dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

100均のアルバイトをしようと思っているのですが、レジ等の経験はもちろんのこと、アルバイトじたいしたことがありません。
どちらかといいますと人付き合いが苦手なので黙々とできる仕事だといいなと思うのですが、こちらでアルバイト、パーとしたことのある方どのようなかんじでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして。

私も100円均一で今バイトしてます。(キャンではないです)
私も、質問者様と同じで人付き合い苦手だし、レジもしたことはなかったし、人と関わるなんて大の苦手でしたが今のバイトをはじめて来月で一年に経ちます。最初は、すんごーく不安でもう何度もやめたいと思いましたがやっているうちにコツと言うかこういった対応をすればいいんだとか、もし自分がお客だったらこんな店員さんだったらいいなーとか色々と考えるうちに自分なりにお客さんとの対応が出来るようになりました。最初は、どこに何があるか覚えるのに大変だったりお客さんに文句言われたり嫌なこともありますがやっているうちにわかってくるものがあります。いらっしゃていませーやありがとうございます。などのかけ声も慣れです。今は、いらっしゃいませーと声をかけるとおはようございますとかありがとうと言ってくれるお客さんもいます。なので、質問者様も出来ます。こんな私も出来たから。頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験のお話しありがたいです。しかも、励ましのお言葉まで頂いて心よりお礼申し上げます。
tomato2100様も人付き合い苦手ですか・・・。
私も子供じゃないのに人付き合いが苦手だなんて言ってられないんですが、過去のトラウマがあり中々自信がもてなくて・・・。
覚える事沢山ありそうですよね。いい歳して、聞きながらノートに書いて聞いたりしてもいいのでしょうか・・。
こんな事を考えている時点で使い物にならないんですけど。・・

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/11 17:00

覚える事がやたらあると思います。

品出し、商品もどのカテゴリーか?どの位置にあるとか、レジ、検品、棚卸・・・
声もそれなりに大きく「いらっしゃいませー!!」
「ありがとうございましたー!」とか、黙々とできる仕事じゃないです。
経験者ですので確かです。私もあまり声が大きいほうじゃなかったので
辞めて、工場へ行きましたけど^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに商品沢山ありますよね。トロイ私がすぐに覚えられるか不安です。
工場も考えました^^;
ただ免許持っていないので、どうしても工場系は市外中心なので考えてしまいまして・・・

お礼日時:2007/02/11 17:03

アルバイトというか、派遣で何回か行った事がある程度ですが・・・



恐らくは品出しとレジが主な業務だと思います。
派遣なので私は黙々と品出しをしてました。
でもやっぱりその最中でも、「あの商品は何処にあるの?」なんて聞かれることはしょっちゅうです。
レジも人と接するので、黙々とは出来ないでしょう。

黙々と仕事をしたいのであれば、接客業より登録派遣などで工場作業などをされてみてはいかがですか?
あそこは誰とも会話せず、只ひたすらと物を詰めたり・・・私には苦痛でしたが(苦笑)

でも苦手を克服するためにも、そこでバイトすることが一番かもしれませんね(^^)
レジもすぐに慣れますよ。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お客様からいろいろ聞かれますね・・そういえば・・。

もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/11 17:04

最初は何事も不安がつきものです。


でも、慣れていくうちに自然と声も出るし機敏な動きができるものです。失敗すれば体に物事が蓄積されていくのを感じることができます。
失敗とはいいものだなぁ~と感じたことを思い出しました。
失敗から様々なことを学んでください。応援しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!