

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「ぱるる」口座そのものは1つしかできないそうですが、銀行で総合通帳と定期専用通帳と分けるように、「ぱるる」通帳を元に別冊で定額定期専用通帳(細長い)やオート定額定期通帳を作ることは出来ます。
その場合も保障されるのは合計1000万までですが。
10万貯まると定額…という事を繰り返して「ぱるる」の後ろの部分が一杯になったら、局員さんが勧めてくれて定額専用通帳を作りました。
「ぱるる」の後ろの定額・定期貯金は自動的に担保になるので、もしスキミングや盗難で他人が引き出そうとしたら、「ゆうゆうローン」制度を悪用されて通常貯金の残高以上に引き出されてしまう可能性がある、と教えてもらってからは、「ぱるる」通帳の定額貯金は必要最小限にし、別冊専用通帳に預けるようにしています。
No.7
- 回答日時:
●皆さんが、おっしゃるとおり、「郵便貯金の、ぱるる」(総合通帳)は、
「国際ボランティア貯金」の、有無に、かかわらず、「おひとり様、1冊」だけです。
#3の方も、「どちらか、1冊」に、お近いうちに、「強制的に、1冊に、される??」ようです。(「貯金事務センター」の、コンピュータで、「重複利用」が、わかるシステムに、なっているようです。)
なお、「ぱるる」とは、別に、「通常貯蓄貯金口座」は、もう1冊、おつくりできます。(「本人確認書類」は、自筆で記入するタイプの「保険証で、OK」です。)
No.6
- 回答日時:
総合口座は作れませんが、通常貯蓄貯金通帳はお作りできると思います。
引き落としはできないようですが、送金機能やキャッシュサービスなどは付けれて、1円単位で利用できます。利息の付き方が少し違うようなので、↓を参考にしてみてください。参考URL:http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/stt00200 …
No.5
- 回答日時:
ご質問者様が通常貯金をお持ちでしたら「通常貯蓄貯金」という銀行でいう「貯蓄預金」に相当する口座が開設できます。
ただし、給与や年金などの自動受取やクレジットカードや公共料金の口座振替はできません。そのしばり以外は通常貯金同様に利用できます。http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/stt00200 …
現在、ボランティア貯金は独立した口座ではありません。通常貯金か通常貯蓄貯金で利子を寄付したければオプションサービスとして申し込めますが、貯金口座とは思わないで下さい。(昔は独立した口座と通帳がありました)
>自筆で記入する住所の保険証でも構わないですか?
構いません。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/t000d001 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 郵便局で 座通帳の口座を1人が複数作成することは可能ですか? ばれた場合はどうなりますか? 僕は、親 12 2023/02/08 09:14
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 親にバレずに郵便局で 銀行口座通帳だけ作ろうかなぁ考えています そこで教えてください もしも郵便局の 7 2023/02/07 10:18
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士、行政書士、司法書士の先生方に質問です。11年前程に親から兄と私に50万万の10年定期を作って 4 2023/05/09 18:56
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 預金・貯金 銀行口座について。少し急いでおります。 同棲をします。 自身の現在の通帳は大垣共立銀行 彼女は十六銀 4 2022/10/07 01:15
- その他(資産運用・投資) 配当金の受領に関しまして 3 2022/07/03 13:27
- 会社設立・起業・開業 新設法人の預貯金口座の開設について 6 2023/03/13 12:06
- その他(暮らし・生活・行事) ガチの人生相談です お願いします 1 2022/10/04 20:21
- 戸籍・住民票・身分証明書 じょうずな保護者説得の方法お願いします 2 2022/10/04 20:49
- OCNモバイルONE 格安SIMの契約について質問失礼しますm(_ _)m 2 2022/05/28 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JA 口座解約手続きについて
-
破綻・合併経験銀行の前の通帳...
-
給料の受取口座を親の名義(口...
-
NSって何の略なんですか?
-
「お現金」という言葉は間違い?
-
通帳の印字を消したい
-
自治会の総会で会計監査が言う...
-
一般的に、定期の記帳はATMでも...
-
「定期預金証書」とは何ですか...
-
夫名義の電話ガス水道を妻が勝...
-
銀行の通帳を新しくするには・...
-
先日、通帳の記帳に行ったら購...
-
例えばなんですが、メールレデ...
-
通帳を紛失してしまいました
-
ぱるるって何?郵便貯金とは違...
-
銀行通帳記帳を10年ほどしてい...
-
至急です。 通帳記帳についてで...
-
昨日スマホのお客様センターに...
-
通帳を預けろといわれました。
-
「通帳のコピーをください」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JA 口座解約手続きについて
-
友達と共通の口座を作るには?
-
繰越済みの通帳を紛失してしま...
-
給料の受取口座を親の名義(口...
-
三菱東京UFJ銀行での通帳の...
-
三和銀行の通帳とカードはまだ...
-
ゆうちょ銀行 全払い請求の方法
-
破綻・合併経験銀行の前の通帳...
-
娘の通帳・・・管理するのは私。。
-
皆さんに質問です
-
子供の口座名義での積立方法に...
-
宝くじ当たりました
-
ゆうちょの団体名の名義変更
-
寝たきり親族の預金の引き出し
-
個人口座開設時の名義について
-
姪名義の口座を作りたい
-
北海道拓殖銀行口座
-
銀行の通帳を1人で2つ持つ事は...
-
郵貯の口座を変更したいのです...
-
郵便振替払込書の通信欄
おすすめ情報