
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
kawakawa教授が詳細に回答されていますが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「医薬品とグレープフルーツジュースの相互作用」
===============================
グレープフルーツジュース中の CYP3A4 を阻害する物質については、苦味の成分となるフラボノイドのナリンジン等が原因物質として有力視されていましたが、否定的な報告もあり、最近ではフラノクマリン、オキシソラレン等による可能性が指摘されています。
======================================
・http://www.people.or.jp/~otakisuta/GJ2.htm
(グレープフルーツジュースと薬物の相互作用)
================================
以前は、グレープフルーツの房に含まれるフラボノイドが阻害物質と考えられていたため、グレープフルーツを食べた場合は問題となりませんでした。ですから、添付文書にも“グレープフルーツジュースとの相互作用”と記載されているのです。
しかし、最近はグレープフルーツを食べた場合でも相互作用が報告されています。
現在はフラノクマリンが阻害物質と考えられています。
それから、血中濃度が上昇したという報告は多々ありますが、臨床でのデータは報告例があまりないので、具体的にどの程度、影響を及ぼすかということはわかりません。
===============================
・http://www.asahi-net.or.jp/~dp8t-wtnb/grape.htm
(グレープフルーツジュースとCa拮抗薬の相互作用)
・http://www.bureau.tohoku.ac.jp/manabi/manabi2/mn …
(くすりとグレープフルーツジュースの“飲みあわせ”)
===============================
そもそもグレープフルーツジュースとの”飲みあわせ”は、1990年に米国で高血圧の治療薬を、水、オレンジジュース、あるいはグレープフルーツジュースと一緒に飲んで、その治療効果と血液中に含まれる薬の濃度を測った時に、グレープフルーツジュースでくすりを飲んだ人たちが顕著な血圧降下と高い血中濃度を示したことに端を発しています。
============================
・http://www.kyowa-clinic.gr.jp/juice.html
(グレープフルーツジュースと薬)
===========================
今までのところ、グレープフルーツジュースと薬物との相互作用で重篤な副作用が引き起こされた報告は未だありません。ただグレープフルーツジュースを飲んだ後のこのような効果は、10時間から、長い報告では数日間影響が残るとする文献報告もありますので、該当する薬剤を服用している患者さんは充分注意が必要であり、安全をとるなら、グレープフルーツジュースは飲まないと決めていただいた方が良いと思います。
===========================
ご参考まで。
参考URL:http://square.umin.ac.jp/~jin/text/int-grap.html
No.5
- 回答日時:
私は具体的な薬品名を記しますね。
グレープフルーツ以外にオレンジでも同様の注意が必要です。
副作用を発現する薬剤>
a群:ジアゼパム・ミダゾラム・トリアゾラム・キニジン・シサプリド・リドカイン・シクロスポリン・エストロジェン・タモキシフェン・エトポイド・コカイン
b群:マクロライド系抗生物質・シメヒジン(H2ブロッカー)・アゾール系抗真菌剤(カンジタやトリコモラス・水虫などの薬剤)
つまりa群b群を一緒に服用することは副作用に苦しむことになる。
高血圧(血圧降下剤)ジヒドロピリジン系Ca抗剤・パパベリン系のベラパミル(ワラソン)はすべて相互作用を起こす可能性があります。
No.3
- 回答日時:
昨年位からグレープフルーツが医薬品に及ぼす影響について問題視され始めましたネ。
現在、わかっている範囲では;
高血圧治療薬・狭心症治療薬・抗不整脈薬・免疫抑制剤・睡眠導入薬・抗ヒスタミン剤・卵胞ホルモン剤・覚醒剤・強心剤などについての相互作用があります。
グレープフルーツ中の不明成分(現在解明中)によって、薬物代謝酵素であるチトクロームp-450などが阻害され、その結果として投与した薬物が分解されずに効果が強く出すぎてしまうという弊害があります。
降圧剤が強く効きすぎた事例を検討した結果、わかったことで、降圧剤の場合は投与量の2~3倍に相当する効果が発現していました。
現時点でわかっている薬剤は前述のものですが、代謝酵素の阻害という作用を考えると、更に広い範囲の医薬品の効果を増強してしまい、薬によっては、重篤な結果をもたらす恐れが否定できません。
また、薬をグレープフルーツジュースで飲むだけではなく、ジュースを飲んで10時間以上経過してからも、代謝酵素の阻害が確認されていますので、日常的に飲まれている場合、医師または薬剤師に相談されることをお勧めします。
以上kawakawaでした
ありがとうございました。
健康に良いからとジュースを飲んでいても、薬を飲むときには注意が必要なんですね。
なかなか難しいものです。
No.2
- 回答日時:
rei00 です。
回答直後に補足するのもお恥ずかしい話ですが,もし,気になるようでしたら,薬を購入される薬局の薬剤師又はお医者さんに,「グレープフルーツジュースは健康に良いと効いて飲んでいるが一緒に飲んでも大丈夫か」とお確かめ下さい。
No.1
- 回答日時:
ペ-パ-薬剤師で天然物化学者の rei00 です。
グレープフルーツジュースで薬を飲むと,薬の効果に影響が出るのは本当です。ただ,グレープフルーツジュース中の成分(今名前は分かりません)が薬の効き目を無くすのではなく,逆に薬の作用を増強してしまいます。
具体的には,フェロジピンやニフェジピンといった狭心症治療薬の代謝(分解)が,グレープフルーツのある成分によって阻害され,それらの血中濃度が上がるため作用が強くなることがあります。
したがって,通常の薬であれば気にすることはありません。
ありがとうございました。
薬によっては効果に変化がないのですね。
でも、ほかの方の意見も参考にしてみると、やはり薬はお水で服用するほうがよいようですね。
気を付けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 薬は飲み初めは強く効果を感じますが、ある程度の期間飲むと効果を感じにくくなるものでしょうか? 10日 2 2022/05/31 17:54
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛薬(痛み止め)の種類に関してです。 今は沢山の薬の数がありますが、中で女性の為の生理痛の薬があり 4 2022/04/26 14:55
- 医学 エレトリプタンを飲むと柑橘類、グレープフルーツジュースとかはお止めくださいとかいてありますが、レモン 1 2023/04/27 15:02
- 不安障害・適応障害・パニック障害 閲覧ありがとうございます レクサプロと言うお薬を飲んでいる人に質問があります レクサプロを初めて飲ん 2 2022/05/19 17:11
- その他(病気・怪我・症状) 私は小学生の頃から精神病を患っているのですが中学生の頃に薬を飲むのが面倒くなってしまい途中で薬を飲む 2 2023/03/16 18:36
- 婦人科の病気・生理 生理痛の薬として以前はバファリンを飲み効果がなかったのでロキソニンをいつも飲んでいたのですがロキソニ 3 2022/04/30 16:29
- 婦人科の病気・生理 ピルを服用しています。 先月の29日から休薬期間だったのですが、 予定があって休薬せずに今も飲み続け 1 2022/08/04 08:12
- 風邪・熱 ロキソニンなどの薬の用法容量を見ると成人は1錠とか2錠とか書いてあり、子供と量が分けられねますよね? 6 2023/08/16 00:25
- その他(病気・怪我・症状) ツムラの漢方薬54番を飲んでらっしゃる方への質問。 3 2023/01/12 14:31
- 薬学 市販薬の飲み方について。。 例えばお昼ごはん食べたあとに、 ●頭痛薬1回分飲む ↓ ●すぐに同時に口 4 2022/04/30 12:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助詞「に」「は」「には」の使...
-
旦那が誘ってくれなくなった
-
竹取物語において、なぜ天人は...
-
生理の時に効果的なものをでき...
-
「小向美奈子」…どう思う?
-
SFC版DQ3、神竜の所に行く前に...
-
ステロイドや免疫抑制剤と車酔...
-
薬とグレープフルーツジュース...
-
富山県と言ったら富山の薬でし...
-
幸せの薬
-
副作用が無く、ただ気持ちよく...
-
去年ブロンOD、20〜30錠ほどで...
-
びんちょは相当疲れているよう...
-
世界一カライ唐辛子、ペッパーX...
-
テニス肘でリリカ飲んで大丈夫...
-
緊急で、低用量ピル、ラベルフ...
-
どうやったら子どもになれますか?
-
口移しは可能?それとも創作?
-
樋屋奇応丸(ひやきおうがん)使...
-
イブプロフェンの中間体について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助詞「に」「は」「には」の使...
-
旦那が誘ってくれなくなった
-
竹取物語 不死の薬
-
風俗嬢と薬物って直結しますか...
-
異性の好意(興味)と好きの違...
-
女性をHな気分にさせる薬
-
この薬が何だか知りたいのです...
-
わかる人にはわかるハウルの動...
-
性欲が弱い彼氏について 私28歳...
-
石川啄木の うすみどり 飲めば...
-
彼女に薬を飲まされました。
-
首肩こり 痛み止めの薬 医療用...
-
薬って何錠飲んだら死んじゃう...
-
樋屋奇応丸(ひやきおうがん)使...
-
レムデシビルがあるのに緊急事...
-
竹取物語において、なぜ天人は...
-
彼氏がED 薬を飲んでることがわ...
-
ステロイドや免疫抑制剤と車酔...
-
海外に薬を送る方法
-
肝臓に効く薬ってないんですか?
おすすめ情報