プロが教えるわが家の防犯対策術!

二浪で大阪住みの大阪大学志望受験生ですが、
私立の選択で迷っています。
多分、どちらにも受かっていると思うんですが、
入学手続き延期期間の関係で、受かっていたらすぐに決めなくてはいけません。そこで、色々調べているんですが、中々決められません。
二浪してるので司法試験を受けるかはわかりません。絶対法曹に進みたい人に比べて興味は30%ほどだと思います。
本音だけ述べると、金持ちになりたいです。なるべく偏差値で馬鹿にはされたくないです(偏差値で人を見る人がいるという前提で)。自分で勉強しまくるつもりです。単位は楽なほうがいいけど、難しくても頑張ります。サークルに入ったり、遊ぶつもりはありません。貧乏なんでバイトはします。聞こえは慶應のほうがいい気がします。偏差値は早稲田法が上だと思います。
どんなことでもいいのでアドバイスください。今日中に決めて、後は国立に専念したいです。(もっと早くに決め手おけって話ですがそれは勘弁してください。)よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (10件)

・法学部にいったから法曹になれるわけでもないですし、法学部に行かないと法曹になれないわけでもないですから、法律に関してはどっちでもいいと思います。

質問を見ていても、大学に何かを期待しているようには思えないので、正直どちらにいっても変わらないでしょう。

・どちらを出ても金持ちになる可能性もあれば、並以下の可能性あるんでこれについてもどちらが有利というのも無いでしょう。ただ、早稲田法と比べて慶應商は新しいので、卒業生の実績にもまだ成長性があるという風にも判断できます。屁理屈のような気もしますが…。

・偏差値もここら辺になってくると目安で、あとは個人的に評価できるかが問題だと思うので、イメージとしては早稲田法の方が上のような気がしますが、大差ないと思います。

・友達いないと苦労しますよ。大学の試験なんて情報戦ですし。一人でふさぎ込んでる奴は相手にされず、結果として大学に通うことで得られるものの半分近くを失うかもしれません。どっちの学部に行ってもいい、金を稼ぎたいなんてくらいにしか思っていないなら、なお更人付き合いは大切では?

・慶應は国立の発表後に入学金か授業料を返還するとかで、早稲田と慶應を受けた国立志望生は慶應を選ぶことが多いとか聞きました。これは調べていただかないと分からないです。

以上、思いつくままに箇条書きしてみました。短期的な利益を追うと、長期的な利益を失う可能性もあります。本気で稼ぎたいなら、勉強も遊びも本気でやってください。使えない金ためても仕方ないですし、遊べない人間には、遊べる人間を超えられない限界もあります。金は人と人との取引で稼ぐのが基本。人と喋れないようじゃ稼げません。
それでは頑張って稼げるようになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2007/02/19 22:17

偏差値的には、どちらに進学しても馬鹿にされることはありません。


学部の差はわからない、昔の卒業生の意見ですが...。

学業重視なら慶應、人間関係重視なら早稲田だと思います。
横レスになってしまいますが、サークルを頭から否定しないほうが良いかも?
大学や学部によって違うのでしょうが、私の場合はクラスよりもサークル仲間との関係のほうが密で、今でも大学の思い出=サークル仲間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>>学業重視なら慶應、人間関係重視なら早稲田だと思います。
参考になりました。
>>学や学部によって違うのでしょうが、私の場合はクラスよりもサーク>>ル仲間との関係のほうが密で、今でも大学の思い出=サークル仲間です。
そうですか。何かタメになるサークルがありそうなら考えて見ます。

お礼日時:2007/02/19 20:27

こんにちは


私なら早稲田法ですかね。
早稲田なら政経と法、慶應なら経済、法が有名ですからね。
慶應商も悪くはないと思うんですが、やはり慶應経済と比べると落ちますからそれを考慮してのことですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。そもそも早稲田法と慶應商を受けている時点で、
普通は迷わず早稲田なんだと思います。本命以上に難度の高いところを受ける必要はないですから。自分はあまり詳しくなかったので、日程で選んでしまいました。
それでも迷ってるのは慶應に行きたいけど、自分の知らない商学部のよくない点や、やっぱり早稲田法のほうがいいと改めさせられる決定的な点があるかと思ったんですが。一日調べ続けていますが、今のところ決定するのに決定的な要因は見つかりません。。。

お礼日時:2007/02/19 20:37

NO,3です。



あなたに質問です。

あなたは何になりたいのですか。将来の夢は。何を勉強したいのですか。

将来のことまでしっかり考えないと、大学入ってから「抜け殻」になりますよ。大学合格が目標で目標達成して「抜け殻」になった人をたくさん見ました。

僕なら、阪大含めて3校なら、早稲田法を選びます。国立はダメでも京大にします。

この回答への補足

なんで僕が質問されといけないのでしょうか。
僕が求める回答に関係あるのであればまだしも、
そのようには思えません。あえて答えますと、
大学合格が目標だとは一言も言っていませんし、
金持ちになるのが夢だと何度も言っています。
学びたいのは金を得る能力と手段です。
以上に関してあなたと議論する気は全くありません。

補足日時:2007/02/19 19:51
    • good
    • 1

慶應大学が良いですね。


法曹になれるかどうかは、個人の勉強の問題で法学部かどうかはあんまり関係がないように思います。大学っていうのは、格をもらいにいくところなので、何を学ぶかは個人の問題ですからね。

で、名前で言えば、断然「慶應」ですよ。
早稲田って、ちょっと馬鹿っぽいじゃないですか。
でも「慶應」ってオシャレですよ。

あと、慶應閥ってかなり使えるそうですよ。
三田会ってやつですね。
私のように慶應に関係のない大学出身者には、けったくそ悪くて不愉快極まりないですけど、自分が内部の人間なら有難いだろうなあって思います。第一希望が阪大で私大は滑り止めならば、慶應が良いんじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>>大学っていうのは、格をもらいにいくところなので、何を学ぶかは個人の問題ですからね。
そうだと思います。

大変参考になりました。。。それだけに悩みます。

お礼日時:2007/02/19 18:01

ANo.1です。



大学進学が前提なのはわかっていますよ。
『大学行ったから金持ちになれるわけじゃありません。』
と書いたのは、大学に行く必要ないですよ、という意味ではありません。
サークルや人間関係、全部をひっくるめての“大学選び”にしてください。
机の上の勉強だけがすべてではありません。

上を目指すのであれば、人間関係の豊かさも重要だと思ったので、ああいった回答になりました。

この回答への補足

>>サークルや人間関係、全部をひっくるめての“大学選び”にしてください。
>>机の上の勉強だけがすべてではありません。
大学選び一般に対する回答でなく、 
早稲田の法と慶應の商を選択する上での回答を希望しています。
わかりにくくてすみません。

補足日時:2007/02/19 16:59
    • good
    • 0

どっちでもいいのなら早稲田。


入学金が安いから。
結局阪大に行くんでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
イメージとは異なり学費は慶應の安いと聞きましたが、、、
文系ですし、奨学金はいろいろ貰うつもりなのであまり気にしてません。
受かれば阪大行きます。でも落ちたときのために手続きを先にしないといけないんです。

お礼日時:2007/02/19 17:11

あなたは何になりたいのでしょうか。


何を勉強したいのでしょうか。

商学部と法学部とでは学ぶことが違います。
どちらも立派な大学です。
私なら将来就きたい仕事に近い大学、学部を選択します。

自分の将来が決められないならば、今日決めずに国立の結果を見て決めるべきと思います。

この回答への補足

ありがとうございました。
>>自分の将来が決められないならば、今日決めずに国立の結果を見て決めるべきと思います。
入学手続き延期期間の関係でそれは無理なんです。

補足日時:2007/02/19 17:04
    • good
    • 0

論理的に考えて決め手がないなら、イメージや好みで決めましょう。

直感も大切ですよ。

金持ちになりたいのはいいとして(誰でも金は欲しいですからね)、大学に入っても競争は終わりではありません。社会に出ると今度は仁義なき戦いです。あなたが元気に戦えるフィールドを選ぶことが大切です。

それには仕事をしているときの自分を具体的にイメージし、どうやって登って行くのかを組み立てられることが大切です。

ただ漫然と大学に入ったらなんとかなるというものではないです。

単に良い給料が欲しいというだけなら、公務員や保護された業界 (法曹?) を目指してください。優秀さと人を押しのける政治力があれば上を目指すことも可能と思いますが、上を目指すなら理想や夢は捨てましょう。

実力と自らの才覚で稼ぎたいなら実業界を目指しましょう。ただし、芽が出ないとどんな大学を出ていようと並み以下の給料です。ちなみに勉強が出来るだけなら並みの人、という厳しいという世界でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>>論理的に考えて決め手がないなら、イメージや好みで決めましょう。直感も大切ですよ。
直感では慶應ですが、、、選択する上での知識がなく、あまりに直感的なので困っています。

大変、参考になる意見でありがたいのですが、将来の選択は入ってから十分考えるとして、早慶のこれらの学部の客観的特質についての意見も聞きたいです。

お礼日時:2007/02/19 16:52

参考までに。



大学行ったから金持ちになれるわけじゃありません。
いくら偏差値の高い大学を出ていても、使えない人間は沢山います。
サークルに入ったり、遊ぶつもりはない、という覚悟は結構ですが、
良い人間関係を築くことも、あなたの将来に役立つはずです。

法学部と商学部ってやることだいぶ違うと思うんですけど、
どっちでも良いと思うなら、大学の雰囲気で選んでみてはどうですか?
個人的には慶應でも早稲田でも「あ~頭イイんだな~」と思うんで。

この回答への補足

ありがとうございます。
でも、早稲田法学部と慶應商学部を選択する上での特質に限った解答を希望しております。
>>大学行ったから金持ちになれるわけじゃありません。
大学に行く行かないではなく、大学進学する事が前提での質問です。

補足日時:2007/02/19 16:44
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!