
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず Lagrange というのは人の名前です(いろいろなところに出てきます)。
そして、ラグランジュの方法というのは文型の方には
聞きなれない言葉が並んでいると思いますが、
2変数x,yに関する線形偏微分方程式
P×(∂z/∂x)+Q×(∂z/∂y)=R
(ここで、P,Q,Rは x,y,z の関数)
を(z=...という形になるように)解く方法
のことです。専門分野でないのでうまく説明することが出来ません。
常微分方程式の教科書等に載っているのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
「まあ、まあ、とにかく問題を見せてごらんなさい」って、沢山の回答者が手ぐすね引いるようですね。
●流体力学の話?
●λとか書いてあります?陰関数の微分法(未定乗数法)の話だったりして。
●ひょっとして力学の問題ですか?運動量がどうした、とか書いてあります?
∂L/∂q[j] - (d/dt)(∂L/∂q'[j]) = 0 (j=1,2,....,s)
Euler-Lagrangeの運動方程式ですけど。これ?
●よもやLagrange補間法てことはないかな。
Lagrangeは18世紀の後半を代表するぐらいの大数学者ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 (2)をラグランジュの未定乗数法を使って解きたいのですが答えが導けません、どなたかご教授ください。 3 2023/07/18 10:10
- 大学受験 参考書の勉強法について質問なのですが、参考書を一通り終わらせて、二周目を行う際、問題だけ解けば良いで 2 2023/06/30 20:19
- 大学受験 大学受験をしてるものです 参考書 完璧にする方法 について 講義系の参考書を完璧にする方法 問題集の 2 2022/08/16 18:12
- 統計学 主成分分析について 1 2022/06/14 14:53
- 数学 ラグランジュの未定乗数法を用いる問題 3 2023/05/15 14:48
- Chrome(クローム) VMWareを使用して、ChromeOSをWindows11のPCに入れたい 1 2022/11/15 19:04
- 大学受験 受験について 早稲田志望の浪人生です。 文系学部志望なのですが数学受験を考えています。 現在の予定で 2 2022/06/11 19:48
- 法学 憲法答案の書き方を教えてください。 憲法の答案について、正当化の部分で違憲審査基準を定立すべきなのか 3 2023/06/22 17:15
- 数学 条件付き極値問題といわれる問題です。ラグランジュの乗数法 について、質問したいことがあります。 条件 3 2023/05/15 21:38
- 夏休み・春休み 夏休みの課題終わらねぇ〜ってことで質問です。夏休みの課題でも時間がわりとかかるのが読書感想文などです 2 2022/08/17 11:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノート(数学)の書き方について
-
累乗根について
-
数学で1の次数は0と習いました...
-
(X2乗+2分のX+1)2乗について
-
1/z^2 を z=i の周りで展開しな...
-
自分は工業高校の機械科なので...
-
実数全体の集合Rの可算部分集合...
-
自分は高3で来年は理系大進学予...
-
∂u/∂x - ∂u/∂y - u = 2x + y の...
-
赤線について質問です。この問...
-
数学 底の変換公式
-
ラプラス変換について
-
数学をずっと勉強していますが...
-
平方根の中がプラスになる理由...
-
神戸大学の理系数学は学校の教...
-
数学の基礎の基礎なのですが・・・
-
数学が得意な方教えて下さい!
-
数学について質問です! 今年中...
-
黄色チャートかFocusGoldか?
-
数列の漸化式a(n+1)=pa(n)+qでc...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
累乗根について
-
数学で1の次数は0と習いました...
-
高校受験生です。数学において...
-
√8を2√2にすることを「簡単に...
-
数A難しすぎやしませんか…。 ま...
-
2nπと数学の教科書にのっていま...
-
教科書をマスターしたら偏差値...
-
旧課程と新課程のチャート式
-
平方根の中がプラスになる理由...
-
中学校 3年 数学 平方根を小数...
-
数学の感想文
-
2次不等式 ax^2 - bx - a^2 + ...
-
大学受験 東大とか、東工大の数...
-
数学 底の変換公式
-
微分方程式の正規形についてで...
-
"k"の意味
-
「表す」と「表わす」
-
高校数学教科書のレベルについて。
-
【至急】 √10より大きく√30より...
おすすめ情報