
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
立命経済OBです。
私は平成元年から4年間通っていましたが、学費はこのような
感じでした。
1年目80万円、2年目70万円、3年目60万円、4年目50万円
同志社の方はわかりませんが、2年目以降も学費が下がらないなら
立命の方が安いかもしれません。
ただ、国際関係学部は高いですね。
それと今もやってると思いますが、立命の場合は学費の10回分割
納入を認めています。
これは自分でアルバイトだけでも通えるようにとの配慮です。
(アルバイトも学生課で優良なところを紹介してくれます。)
またお金も学生課で貸してくれたと記憶しています。
生協に加入(15000円納入、脱会で戻ってくる)で、書店では本が
1割引になります。テキストだけでなく漫画とか雑誌も売ってます。
ともかく居心地がよかったことは事実ですね。
回答ありがとうございます。
学費の10回分割納入というのは初めて知りました。
出来るだけ両親に迷惑がかからないように
したいので、そのような制度があると良いですね
立命館のことも調べてみようと思います。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
関西の大学に仕事で出入りしています。
立命はいまのところ毎年、同志社は不定期だったと思いますが、学費があがります。これは在学生にも適用されます。従って、初年度の学費だけでは4年間学費合計はわかりません。立命と同志社の学費の上がり方のテンポが違うので、入学年次によって4年間学費の合計がどちらが高いかも違ってきます。
というわけなので、実のところ正確な予想は困難です。在学生や卒業生に聞いても、人によって答えがばらばらになるわけです。ですので、とりあえずそれぞれの大学に公式に07、08年度の学費(入学金と学費、およびさまざまな付随経費をそれぞれ)問い合わせ、学費減免や奨学金などについても問い合わせて、最終的には自分で判断するほかないと思います。08年度の学費が公表されるのは、早くてもこの秋だと思います。なお、07年度に立命では学費制度について見直し論議が行われますので、その結果如何では08年度以降の学費も影響をうけるでしょう。
参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
no2です。
追加です。同志社・立命館どっちのサイトにも詳しく四年間にかかる経費が載ってますんで、調べて見て下さい。大体、入学費+年間授業料+その他です。入学費は度外視しして、他の二つの経費で考えて見て下さいな。
一番てっとり早い方法は、願書の関係書類に書いてありますよ。ってか、この時期なら早く決めて出さないと来年になっちゃうよ。急いで、しかも落ち着いて下さいな。
アドバイスありがとうございます。
私が受験するのは来年です。
大学のサイトは日頃からよく見ているんですが
どこに書いてるかよく分からなくて・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立大学医学部の学費について 7 2023/08/21 07:59
- 大学受験 志望校で関関同立のどこにするか迷っている高3文系受験生です。 もともと自分は去年の夏の河合塾模試英国 9 2023/07/24 11:59
- 大学受験 受験勉強の『赤本』と共産主義って関係ありますか? 2 2022/05/02 21:38
- 大学・短大 立命館大学情報理工学部の志望理由書を書くのに困っています。 親に情報は習っときなさいと言われ、この大 2 2023/01/07 01:06
- 大学・短大 二者面談で志望動機を聞かれるのですが、なんていえばいいのでしょうか? 私は進学にし、◯◯短期大学を志 3 2023/04/18 20:23
- 大学受験 千葉に同志社大学か立命館大学の指定校推薦枠がある高校ありますか? 1 2023/06/25 21:30
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
- 野球 大学日本代表 1 2022/05/30 21:06
- 大学受験 高校2年生です。 国公立諦めようか迷っています。 理系が全く出来ず、河合で40前半、ベネッセでも40 12 2022/12/03 20:05
- 大学受験 すみません、進路相談を希望します! 16 2022/11/11 15:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
-
学習院大学経済学部と中央大学...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
父親が専修大学って大卒なんで...
-
大学受験の塾推薦について
-
立命館と地方国公立 どっち?
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
東京経済大学は偏差値の高いエ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西学院大学はなぜ西の慶應と...
-
立命館大学夜間主コース
-
立命館か滋賀大学か
-
明治大学に通っている方に質問...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
早慶はよく比較されますが、ネ...
-
熟語集:Nextageとキクジュク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
立命館か滋賀大学か
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館大学夜間主コース
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
おすすめ情報