
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>自営で義母が経理をしているので…
ご主人は「専従者給与」ですか、それとも姑さんらとは生計が別で、ふつうの従業員と同じ「給与」ですか。
専従者給与なら、事業の代表者 (舅さん?) が、今月16日以降にする確定申告の際、家族が支払った医療費をすべてまとめて書き込めばよいだけです。
ふつうの給与なら、ご夫婦どちらの名前で申告するにしても、申告する人本人の源泉徴収票だけでよいです。
一般に、夫婦は「生計が一」と解釈されますから、配偶者の支払った入り用碑文も含めて申告することができます。
まあ、専従者給与というものは、もらった人に税金がかからないような額に配慮していることが多いので、ご主人名での申告、あるいはあなた名での申告で、本当に還付されるのかどうか、試算しておく必要があるでしょう。
なお、源泉徴収表ではなく「源泉徴収票」ですよ。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 年金受給者の確定申告 3 2023/03/01 22:04
- 年末調整 医療費控除についてですが、 令和2年の医療費控除をしようとしたら、源泉徴収票額が0円でした。 この場 3 2023/02/18 21:36
- 確定申告 株の配当金が年間25万円ほどある年金受給者で受給している年金は毎月100,000円ほどで医療費は年間 4 2023/01/26 17:40
- 確定申告 医療費控除と源泉徴収税について 7 2023/06/22 14:07
- 年末調整 会社に令和4年度の年末調整を提出(紙ではなくスマホで)しましたが不備があり個人で申請したほしいとのこ 5 2023/02/20 13:33
- 確定申告 確定申告時の課税対象 2 2022/10/29 23:40
- 確定申告 令和4年分の医療費控除を受けるのに、必要書類を添えて所轄の税務署に郵送したいのですが、源泉徴収票も添 2 2023/03/05 21:26
- 確定申告 医療控除の確定申告を初めて行います。 調べてもなかなか理解するのが大変な為教えていただけると幸いです 9 2023/03/08 09:16
- 年末調整 医療費控除についてですが、 源泉徴収額が0円 の場合は、還付されるものがないから、申請する意味がない 7 2023/02/18 17:23
- その他(家事・生活情報) 医療費の確定申告について 1 2023/02/04 08:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扶養途中で外れても確定申告書...
-
医療費控除する場合の源泉徴収...
-
確定申告の「同居老親」とは?...
-
消費期限が過ぎたお惣菜について
-
確定申告の還付で 所得325934な...
-
確定申告、還付金について
-
亡くなった父の確定申告(準確...
-
医療費控除~入院時のタクシー...
-
仕事で提出期限を守れなかった...
-
医療費控除のみの申告の場合の...
-
祖母と祖父からお祝いで30万円...
-
入院付添い時の病院駐車場代に...
-
タクシー代の医療費控除について
-
e-taxで昨日、確定申告をしまし...
-
後になって、令和5年に支払っ...
-
競馬の配当にかかる不労所得税...
-
退職所得申請書は期限はあるの...
-
確定申告で病院の駐車場代は戻...
-
医療費控除(交通費)
-
ホクナリンテープの使用期限
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扶養途中で外れても確定申告書...
-
確定申告の「同居老親」とは?...
-
配偶者の介護保険料は必要経費...
-
医療費控除する場合の源泉徴収...
-
相続税 申告書書き方 第9表 記...
-
扶養家族の妻がふるさと納税し...
-
消費期限が過ぎたお惣菜について
-
医療費控除 対象になりますか?
-
仕事で提出期限を守れなかった...
-
e-taxで昨日、確定申告をしまし...
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
ロキソニンは医療費控除の対象...
-
高野豆腐(乾物)の賞味期限は?
-
登記印紙について
-
亡くなった父の確定申告(準確...
-
確定申告、還付金について
-
消費税修正申告した翌年度の申...
-
後になって、令和5年に支払っ...
-
市府民税特別徴収関係書類つづ...
-
ホクナリンテープの使用期限
おすすめ情報