dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語の正しい名称さえわからないで困っているのですが、
観光地などによくある。顔のところがくりぬいてあって、そこに後ろから顔だけいれて、前から写真を撮るオブジェを英語で何というのでしょう?
ご存知の方がいらっしゃればお教えください。
ヨーロッパの方にメールで説明しようとしているのですが・・・

A 回答 (4件)

#1です。


The signboard which is fitted a face in .
とかですかね。自信ありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「signboard」 ですね。
panelを考えてたんですけど、「看板」なら「signboard」の方が目をひきますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/16 17:24

やっとこさ良い英文が浮かびました、ウソです。

(爆)

Face [or Portrait]-composite famous character board
as seen at famous tourist spots.
    • good
    • 0

「顔出し写真」と言うようですが、、、



この「ニコン」のサイトに実際例がありましたので、これを
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discov …

見せた上で、

(Analog(old-fashioned) composite picture) [photograph][portarit] as seen at famous tourist spots.

とでも、無理矢理や!!!

参考URL:http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discov …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「顔出し写真」の呼び方もあるのですね。

お礼日時:2007/01/16 17:21

英語表現はわかりませんが『顔ハメ看板』というようです。


この言葉を英訳されてはどうでしょうか?
参考URLを確認してください。

参考URL:http://www.excite.co.jp/News/bit/00091119414856. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「顔ハメ看板」ですね。

お礼日時:2007/01/16 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!