dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度ある会社に履歴書を送ることになりました。
履歴書はその会社指定のものです。その中に学位取得の年月日を書く欄がありました。私は修士の学位を持っているのですが、取得した年はもちろん分りますが日付の欄をどう書けばいいのか悩んでいます。一般的に学位取得の日付というものは大学で学位授与式が行われた卒業式の日付を書くのでしょうか。それとも卒業した月の末日(3月31日)と書くべきなのでしょうか。
修了証書を見ればいいのでしょうが現在手元にないもので・・

A 回答 (2件)

学位の取得年月日を書くのであれば、事実のとおりを書くべきです。

#1の方がいわれるように大学に問い合わせるのがよろしいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。事実と違っていたら大変なことですからちゃんと大学に問い合わせてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/19 23:25

大学に電話して、聞くって言うのはどうでしょう?


僕もいっつも履歴書書くときに困りますが、適当に3月26日ぐらいだったかなあって思って書いてます。ま、間違ってても、学歴詐称にもならんだろうし、大丈夫かなあと思ってました。今のところ、誰も文句は言ってきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やはりちゃんと大学に問い合わせするべきですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/19 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!