アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてください!!今土地を購入し新築するために土地を申し込みしています。明日契約する予定ですが、隣の家の門が少し入り込んでいます。それと購入予定の土地の南側にお隣の方が畑を作っています。そのはたけの土地は誰のものでもなく国?のもののようです。雑草が茂るため畑にしていると近所のかたに聞きました。こちらとしては畑をなくしすっきりさせたいのですが年配の方がしているようでどうしたらいいかわかりません。隣の門もこちらが入居する前にきっちりさせておきたいです。普通どうするものなのでしょうか??

A 回答 (4件)

まずはじめに、契約は疑問点が解消するまで延期すべきですね。

下手すると一生、後悔することとなります。●隣地の件:自分で隣地の方に会って、隣りの土地を購入する予定だと伝えて、門が入り込んでいるので、直して欲しい旨を伝える。←土地の契約前にする。不動産業者に任せてはいけません!もしかしたら、とんでもない曲者の方が住んでいるかもしれません。●畑の件:国?のものの「ようです」→その土地を管轄する法務局で登記事項証明書を取得しきちんとその土地所有者を確認しましょう!たった500円で可能です。(その畑が1筆の場合) 国有地に無断で「畑」を作れません。犯罪です。 *質問の内容からして、あなたのような方は、素人なので、土地購入の際は、プロを見方につけておいたほうがよいでしょう。 契約する不動産業者もきちんと説明していないようですし、悪徳業者の可能性がありますので十分注意してください。

この回答への補足

専門の方の回答心強いです!今不動産の方に入っていただいています。申し込みの段階で今から重要事項など聞いていく感じでしょうか?私たちの次に購入したいかたもいるようなのでまだ測量図どうりかの現地の確認などしていません。このようなことは買う私たちでするのでしょうか?みても素人のため良く分からないです・・・

補足日時:2007/01/26 07:02
    • good
    • 0

不安なら止めておくのが一番ですが、あえて購入するなら境界を明示してもらい、(売り主費用で測量、周りの土地所有者のハンコをもらう)、侵入物があれば撤去してもらう位は最低必要でしょう。

これを渋るようでは先行き大変なトラブルに巻き込まれるかも?次の購入者というのは不動産屋の決まり文句です。絶対ここでなきゃということがないのなら止めておいたほうがいいかも。法務局で購入予定地、隣地の登記簿のコピーぐらいはとってください。少しでも疑問点がある場合は契約しないのが基本です。

この回答への補足

ありがとうございます。購入予定地の登記簿はとりましたが念のため建物もとったらまだ建っているようなかんじになっていました。(建物抹消されていない)。次の購入者は決まり文句なのですね・・・でもここ2,3日それらしき人がうろついていたのを見てましたので・・・疑問を一つ一つ解決していきたいです。

補足日時:2007/01/26 18:11
    • good
    • 0

昔の測量図は結構アバウトな場合があります。



契約する前にキチンと測量してもらい、境界杭を立ててから購入するようにした方がいいです。(そうしないと後々面倒臭いことに巻き込まれかねません)

もし隣の門が購入予定地にはみ出していて、20年経過していたら時効取得で相手の土地に組み込まれてしまう可能性すらあります。
もしはみ出していたら、購入前に撤去してもらわないとコレも後で揉め事の種になりかねません。

この辺をクリアにしてから購入されることをお勧めします。
お金を支払った後だと不動産屋は動いてくれませんよ。

この回答への補足

有難う御座います。測量は済んでいて、境界杭もうっています。
>20年経過していたら時効取得で相手の土地に組み込まれてしまう可能性
やはり最初が肝心ですね。きっちりさせてからにしたいと思います。

補足日時:2007/01/26 06:52
    • good
    • 0

土地には地籍測量図があります。

 契約する前にご覧になっていないのですか?。 不動産屋から見せて貰っていませんか?。 
空き地の件も、 想像は間違えの元になりますよ。 所有者が居る場合ですと、 建物が建つ可能性もあります。  契約前に総ての疑問を不動産屋に話し、 明確にしてから契約に望むべきと思います。

この回答への補足

早速のご回答有難う御座います!いろいろ不動産の方にもきいて見ます。はたけのところは国の山林扱いの土地で建物も建つような大きい面積はなく道の向こうが大きな山林になるのですがその続きではんぱにのこっているような感じでそこに畑をつくっているようです。南側になるし小さな畑ですができれば我が家の前はやめてもらえたらとおもっていますがどうしたらいいのでしょうか?無理でしょうか?

補足日時:2007/01/26 00:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!