dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
取引先宛に手形を回すので裏書をしたのですが
社判の横に会社の丸印を赤の朱肉で押しているのですが
間違えて黒のインクで押してしまいました・・
あせって上から又赤の朱肉で押したのですが(赤と黒が混じった状態)
この場合どうすれば良いでしょうか?
明日にはこの手形を回さないといけないので・・・
空いてるスペースに押しなおした方がいいのでしょうか?
お分かりになる方教えて下さい。

A 回答 (2件)

手形は間違えると大変ですよね。


裏書で丸印ですね。
黒のインクで押した事はないですが、
余白に押しなおしてOKかと思います。
ただ、黒で押印したところは印鑑の印枠を合わせて
グリグリしてにじんだ様にします。
それか、訂正して次の欄へ再度裏書すると言うのはどうですか?
訂正の仕方(1)の様に。

参考URL:http://www.nihonbussan.com/yakusokutegata.html
    • good
    • 0

そういう経験がないので一概にはいえませんが、余白に改めて押しなおせば大丈夫ですよ。


もしかしたら許容範囲なのかも知れませんが、黒の印影についてはよく分りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!