
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
駒澤大学仏教学部に在籍する三年生です。
私も受験の時の第一志望は他大の文学部でした。一応、滑り止めとして今の学部を受けたのと学内で合格最低点が低かったというのが受験の理由です。
実際、入りやすいから受験したというのは結構いますね。
あと寺の子ですが割合としては半分いるかいないかというところだと思います。寺でない普通の家庭の子も意外と多いですよ。
No.6
- 回答日時:
私の知り合いの話です。
彼は他の四年制大学に通っていましたが、仏教に興味を持って、その大学を二年で中退し、一年間、勉強しなおして、立正の宗学科に編入したそうです。彼に聞いたところ、やはり彼のような人は少数で、同級生は基本的に、僧侶だそうです。No.5
- 回答日時:
> 上智の神学部はキリスト教を学びたい人なら教会に所属していなくとも受験、入学できますよ
あれ? いまはそうなんですねえ! 20年ほど前(爆)、私が上智を受験したときに
受験要項を見て「 受験に資格が必要な学部があるんだあ 」と驚いたものです。上智の
サイトを見ても、「 もともとカトリック教会の聖職者と宗教教育に携わる人材養成を
めざして設置されました 」とありますので、どこかの時点で入試要項が変わったよう
ですね。いずれにしても、現在の状況とは異なることを書いたのは事実なので、ご指摘
感謝いたします。
No.4
- 回答日時:
#3さんへ 上智の神学部はキリスト教を学びたい人なら教会に所属していなくとも受験、入学できますよ。
HPで確認されたら如何でしょうか? カトリックの聖職に付かなくとも神学者として研究することはできます。仏教学部でも色々な学生がいる筈です。必ずしも僧侶になるコースとそうでないコースがある筈です。また、僧侶になるのに仏教学部を出なくとも宗派の学問寺で修行し僧侶になられる人も多いのではないでしょうか。
何処の大学でも、本当の狙いとは違った学部学科に在学している人がそれなりの人数いますよ。あなたが如何こう考えることではない筈です。
No.3
- 回答日時:
一部の仏教系学部では、その宗派に属する僧の推薦状がないと
受験すらできないなんてところもあります。上智の神学部なども
そうですね。そういうところを受験する人は、やはり寺を継ぐた
めに進学するんでしょう。
※まったくの余談ですが、寺はうまくやれば確実に儲かるので、
親は子に継がせたいケースが多いです。ただ子どもにすれば
いくら喰いっぱぐれがなくても楽しくない道には進みたくない
ので、高級車を買ってもらったりなど甘やかされる人もいます。
以前、立正か大正のどちらかだったと思うのですが、仏教学部の
女子学生と話をしたことがあります。女性が入れるとは思っていな
かったのでビックリしました。
逆に言うと、そういう制限がない学部では、やはり#1さんご指摘
のような学生がいるんでしょうね。
No.1
- 回答日時:
>滑り止めのためにその学部を受ける人はいますか?
A.います。
友人は、何の興味もないのに、とにかく4年制大学に
いきたいという事で、仏教学部が最もその大学で
ランクが低かったので、受験して入学しました。
2年の時に会ったのですが、何ら宗教的な考えも
持っておらず、ある意味変化が無かったので、笑ってしまいました。
他の学部と変わらないような勉強内容だそうです。
哲学とか宗教学は必須かもしれませんが、今の文科系学部は
柔軟性があり、学部外単位もかなり認められているので。
毎日体育会系のクラブ活動をエンジョイしているようです。
(もちろん、実家がお寺という学生は多いでしょうね。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 佛教 か 法制通信 か 2 2023/02/08 23:51
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 大学・短大 西洋史特にローマ史を学ぶならどの大学ですか? 2 2023/03/03 10:07
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学受験 【大学受験 相談】 こんにちは!総合学科(偏差値49)に通っている高校一年生です。私の進学した高校は 3 2022/08/10 23:36
- 大学・短大 幸福の科学の、今後について 創立者亡くなりました。霊言ではかなり問題、幸福の科学大学は、設立されない 1 2023/03/02 23:06
- 大学受験 どこを受験しようか迷っています。 合格出来るか分かりませんが、滋賀県立大学工学部、名城大学理工学部、 4 2022/04/02 08:52
- 大学・短大 大学三年次編入について 私は現在大学1年の大学生ですが、通っているのは後期で受かった公立の大学で、最 1 2022/04/13 15:10
- その他(社会・学校・職場) 大学三年次編入について 私は現在大学1年の大学生ですが、通っているのは後期で受かった公立の大学で、最 2 2022/04/12 22:07
- 大学受験 千葉商科大学(商経)か日本大学(商)か 3 2022/08/26 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
補導について
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
もしかして足きりの可能性はあ...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
IQ114は、高IQのうちに、入るで...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
ぼっちすぎて大学に行きたくな...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報