
こんにちは。
現在英文でレターを作成中なのですが、先方から示された番号が一桁間違っているのを発見しました。
当方はそれに気づき、正しい番号にて処理をしたのですが、当方が正しい番号で処理をした旨をどのように伝えたらいいのかが分かりません。
ちなみに、先方の提示してきた番号が間違っているというのは確実なものです。
「ご連絡いただいたNo.123は正しくはNo.1230です。」
という文を、以下のように書くと、相手の間違いを一方的に指摘するような冷たい言い方にとられてしまうでしょうか?
Please note that No.123 in your letter would be No.1230 correctly.
何とか柔らかい表現で伝えたいものですが、どなたか英語に長けている方、アドバイスをいただけませんでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足有り難うございます。
(1)Please let us know otherwise.
↓
(2)Please let us know if [we understand] otherwise.
....[we understand]を(1)では省略しています。
↓
(3)Please let us know if it is not correct.
(3)→(2)→(1) で段々「普通」の書き方になっています。
(1)は昔々、その昔、海外通信がTELEXや電報の時代、語数節約のため
考え出された、元々は「法律用語」からの応用語法(?)です。
(3)でも一向に構いませんし、大変簡明で丁寧です。但し、海外の
お相手先が貿易関係の通信に経験有る方なら(1)で充分です。
普通の工場や一般商社で貿易関係の通信文がそんなに堪能でない
のなら、(2)や(3)が当たり障り無いかと思います。
otherwise.....は
unless otherwise specified....みたいに、
「別段の規定がある時はこの限りにあらず」みたいな少し堅苦しい
英文を書く時に「私自身」は重宝しております。文全体も短くなり
キビキビとした印象(?)(自分だけかな?)を与えますので、、、、、、
これで説明になりましたでしょうか?
ご丁寧に有難うございました。
大変勉強になりました。
今回は、(2)の文を活用し、レターを作成することにしました。
有難うございます。
No.3
- 回答日時:
We are afraid the [reference, product, sample] number
No.120 mentioned in your last letter should read
No.1230 instead. We have already proceeded the matter
accordingly. Hope we are correct. Please let us know
otherwise.
かなり事務的に書いてみました。
ここのミソは
We are afraid....少し柔らかめにスタート
instead......No.123じゃなくての意味を
proceeded the matter [accordingly] No.1230で行きましたよ!
let us know otherwise. 万が一間違っていたら知らせて
もっとフランクにも書けますが(笑)
この回答への補足
早速のお返事有難うございました。
ちなみに、
Please let us know otherwise.
を
Please let us know if it is not correct.
と書くとニュアンスが違ってきてしまうでしょうか?
Mabomkさんの書かれたPlease let us know otherwise.という表現が見慣れなかったもので、追加で質問させていただきました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
英文事務処理ってときとして言い回しに悩みますよね。
柔らかい表現でいくと
"I find that the number in your letter "No.123" would be No.1230. Will you please check and kindly tell me the correct number? Thank you."
で十分だと思いますよ。文法の正しさは保証できるものではありませんが。。。お仕事がんばってください☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) moonwalkbabyで注文されて届いた方いますか? 2 2023/04/12 23:31
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- C言語・C++・C# C言語 プログラミング 4 2022/05/22 11:53
- docomo(ドコモ) dアカウントについて 私は2台 スマホを契約していて1台はahamo 2台目がauです 契約者は2台 1 2023/08/12 20:35
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- 所得・給料・お小遣い 前月辞めたバイト先の給料が給料日になっても入っていませんでした。 長文の質問失礼します。 前月辞めた 3 2022/04/04 23:11
- 英語 英語の勉強方法を教えてください。 1 2023/05/28 10:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
approximatelyの省略記述
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
今時の英語教育について
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
agree withとagree that
-
数学に関して
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
半角のφ
-
ビジネス英語:所属する部署を...
-
勉強するにはドイツ語とイタリ...
-
revert
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報