アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築したのですが、コーキングの仕上げの悪さが気になっています。
主に水周りで、木のカウンターの上に乗ってる感じの洗面台ですが、木と洗面台の接する所に透明でコーキングされていますが、5ミリ程はみ出していて手でつかめるくらいなのです。そして何故、こうなったか分かりませんが、洗面台の陶器の所に飛び散った感じで付いている箇所もあるのです。
それが1箇所なら、まだしも洗面台は2箇所に設置していますが2つとも
仕上げ方がはみ出し飛び散った後がある状態で他にも木の枠にガラスをはめている場所がありますが、そこも同じなんです。
コーキングってゴムっぽいですよね、埃がそこに付いてしまうと取れなくて困りますし、見た目も悪いです。難しい作業なのでしょうか。
施主検査の時に言ったのですが業者に、それは勘弁して欲しいと言われ
ましたが、ちょっと下手すぎるのでは?と思っています。
新築された方、皆さんのコーキングの仕上げってどんな感じでしょう?

A 回答 (8件)

再びANo.5です。



>施主検査の時に言ったのですが業者に、それは勘弁して欲しいと言われましたが、ちょっと下手すぎるのでは?と思っています。

多分工務店側が、↑の様に言っているので工務店の社員(大工・現場監督)がやり直すでしょうから、その人がコーキング得意なら綺麗になるでしょうが、期待出来ないでしょうね・・・・
私の伯母の新築の家もキッチン周りのコーキングが酷くて、クレーム付けてやり直しさせたけど結局工務店の社員がやったので、変わりなく結局私が、2~3年経ってやり直しました。

私もコーキング工じゃないですが、自宅の風呂場で修行を積み現在は、大工の棟梁に頼まれて新築のキッチンボードの目地・システムキッチン周りのコーキング頼まれる腕前になりました。
経験を積めば、目地に適量を流すコツを掴めば無駄なく綺麗に仕上がります。マスキング無しでも綺麗に出来る様になりますがね。

やり直しも気に入らなかったら、ご自分でやって大変さを納得された方が良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のアドバイスありがとうございます。
やり直してもらっても、その人の腕によるってことですね。
今以上に汚くされたら恐ろしいです、、。

お礼日時:2007/02/06 18:50

専門的に仕事している者です。


コーキングがはみ出しているのは技量不足ですね。
飛び散っているコーキング剤は、施工時のふき取りの際に付着させたものです。コーキングは技量が左右される仕事で、目地が太くなればなるほど難しい作業でもあります。また、そのような場所は日ごろ目に付く場所なので質問者さんも気になったことだと思います。
きれいに仕上げるには、専門業者(コーキング屋)にしてもらうのが一番ですが、この人たちの仕事は主にマンションなどの集合物件が専門なので、戸建てなどを専門に建築されてる工務店さんは、下請けに抱えているかは微妙なところです。
素人の方がやられても、きれいに仕上がらないので手は出さない方が良いです。まして、新築された家なのであれば工務店側で責任とってやってもらうほうが良いですよ。
最後にコーキングを指でやるのは素人。プロはへらで仕上げます。
目地に合わせてそれぞれへらを使い分けて施工します。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんで飛び散ったような跡があるのか分からなかったのですが、
ふき取った時に付いてしまうんですね。
今回は、皆様のアドバイスにもあるように自分で直すのでなく
工務店にやり直してもらおうと思いますが、この飛び散った跡は
ちゃんと取れるものでしょうか?取る材料ってあるのですか、
やり直せない等と言い逃れされたら言ってやろうと思うのです。
又、はみ出している所は(洗面台の周囲3面ぐるりと)カッターで
切り取るくらいしかできないのですかね。

お礼日時:2007/02/04 22:41

水周りのコーキングには防カビ処理のコーキングを使わないとダメですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その辺も、どうなっているのか確認してみます。

お礼日時:2007/02/04 22:34

推測ですが、大工さんか設備屋さんがコーキングしたんでしょうね。



大抵は、その位に態々シーリング工(防水工)様なプロに仕事の依頼をする事は、少ないですから。(外壁等は、別ですが)

結構コツがいります、慣れれば素人でも綺麗に出来る様になります。
ホームセンターの接着剤売り場に、コニシやセメダインから素人が補修用に使うチューブ入りのシリコンコーキング材が、600円前後で売られていますから既存の物を綺麗に剥して、ご自分で納得行くまで直して見れば、工務店が勘弁して欲しい!!と言った理由も解るでしょう。
カートリッジとガンを買っても、残り無駄になりますし素人用は、マスキングテープと専用のヘラが入っていますから。これを使うと慣れれば綺麗に出来ます。
それと普通のカートリッジの物は、298円位で買えますが、防カビじゃないので、素人用の物は必ず防カビ材が入っていますから水周りはそれを使用するべきです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回は、酷いと思うのでやり直しさせようと思いました。
自分できれいに出来る自信もないですしね。

お礼日時:2007/02/04 22:33

お気持ちわかります。



職人さんが必ずしも丁寧に仕事をするとは限りません。
仕事に追われていたりして、やっつけ仕事の場合もあると思います。
雑な人や下手な人も、もちろんいます。

新築時の我家の洗面台も、陶器の所に不必要なコーキングがへばりついていました。カビや汚れで茶色になったりしますね。

コーキング剤は、シリコンなのですが、自分でもできます。
可能なら、御自分でやり直してみたらいかがでしょうか?
一度、気になる部分のコークング剤を除去するのですが、
ホームセンターで、専用のスクレーパーが売られています。
私が購入したのは、黒いプラスチック製でした。
片側が三角に尖っていて、もう一方はヘラ状になっている物です。
カッターでも取れますが、注意しないとキズになります。
職人さんが使うコーキング剤(紙の筒に入っている物)も、
専用のガンもそんなに高価な物ではありません。
おそらく両方で2000円もしません。

以前、ユニットバスのプラスチックの棚を親に割られてしまったため、
自分で交換した時にコーキングを自分でやりましたが、
指に水をつけてならしながら余分なコーキング剤を除去していけば、
綺麗に仕上がります。ヘラでは、上手くできません。
指についたコーキング剤は、いらないタオルなんかで拭き取ります。
関係ないところに付着しない為です。

私は、職人ではなく一般のサラリーマンですが、少し経験があるので、
丁寧にやれば普通の職人さんより上手にできます。
上手く出来なくても、乾く前ならなんとか修正できますので、
一度チャレンジしてみる事をお奨めします。
そんなに大変な作業ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じ状況だったんですね、やはりこのままだとカビになったり
するんですね。
自分で直す方法を教えて頂いてありがとうございます、でも
自分でキレイに直せる自信なく、また、やり直しさせるのが良い
と考えました。

お礼日時:2007/02/04 22:32

はじめまして。


コーキングがはみ出すのはマスキング不足!
飛び散るのは養生不足!
どちらにしてもいい加減ですね。
専門業者ならば恥ずかしくてやり直しますしそう言ったことにはなりません。素人がコーキングしたらそういったことになります。
やり直しも可能なはずです。できれば専門のコーキングの職人に仕事をさせるようにしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いい加減な仕事ぷりだったんですね、むかつきます、ホント。
やり直しさせます。

お礼日時:2007/02/04 22:29

新築はしていませんが、改修は経験しています。



5ミリは大きいですね。
そもそも透明コーキングを使うのが不思議です。
水回りは、白のコーキングを使います。

コーキングは硬化せずゴム状のままです。
コーキング作業は割と難しいところもあります。
下手にすれば見た目も悪く、防水性も落ちます。

>施主検査の時に言ったのですが業者に、それは勘弁して欲しいと言われ
新築ですよね?
防水性などに問題が無いのであれば、仕方が無いかも知れませんが、
コーキングなんて価格は安いものです。
「勘弁してほしい」なんて言い訳です。
それは専門業者とはいえません。
購入した新車のボディにキズが入っているのと同じ様なものです。

苦情ははっきり言うべきでしょう。
「あなたが買った家だったらどう思います?」・・・と。
それぐらい対応してもバチは当たらないでしょう。
高い買い物なんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
工務店にやり直してもらうよう言ってみます。

お礼日時:2007/02/04 22:27

そのような状況は拙宅の場合ありませんでした。


コーキングは、固まりだすまでは剥がす事が容易ですが、固まりきった場合、綺麗に剥がすのはかなり難しくなります。
手でつかめるほどはみ出している場合はカッターで切り取ってしまえばよいかと思います。

>施主検査の時に言ったのですが業者に、それは勘弁して欲しいと言われ

それで、引き下がっちゃったのでしょうか?
引渡しまでに手直しさせるべきところは手直しさせましょう。あまりに状態が悪い場合は洗面台の交換までしてもらっても問題ありません。

私の場合、サッシに小さな傷が入っていましたが、サッシごと交換させました。

注文どおりの仕上がりとなっていない場合、これは契約不履行となります。これが請負契約の原則です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました、工務店にやり直してもらうように
言ってみます。

お礼日時:2007/02/04 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています