
取引先に訪問した際の出来事です。
リモコンで埋没式のチェーンゲートを開け、
その間、リモコンはゲートに向けて押し続けていたにも関わらず、
出入両方で通行中に急にチェーンが上がり車のバンパーからボンネットに鎖の引きずった傷が付いてしまいました。
急用があった為、マンションの管理事務所に連絡もできずでしたが、
その後車体を見て驚きました。
管理事務所にゲートの誤作動のクレームを付けに行くつもりです。
エレベーターの誤作動事故もありましたが、その間、バイクや自転車が通行していたら、確実に転倒していただろうと思いますし
もしかしたら、知らないだけでこの様な事が何度も起こっていたとしたら非常に危険だと思います。
ただ、素人なので、どの様に切り出せば良いのか解りません。
(1)メーカー安全点検確認の報告(履歴)
(2)誤作動による車両破損の賠償
この2点を求めたいと思っています。
また、駐車場(リモコン含む)は取引先からお借りしている物で、管理も私の事業所で管理しております。
偶然この1月にリモコンの電池切れで管理事務所に代替品と交換して貰っていたので、こちらの管理ミスはないと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>駐車場(リモコン含む)は取引先からお借りしている物で、管理も私の事業所で管理しております。
マンションの駐車場の1区画を質問者さんが賃貸借受けているところ、質問者さんもしくはその勤務先の所有する車が、ゲートの誤動作でバンバー部分に損傷を受けた。この場合の損害賠償責任は誰に請求すべき?という質問と私は理解しました。
>誤作動による車両破損の賠償
ふつうはこのマンション(分譲マンションか賃貸マンションかを問わず)は設備賠償保険に加入しているでしょうから、保険会社が本件調査に入るでしょう。管理事務所に出かけ、設備賠償保険に加入の有無を確認し、保険会社が質問者に連絡するように依頼すればよいです。保険会社の指示に従い処理すれば保険金が払われるでしょう。修理はしないか、証拠写真を沢山撮ってから修理に出します。
設備賠償保険に加入していない場合はやっかいです。マンションのオーナーが損害賠償責任者になります。分譲マンションの場合は管理組合、賃貸マンションの場合はオーナー(個人または法人)です。
このマンションをあるマンション管理会社に管理が委託されている場合は、そのマンションの管理会社が、質問者さんの交渉窓口となります。ただし窓口、交渉役で決定権は管理組合またはオーナーであることには変わりありません。マンションの管理会社が間に入って居る方が冷静な解決が可能でしょうから「直接、管理組合またはオーナーと交渉させよ」とは要求しないほうが一般的には有利です。
この場合には、「質問者さんの過失(操作ミスもしくは、当然すべき規定の運転動作、ハンドル操作をしないことが原因の損害)であって誤動作ではない」みたいな論争が、まず起きると考えて良いでしょう。そうすると質問者さんの側には「自分の過失ではないこと。明らかにこの機械の誤動作であること」を立証する責任を負います。
>(1)メーカー安全点検確認の報告(履歴)
自分に不利な証拠になる場合がありますから、拒否されれば文句はつけられないです。裁判にして「文書提出命令申立」を行って強制的に提出させることは可能ですから、その時までガマンして待っていてください。
マニュアルみたいなものもらっていませんか?「そこにある注意書きを質問者さんが見落としているだけです」みたいな反論が生じないように、よく理論武装しましょう。
道路上で起きた損害ではありませんから、質問者さんが管理会社を窓口にして粘り強く交渉しないと、損害賠償請求は難しいです。
裁判に持ち込まないと解決しない可能性大、でうやむやにされたくない気持ちが強ければ迷わず裁判に訴える方が解決が早いでしょうと私は思います。時間が経てば経つほど解決は難しくなるでしょう。
この回答への補足
ありがとうございます。
しかし、時間が経てば経つほどむずかしくなる。。。
のは現実で
女性一人で片付ける問題としては重すぎた感じでした。
哀しい現実ですよね。
ヤカラとまでは言いませんが、
コチラに不利な圧力掛けてこられたし、
所有者はウチの事務所のお得意さまなので
迷惑掛けることもできないし、
管理会社はそこの契約の違法性から責めてきたので
今は泣き寝入り状態を強いられてしまっています。
日本はしがらみを重んじる社会ですので
ホント理不尽ですね。。。
ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 無断駐車で通報されました。 8 2023/03/03 06:06
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ 10 2023/01/02 20:18
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- その他(暮らし・生活・行事) ヌートリア大量発生 3 2023/02/24 12:30
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 分譲マンション 分譲マンション管理組合任期終了後の困った点について 2 2023/06/01 17:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
カーブスがしつこいです!
-
官地を侵している方への対処方法?
-
家賃滞納
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
土地の境界線上に無断で排水溝...
-
駐車場で縁石が外れており、車...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
「何らの債権債務がない」の意...
-
話のネタに出来るくだらない裁判
-
息子を家から追い出す方法
-
弁護士は、負け筋の裁判を引...
-
お客様でも許せない。
-
職場でケーキを勝手に捨てられ...
-
ファミリーセールの招待状で損...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
息子を家から追い出す方法
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
カーブスがしつこいです!
-
元彼にレイプされました。法で...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
委任状はFAXで良いでしょうか
-
除籍後の大学の学費について
-
お客様でも許せない。
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
「振替休日」は「祝日」ですか?
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
美容院で、1,2cm切ってく...
おすすめ情報