dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私:原付で南から北へ直進。青信号。ヘッドライト灯火。
相手:自転車で交差点の北側を東から西へ直進。信号無視。
双方軽症。

以上の状況で、原因は「あなたの前方不注意です」と
警察に言われました。
信号って何?守った方が悪いの??
納得できません!!
根拠を教えて下さい。

A 回答 (3件)

歩行者より車輪が付いている方が相対的に「悪い」とされます。


車輪が付いているより原動機が付いている方が相対的に「悪い」とされます。
原動機がついているだけより、箱が付いている方が相対的に「悪い」とされます。

そういう風になっているのです。
上記の理由により(自転車の方にも過失はあるのでしょうが)免許を取った時の講習通り、質問者が書かれたとおり前方不注意になります。
その意は、
・歩行者よりも自転車の方がスピードも出て危険なので周囲に気を配らなければいけない。
・自転車よりも原動機付き(以下略
です。
自転車が止まってたバイクに突っ込んできました!と言うものでもなければ、基本的にバイクの方が悪いと判定されてしまいます。
夜道は只でさえ見にくいので気をつけて運転しましょう。
    • good
    • 0

交差点内では前方を注視し安全を確認して進行する注意義務があるためです。


今回の事故の場合、貴方が前方を注視していれば避けられた事故である
と判断したのでしょう。

危険な乗り物であるから免許が必要なわけで
歩行者や自転車よりも注意義務が課せられます。
納得いかないでしょうけど コレが現実です。
    • good
    • 0

はじめまして



原因は「あなたの前方不注意です」とは一方的ですね
私の知り合いは原付ではありませんでしたが、kogekogekogeさんと同じようなケースで自分が大怪我をしてしまい自転車に乗っていた人に全部保障してもらったみたいですよ。
原因は「あなたの前方不注意です」と言った方に非があると思います
貴方は保険には加入していませんか?加入していれば保険を使わなくても相談にのってくれますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!