dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自閉症のイルカセラピーについて詳しくしりたいのですが、実際に参加した方の話等も教えていただけませんか?
現在小2の甥が自閉症のため養護学校に通っています。出来れば参加させてあげたいと思っています。

A 回答 (3件)

アニマルセラピーのちょびっと経験者として。

。。

アニマルセラピーには、イルカ、馬、犬、猫など、目的に応じでいろいろな種類の動物によるケア-あり、自閉症にはドルフィン・アシステッド・セラピー(イルカセラピー)が有効であるとの報告があります。しかし、専門家の指導のもとに、長期にわたり行った結果であったりしますし、否定的な見解をしめす人たちもいたりします。

実際、日本でいわゆる「セラピー(療法)」がうけられる施設があるかも?最初の一歩として、「セラピー」にこだわらず、「ふれあい」から始めたらいかがでしょうか。「セラピー(療法)」としての効果を期待するなら、ある程度の日数が必要だと思いますしね。ホースセラピーも、定期的にセラピーを行いながら、症状の改善をめざしています。

「セラピー」という冠にこだわらず、数日位の日程で、ゆっくりとイルカと一緒に楽しく泳げるというプログラム(いわゆるヒーリング系)を探されれたらいいと思います。ふれあいだけでも、きっと、すばらしい経験になると思います。ただし、あまり大人数のプログラムや夏休みなどのプログラムを選ぶと、積極的な子に先を越されてしまいますので、ご用心。

イルカと一緒に泳ぐプログラムとして、「ドルフィンスイム」が企画しています。
http://www.world-egg.com/dol/

その他イルカセラピー(療法)の情報交換の場(まだ日はあさいですが、かなりちゃんとした話がされてます。)
http://www.mozy.com/mf/?n=ik_therapy

ちょっと古い情報ですが。。。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/sc …

ドルフィン・アシステッド・セラピーのプログラムの一例が紹介されています。
http://www.dolphin.or.jp/dl_iruka_work.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の情報ありがとうございました。
インターネットを始めたばかりでわからない事も多く、半信半疑でgooに質問を載せてみたのですが........。
親切な情報をいただいて感謝しています。
経験者とありますが、何か関連のある仕事なのでしょうか?
私の甥が自閉症と診断されるまで、あまり知的障害に関して知識がなく普通の子供より言葉が遅いんだ程度に思っていました。
自閉症と診断されてからも、幼稚園は普通の所へ通っていました。小学校への入学も最初は普通の学校を考えていたのですが、地元の評判が悪く(先生や、他の生徒からいじめられる等)養護学校へ入学させました。
今、月~金まで親から離れて寮に入って週末家に帰ってくる生活をしています。
会話が出来ないという事を除けば、私には普通の子と同じ見えます。
色々な経験がプラスになればと思い情報を集めています。また何か良い情報があればぜひ教えて下さい。自閉症に関しても何かありましたらお願いします。m(__)m

お礼日時:2002/05/12 01:18

発達障害について



このような団体があります。
http://www.as-japan.jp/j/about/

その中で、イルカ療法のプログラムがおこなわれているようです。
ただし、今年度は、就学前の子供が対象でした。
http://www.as-japan.jp/j/plan/seikaiin/index.html
これいがいにも、専門家集団がいろいろな支援プランを提供しています。

参考URL:http://www.as-japan.jp/j/nyuukai/index.html
    • good
    • 0

私の通っていた小学校は自閉症の子も一緒に通う学校だったので、


何かのお役に立てればと思いました・・・
インターネットで調べてみたんですが、参考になるとは思います。
一応3件ほど見つけたので参考にしてみてください。

横浜(waht's new)
http://www.ync.ne.jp/new/new01.htm

animal tails
http://www.interq.or.jp/world/lost/therapy/iruka …

イルカセラピーをやっている施設紹介をした雑誌らしいです。
http://www.mr-to.com/aquarium/wwwboard/message/5 …

他にもイルカセラピーでの検索をするとあると思います。
ほんの一例に過ぎないのでじっくり調べてみてください。
自信あるとは言い切れないので、なしにしてみましたσ(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の情報ありがとうございました。教えていただいたホームページにアクセスしてみます。
インターネットも始めたばかりでわからない事が多くて(-_-;)
半信半疑でこのgooに載せてみたのですが.......
とても嬉しいです。情報がいただけてまた何かの機会にお世話になるかもしれませんね(^_^)
本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/12 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!