
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウェイトローラーとクラッチシューは消耗品なのでマニュアルに交換サイクルが書いてあったと思うのですが…、今はスクータに乗っていないのでチョット解りません。
ウェイトローラーは磨耗して重さが変わったり変形すると変則タイミングが変わるので、0.5~1万km位で交換した方が良いと思います。高い物ではないです。クラッチは1.5~2万キロか2年程度で交換…かな?ウェイトローラーと同時交換なら工賃が安く済みます。
クラッチスプリングは消耗品ではないので、5万キロとか、10年とかその位使ったら交換すれば良いような気がするんですけれどね…。あとは、年に1回くらいはギアオイルを交換してくださいね。
年に1回くらいはギアオイルを交換もですか、
無知なもので、スクターもギアオイル交換が必要なんですね。
スクターだと、そんな距離走らなくても、ギア車と比べると消耗品が多い感じですね。毎日使っているもので、カブみたいな車の方が、経済的なんですかね。いろいろと本当に、ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
訂正
クラッチスプリング -> クラッチセンタースプリング
でした。クラッチスプリングはクラッチシューと同時交換がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
乗ってるうちに段々出足が悪くなるようでしたら
駆動系、スプリング類の熱ダレではないでしょうか?
・センタースプリング
リア側、シーブとクラッチの間にある部品です。
ヘタってくると変速タイミングが変わってしまい
出足や再加速がタルい等の症状がでます。
・クラッチスプリング
クラッチシューがクラッチベルに適切な回転数で
クラッチイン・ミートさせる為の部品です。
ヘタり切るとアイドルに近い回転でもミートしてしまい
出足が遅く、ガクガクするような症状がでます。
これらとウエイトローラー合わせてチェックされるといいと思います。
社外強化品もありますが、エンジンがノーマルでしたら純正部品での
交換で必要十分です。ヘタに強化スプリング使うと遅くなりますので。
交換周期は…使用条件で難しい所ですが、特にエンジンや駆動系を
カスタムされてないのでしたら1万km/1年周期位で大丈夫と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス af 18DIO乗ってるのですが 初速が凄く遅くて「人が歩く速度ぐらいです」10〜20キロあたりで 3 2022/07/19 01:45
- 中古バイク カブJA10の走行中の振動と速度について 4 2023/06/23 00:25
- バイク車検・修理・メンテナンス 古いクレアスクーピーに乗っています。ヘッドライトを悪くして、バイク屋で修理しました。以前は交流、今は 2 2022/07/07 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク車検 1 2022/09/07 23:27
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの売買についてです。 先月3月に友人に250ccマジェスティを売りました。 自分は12月までバ 8 2022/04/07 14:54
- 中古バイク バリオスの部品って未だに購入出来るんですか? 昔から乗ってみたかったバイクで購入を検討中ですが古いバ 2 2022/07/07 15:11
- 会社経営 私のバイクのエンジンから異音がし、カムチェーンが伸びているだろうと判断し、バイク屋にカムチェーン交換 1 2022/05/26 15:35
- その他(バイク) 原付を買ったのですが空気圧は1ヶ月に1回でいいと言われました。 距離はどれぐらい乗ったら見ればいいの 7 2022/06/26 16:44
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- カスタマイズ(バイク) バイクの故障についてです。 ベンリィ50sを乗っているのですが、 エンジンが徐々につかなくなり今では 7 2022/12/07 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スクーターの出足が悪いです。
輸入バイク
-
バイクの加速(出足のみ)が悪い
輸入バイク
-
ビッグスクーターのクラッチ滑りとはどう行った症状なんですか? クラッチが滑ったらクラッチシューを変え
国産バイク
-
-
4
原付 発進の時全然加速しない
輸入バイク
-
5
原付スクーターのクラッチ滑りによる振動について
輸入バイク
-
6
スクーターの出だしについて
輸入バイク
-
7
タイヤが勝手に回ります
国産バイク
-
8
プーリーボスの内側にグリスを塗ってもいいですか?
カスタマイズ(バイク)
-
9
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
10
HONDAのDIOの発進時の加速がほとんどないんです
国産バイク
-
11
マフラー
カスタマイズ(バイク)
-
12
スクーター 坂道で加速しない原因は?
輸入バイク
-
13
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
14
スクーターのウェイトローラーで、6個から3個に減らすようなセッティングがあるそうですが、メリットとデ
国産バイク
-
15
ライブディオZXを速くするには
国産バイク
-
16
原付のスピードが突然出なくなりました
国産バイク
-
17
JOGの加速の改善
国産バイク
-
18
スクーターのスタートダッシュが不安定です
国産バイク
-
19
加速をよくするには!
カスタマイズ(バイク)
-
20
原付2stマフラーの詰まりはマフラーを外せばすぐに分かるか?
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
13年経ったスクーターのリフレ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
ミッション・・・
-
スクターバイクの出だしが悪い...
-
ビックスクーター 駆動系の工賃
-
動かなくなった
-
アドレスV125の駆動系のケース...
-
マグザムの回転数が4000回...
-
ステージアM35 バッテーリー...
-
スクーターのプーリー表面の荒...
-
原付の修理(ベルト交換?)
-
スクーターの出足が悪いです。
-
クラッチ交換での効果?
-
スクーター Vベルト 弛み
-
ご教授下さい。 はじめて投稿さ...
-
原付のパーツについて
-
アドレス125で加速を上げる方法
-
加速力を上げたい
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
【キャブ調整】アクセルを開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターの出足が悪いです。
-
スクーター Vベルト 弛み
-
スクーターのプーリーケースガ...
-
スクターバイクの出だしが悪い...
-
初めまして。 ホンダディオAF27...
-
ディオのクランクケース内から...
-
スクーターのクラッチからカラ...
-
JOGの加速の改善
-
スクーターのウェイトローラー...
-
ビッグスクーターの変速機のVベ...
-
アドレスV100の異音について...
-
原付 発進の時全然加速しない
-
DIOのドライブベルトは?af34
-
ズーマーの20km~30kmがもたつ...
-
マジェスティC スピードが出ない
-
ビックスクーターの走り出しが...
-
ファンベルトにクレのゴム用保...
-
アドレスV100 遅くなってしま...
-
ホンダトゥデイaf67のベルト交...
-
フォルツァMF08の振動について...
おすすめ情報