アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

法人経営者の場合、金銭面での公私混同は事実上どこまで許されますか?例えば、
1.自宅を法人名で新築・改築し、社宅扱いにする。
2.実際は働いてもいない親族に高額の給料を支払う。
3.家族が遠隔地に居住する場合、その土地に事務所という名目で居宅を用意し、引越し代も全額法人払い。
4.事務所・社宅なので公共料金は法人名。電話料金も法人払い。
  (月額10万以上)
5.高価な家財道具は法人名で定価購入し、自宅使用。
6.4の場合、業者にキックバックを要求
7.タクシー会社と月極で契約し、配偶者の私用外出のタクシー代は社宅
  からの通勤費という名目で法人払い
8.自家用車は法人名義で購入し、ガソリン代は法人払い
9.休日の外出の費用も出張扱いで法人負担。
10.法人の賄いで家族全員の食事を作らせる(=食費を浮かせる)
11.個人的な買い物であっても、法人名で領収書をもらい全額法人の
   支出として扱う 
12.年数回の家族旅行の費用は「慰安旅行」という名目で法人から支出
  (実際は従業員の旅行は行なわれません)
13.家族で食事する際、法人名で領収書をもらい帳簿上は会議費・接待
   費で処理
本当は全部ダメなのでしょうが、一般的にはどこまで行なわれているものなのか、どこからが不正と見なされるのか、どこまでが許容範囲なのか教えてください。

A 回答 (6件)

1.合理的に計算した家賃を会社に支払っていれば問題ない、払っていなければ役員賞与となります。


3.1と同様で、家賃を支払っていなければ、給与又は役員賞与と成ります。
4.公私に分ける必要があります。
5.役員賞与となります。
6.キックバックが会社に入れば問題なし、個人に入れば所得税の対象です。
7.8.役員賞与となります。
以下、殆どが違法です。

具体的な内容を(支払日・金額など)を記載した書面を税務署に(匿名可)送れば、調査が入り脱税行為が摘発されます。

一般のサラリーマンが、100%収入を補足されているのと比較して、許せない行為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やはり、違法ですか・・本人たちは法の網の目をくぐり続けてやりたい放題です。無法地帯です。治外法権です。一度倒産(本人達は「閉めた」という表現を使いますが)したはずなのに、医者ってそんなに儲かるものなのでしょうか。

>具体的な内容を(支払日・金額など)を記載した書面
これさえあれば、税務署さんに動いていただけるわけですね。
トンネル会社を作って、営利法人と非営利法人とをうまく?使い分けているのでなかなか手強そうです。おいしい思いをしているのは一部の親族だけで、従業員に還元されたことはありません。従業員は思いっきり安月給です。手取り10万円を切って、どうやって生活しろというんでしょう?不正をただそうとした事務長が最近クビになりました。「代わりはいくらでもある」そうです。

お礼日時:2002/05/27 07:32

税務署さんが査察に来れば、全部アウトですね~。


追徴課税となれば過去5年は確実に返さなきゃいけないでしょうし、重加算税もかなりかかりますね。

Fred312さんがやるつもりならバレないように頑張ってください。
もし誰かがやっている話なら、こっそりとチクってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
こっそりチクリたいと思います。税務署さんに来ていただくためにはどの程度の物証が必要なのでしょう?
経営者の親族から「錬金術」の自慢話は嫌というほど聞かされています。錬金術ではなくてただの自転車操業あんど不正だと思うんですが・・

お礼日時:2002/05/27 07:18

>1.自宅を法人名で新築・改築し、社宅扱いにする。


>3.家族が遠隔地に居住する場合、その土地に事務所という名目で居宅を用意し、引越し代も全額法人払い。
>5.高価な家財道具は法人名で定価購入し、自宅使用。(月額10万以上)
>7.タクシー会社と月極で契約し、配偶者の私用外出のタクシー代は社宅からの通勤費という名目で法人払い
>8.自家用車は法人名義で購入し、ガソリン代は法人払い
>10.法人の賄いで家族全員の食事を作らせる(=食費を浮かせる)
>11.個人的な買い物であっても、法人名で領収書をもらい全額法人の支出として扱う
>12.年数回の家族旅行の費用は「慰安旅行」という名目で法人から支出(実際は従業員の旅行は行なわれません)
>13.家族で食事する際、法人名で領収書をもらい帳簿上は会議費・接待費で処理
このへんは、全部実質役員報酬ってことですし、社長さんが所得税とかそおゆう税金関係でちゃんと計上しているかどおかの問題ですよね。
税務署にちくるといいんかも知れません。

けど、ANo.#2(runeeさん)も言ってますけど、密告程度じゃ税務署も動かないと思いますね。
(Fred0312さんだって、密告だけで税務署に立入検査とかされたら、人権侵害だ!って思うでしょ?税務署もそれなりの客観的証拠がないと、動きにくいんじゃないかなぁ?)

>2.実際は働いてもいない親族に高額の給料を支払う。
これは、親族さんか、親族さんが払わないなら会社が贈与税を払うわけで…。(多分)
ちくる位しか方法なし…

>4.事務所・社宅なので公共料金は法人名。電話料金も法人払い。
>9.休日の外出の費用も出張扱いで法人負担。
このへんは、業務と無関係な行動がどれ位あるかで、ばっさり全部公私混同とは言いにくいかも知れませんです。

>6.4の場合、業者にキックバックを要求
コレは全然問題ない。
業者が会社を上得意と思ってて、キックバックしても儲かると思ってやってることですから。
業者は公権力じゃないから、お客さんを平等に取り扱う義務はありません。
一般人だったらもらえない役得だし、Fred0312さんは腹が立つ(僕も、うらやましい)かもしれません。
けど、資本主義体制は、金持ちが得をする社会(だからたくさんの人が金持ちになろうと努力して社会が発展する)なんだし、結局はしょうがないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結局はチクルしかないということでしょうか。ただ、物的証拠というのは難しそうです。

>4.事務所・社宅なので公共料金は法人名。電話料金も法人払い。
事務所といっても実質、経営者の息子の下宿です。

>9.休日の外出の費用も出張扱いで法人負担。
外出といえば聞こえがいいですが、遊びに行っているというヤツですね。遊園地や温泉に行ってどうしてそれが「出張」なのかは私には理解できませんが。

お礼日時:2002/05/27 07:12

すごいねぇ。

これ全部やってるんでしょか?

わたしが思うに、経営者の家族に対する合理的な根拠のない供与は会社の費用にならず(損金不算入)、したがって法人税の課税対象となります。

年間1000万円の供与があるとすれば、実効税率をかけた400数十万円追徴されるのでは・・・。

次に経営者の家族には所得税が課せられます。この場合、2の給与からは源泉徴収していると思いますが、その他の供与もすべて家族の”収入”であることは間違いなく、所得税の課税対象となります。さらに住民税などなども・・・。
(これは会社ではなく、家族が納税すべきもの)

おそらく世の中ではこのようなことがたくさん行われているのでしょう。
税務署に見つかるまで、とことん税金を払わずにがんばるわけです。
そして見つかったら「運が悪かった」ということで・・・・、不条理ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>すごいねぇ。これ全部やってるんでしょか?
はい、全部です。もっとあるかもしれません。
出入りの業者への支払が滞るのに、家族?は贅沢三昧で、湯水のように金を使っています。そんな金があれば他人に迷惑かけずに払えよって感じです。

特に家族への給料については、その家族(具体的には母親?)が事業所から片道3時間の遠隔地に居住しているにもかかわらず、推定月額70万円は支払っています。当然、「湯水」状態です。

お礼日時:2002/05/27 07:02

この答えは、全ての項目に関して物的証拠を提示し税務署に報告したら出ると思います。

私の予想では殆どが収入の申告漏れとして、追徴金?罰金?(すみません!日本の税務用語に疎くて...)を課されると思います。

もっと具体的な回答がでることを期待しながら待っています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございした。
物的証拠を挙げられないので、税務署に報告しても推測としか見なされない可能性が大です。

お礼日時:2002/05/27 06:57

基本的に、税務署は、税金をきちんと払ってくれていれば、文句はつけません。


ただし、飲食関係は、否認される可能性は大です(金額が月何十万もあれば)。それ以外は、許容範囲となるでしょう。全額はムリですが。
2・11は、個人会社なら、当たり前のようにやられています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>基本的に、税務署は、税金をきちんと払ってくれていれば、文句はつけません。

そんなものなのですか・・
世の中の不条理を感じます。

お礼日時:2002/05/27 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!