
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
二番です。
「女王様とお呼び!」はいわゆる「SMプレイ」でSの女王様がMの男奴隷に命令口調で言う言葉ですよね、
一般日本人が貴女のクラブの揃のTシャツの背中を観て
「何か、英語が書いてあるな、なんて書いてる、
「Call Me A Queen !」「コール・ミー・クイーン」(私を女王と
お呼びなさいっ!か)(面白い名前だ)みたいなノリを期待して
の命名だと思いますので、「majesty」は一般日本人は読めません!
例え読めても「何に意味か判る人は全国平均で18人に一人位)
(微妙!)、故に
「Call Me A Queen !」に、、、、
2度もご回答いただき、ありがとうございます!!
お礼をこちらにまとめさせていただきます<(_ _)>
>(私を女王とお呼びなさいっ!か)(面白い名前だ)みたいなノリを期待して
まさにその通りです!!
ある程度理解できたうえでインパクトがあってシャレとして通じればいいなと思ってまして・・・
言葉足らずのところ、意向をわかっていただいてのご意見、とても参考になりました。
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
状況によりますが、本来の英訳なら、
Address me as Your Majesty!
のようになりますが、Tシャツには向いていませんね^^
なので、以下を提案。CallとQueenを含む短い文章なら、これです。
Call me your Queen!
ここでyourを入れるところが最大のポイントです。
英語的には、あなたにとっての女王様とのニュアンスが強調されるので、your Queenと a Queen ではまるで違います。これが生の英語です。
また、より強いニュアンスで相手をひざまずかせるような命令なら、
Kneel before me!
さらに合わせると、
Kneel before your Queen!
これがFAかも^^
この回答への補足
こちらの補足欄を拝借して、みなさんにお礼をさせてください。
たくさんのご意見、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ぺこ
みなさんにいただいたご回答から、チームのメンバーに相談してみます。
きっとかわいいTシャツができると思います☆
本当にありがとうございました。
ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなりまして申し訳ありません;;
Tシャツ向きかどうかまで考えてくださってのご回答、ありがたいですー!
「your」と「a」だけの違いでニュアンスがそんなにかわるのですね。
なるほど・・・
意図としては、ひざまづかせるような命令というより
シャレとして通じつつ、強気なガールズチームらしさが出したい、というところでした。
言葉足らずでしたが、参考になるご意見ありがとうございました。
自信ありの回答、心強いです!
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
女王
baked bean●crowned head●dominatrix●empress●lady paramount●our Sovereign Lady●princess●queen●queen consort●queen regnant●regina
(英辞郎)
フ○○ス文庫とか
その類の小説に時々、ありますよね
ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなりまして申し訳ありません;;
「女王」1つでもいろいろな言い回し?単語があるんですね!!
びっくり。
「baked bean」なんて絶対、豆と思うかも(笑
深いですね~~~~~!
勉強になりました!
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
"Call me Queen"では、わかりやすいですが、
余りにも直訳、あなとの意図を表現していないでしょう。やはりスポーツチームで相手をひれ伏せさせたいわけですから、
”Go down on my knees!"
ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなりまして申し訳ありません;;
「Go down on my knees!」ですか~!なるほど・・・
「ひざまづいてひれ伏しなさいッ!」ってところですかね?
一瞬全く理解できないというのもアリかもしれないですね・・・。
参考にさせていただきます!
ありがとうございました☆
No.5
- 回答日時:
難しいですね。
訳はCall me Queenですが意味が違いますね。
「女王様とお呼び!」の本質的な意味は、あがめるのではなく、相手を貶めることですよね。
つまり「奴隷におなり!」ということ。
Queenでは主従の関係が発生しないから、Call me Master.の方が近いでしょう。
あるいはKnee. 「ひざまずけ」とかどうかな。
ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなりまして申し訳ありません;;
意味について深く考えていなかったので、勉強になりました!
このスポーツの関係上、実はMasterはなんとなく気が引ける単語なので使えないのですが・・・(^^;
参考にさせていただきます!
ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
素直に訳すなら、
Call me a Queen. または Call me Your Majesty.
どちらかと言えば、Your Majestyの方が感じが出るような気がします。
「お呼び」にこだわらず、意訳して、
Bow to me for I am your queen.
のようなのを考えても良いと思います。
ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなりまして申し訳ありません;;
感じが出るのはMajestyなのですね(*'O'*)
なるほど・・・
ある程度直感でわかるものがいいなとは思っていたのですが
「Call me ~」であれば、「~と呼べ」くらいはわかりますね。
「どういう意味?」って聞かれて「女王様とお呼び、よ(-ω☆)」っていうのもおもしろいかもしれませんね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
「Call Me A Queen !」
一般に日本人が誰でも音に出して読める(!)英語で、多少
無理有っても全てOKってな調子でいきましょう!
「A Queen」と「A」を入れた方が「言葉座り」が良いような気が
します! 後はお任せします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 大学一年生です。 帰国子女の年上の彼女がいるのですが、その彼女がたまに英語で喋ってきます。その時に「 3 2023/07/18 22:38
- 英語 大学一年生です。 帰国子女の年上の彼女がいるのですが、その彼女がたまに英語で喋ってきます。その時に「 2 2023/07/05 19:57
- カップル・彼氏・彼女 大学一年生です。 帰国子女の年上の彼女がいるのですが、その彼女がたまに英語で喋ってきます。その時に「 3 2023/07/06 22:36
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 政治 国葬 2 2022/09/21 07:44
- 英語 タグラインを英語に翻訳してほしい 3 2023/04/12 11:13
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢 4 2023/02/14 13:34
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
approximatelyの省略記述
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
大大大至急(涙)短いですが英...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
agree withとagree that
-
ofで結ぶ複数形と単数形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報