び転院。初診まで3ヶ月待たされましたけど…
ここに数年通い、体調不良を訴えると薬を増やされ、最後には10数種類のお薬を処方されてました。先生にこんなに必要か確認したこともあったのですが、「今の貴女には必要です」と断言されて、治りたい、早く復職したい一心で手のひらイッパイの薬を飲みました。
そうこうしているうちに、いつの間にか社内規定の休職最長3年の日が近づき、復職出来るか、退職するか、医師とも相談した上でまだ今の状態では無理と、泣く泣く退職しました。

昨年の夏に諸事情で転院して、それまで処方されていた薬の一覧表(処方箋薬局でくれる説明書みたいなのです)を医師に見せると「幾らなんでもこの種類の多さと投与量は異常です。徐々に減薬しましょう!」と言われ、減薬しながら、薬は絞り込みつつ種類を変えたり量を増やしたり、今も微調整が続いています。
大好きだった会社を退職して2年、さすがにもう仕事を思い出すことはありませんし、主人の理解のお陰でストレスが掛からないように家事は基本的に一切しなくていいと言われ、気が向いた時にチョコッとするだけ。強い抗不安剤の影響で一日の殆どを眠り続けている生活です。
ストレスは出来る限り避けて負担にならないようにしているつもりですが、未だに治ってくれません。したくないことはしないようにしてますが、したいことや必要なことすら出来なくて困ります。ホントにシツコイですね。

何軒もの病院へ行ってみても、ストレスを排除しつつ、色々な処方を試して貰っても、良くなってきてはいるもののスッキリ治りきってくれない鬱病を完治させるには、私の考え方や性格など、根本的なところを変えなければいけないのかもしれませんね。それもそう簡単じゃないんですけど。

> たま~に「車の列に飛び込んじゃォ」とか変な意識が頭を
> よぎったりします。
相手に大変ご迷惑ですから止めましょうね(苦笑)
実際に実行するかどうかは別にして、鬱病だったり鬱状態だったりすると誰もが考えることですから。
実行さえしなければ、頭に浮かんでしまうことくらいOKでしょ。
でもload-loadさんが初期の鬱病だと、エネルギーは落ちているのに行動力が少しだけ残っていたりして実行してしまう可能性もあるので気をつけて。
鬱病での自殺は初期と治りかけが多いんですって。
症状が重くなると、いっそ…と思っても実行する行動力すら無くなりますから出来ないんですね。

まぁ、それはともかく、心療内科か精神科、総合病院ならアポ無しでも大丈夫ですが、クリニックだと予約が必要なところも多いので、事前確認した上で行ってみるといいですよ。
思わずついつい自殺してしまったりする前に、出来るだけお早めに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文のお返事ありがとうございました。とりあえず今は何もかも空回りの状態なので、全てを無にして一からリセットしたいのですが、今さらそんな事を言っている時間も余裕もなく、悪循環の日々です。私の場合、不眠の症状はありませんが、気を紛らわす為にPCに遅くまで向かっている事が多く、毎日寝不足です。食欲だけは、ガタッと落ちました。その割に体重は変化無し。寝不足のせいか、時々めまいがします。
おっしゃるっ通り、根本的な部分を変えていかなければならないのかも知れません。私は小心者ですのでどちらかと言えばマイナス思考な所もあり、一人抱え込んでしまう事も良くあります。その辺を変えなきゃって思うのですがね。正直、今は仕事の重圧にノックアウトされています。それ以前の職場が体力的にヘビーだった為に自らの希望で今の職場に移動してもらったのですが、今は精神的に苦痛です。自分で鬱かなぁって考えたりする時点で鬱なのかも知れませんね。やはり早めの対応が大事って事でしょうか。

お礼日時:2007/01/19 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!