アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

産まれてこのかた30年、一度も一人でケーキを作ったことがありません。でも今回、ダンナの誕生日(もう明後日ですが・・・)に初挑戦してみたいと思ってます。簡単で失敗しない、しかもおいしいケーキレシピのサイトを教えていただけませんか?

今までなかなか挑戦できなかったのも、姑がお菓子作りや料理が得意なので、ダンナは小さい頃から色々作ってもらってるのを知っているからです。姑に教えてもらうほど仲は良くないし・・・。もし、今回失敗しても、子供の誕生日までには何か1つでもマスターしたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

まずは材料をすべて準備してから作業に取り掛かってください。


お菓子作りは手際が重要ですので砂糖を入れる時に量りに乗せていては時間がかかりますよ。
その時に材料の中に他の材料が入ってしまわないようにしてください。

材料の下準備はレシピに記載されてることが多いのでそちらを参考にしてください。
小麦粉やココアといった粉類は必ず振るっておく。
バターは必要であれば室温に戻しておく。
夏の暑い時期などは玄関先などへおいておくといい感じです。
卵も同様室温に戻しておくと作業がしやすいです。
ケーキにかかわらずほとんどの洋菓子はグラニュー糖を使ってください。
あと、ケーキを作るならベーキングパウダーを使ったレシピの方が失敗しにくくなってます。
よくある膨らまないと言う失敗がないのでそちらのレシピを使ってください。
どうしても不安ならケーキミックスがスーパーの製菓材料売り場が売られてますよ。

道具ですが泡だて器ですが、やはりハンドミキサーがお勧めです。
あわ立ての時に早く楽にむらなく混ぜ合わせることができます。
普通の泡だて器ですと時間がかかるしかなり体力を消費するし、あわ立て不足になりがちです。
すべての道具にはちゃんと洗って水気、油気のないものを使用してください。
量りはデジタルの一グラム単位から量れるものを使用してください。
1000円~1600円程度で売っていますよ。

量るときは一グラムの狂いのない様にしてください。
慣れないうちは甘さ控えめにするために砂糖を減らしたり逆に増やしたりしないようにしてください。
砂糖は生地が滑らかに膨らみやすくする役目があります。
減らしすぎると硬いケーキになりますし、増やしすぎるとどっしりと思いケーキになりますよ。

作る前にレシピの工程を流し読みしておいたほうが次への作業がしやすいです。
レシピ本などですと最後か最初に材料や道具の一般知識などが掲載されていることが良くあります。
「この本での砂糖は基本グラニュー糖のこととしてレシピに記載しています。」などの注意事項も載っているのでざっと目を通してみるのもいいかもしれません。
親切な本ですと種類別によくある失敗とその対策が乗っているので失敗する前にそこを読むのも手です。
そういった初級~中級程度のレシピ本がお勧めです。

あとはクリームを塗るときですがケーキナイフがあれば是非使っていただきたい。
でも多少汚くても上の部分はイチゴやブルベリーなどのトッピングでごまかしたり、側面はアーモンドスライスをつけたりして目立たなくできますよ。

ご家族のためにがんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、基本の基本から説明のある本買ってきて、一通り読むべきですかぁ。明後日ということもあって、こちらで質問してアドバイスをいただいた方がいいかと思って、何の知識もないまま質問したので、混乱してきました(笑)明後日はどうするかまだ決めてませんが、ゆっくりみなさんの意見を参考にしてトライしていきたいです。あ、ケーキナイフというのもあった方がいいんですね。それと、出来上がったケーキをしばらく冷蔵庫で保存するには箱とかも必要かな?なんか、思ってた以上に道具が必要になってきそうです・・・。回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/01 15:52

こんにちは(*^_^*)



実家の母は専用のケースを使っていましたが、ケーキ用の箱で十分かと思いますよ。ただし、若干大きめの方が安心して使えるかも。
ちなみに、私はケーキ用の箱を使っています・・・場所取らないし、手軽に使えるから。

ケースは割と大きくて場所もそれなりに取るんですよ。
でも、あると便利ですよ。
ケーキもキレイに保存されるし。

後、生地を型に入れる際に内側にペーパーをつけます(本に載ってるかもしれませんが念のため)
型にバターを軽く塗って、ペーパーを貼り付けます(わら半紙みたいな、習字の半紙の時みたいな薄い紙です)
あるいは、なければ、バターを塗って、小麦粉を軽く振って、型を軽く振って余分な粉をはたいた後、生地を入れても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、何度も。専用のケースってのもあるのですね。これから色々みてきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/02 10:31

こんにちは(*^_^*)



回転台からお皿に移すのは、包丁やナイフをデコレーションを終えたケーキの下に差し込んで、お皿に移してるんじゃないでしょうか?

うちは母がケーキを作るのが趣味でしたので、横でよく見てました。

私自身はといえば、一人でまともにスポンジケーキを焼いたのはこの前のバレンタインです。ちゃんと焼けましたから、大丈夫(*^_^*)
デコレーションは回転台はないので、お皿の上でしましたよ。
左手でお皿を持って、包丁を片手にしました。

中にフルーツを入れるなら、水で洗った後でペーパータオルで軽く拭いて水分を取っておいた方が良いですよ。
後、中に入れるクリームは八分立て(とろっとした感じです)で、デコレーションは十分立て(デコレーションをする時に形がほどよく出る位の堅さ)ですると良いみたいですよ。
それと、手作りのケーキはクリームが染みこんだ次の日の方が美味しいみたいです。

頑張ってくださいね(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。回転台からお皿に移すのは、ケーキの下にナイフなどを差し込むのですね。そうとしか考えられなかったのですが、なんだか途中で落としちゃいそうで・・・(笑)次の日が美味しいということですが、ラップをかけて冷蔵庫に保存、ですよね?表面のデコレーションがちょっと崩れるのかな?それか、上から何かかぶせるとか、ケーキ用の箱に入れるとか・・・かな?次から次へと疑問が沸いてきます。多分、これが解決すれば、これから材料と道具を買いに行きたいと思います。

お礼日時:2007/03/02 10:02

初めて作ったときの事を思い出して、思いつくままに書きます。


(小学生のとき初めて作ってから約20年、今のところ、丸型のスポンジケーキは失敗したことないです)

ハンドミキサーは無しでやったこともありますが、やはり安物でもあった方が腕が疲れないし、手早くできます。
あとは、ケーキ型(当然か)、クックパー(もしくはケーキ型用の敷紙)、ゴムベラもあるといいですね。
私は今でこそ目分量(全部カップで量ってしまうので、秤を使わない、の意)ですが、最初はやはり秤があるといいです。

粉は良くふるう。粉類はマンションの広告などの、固めで大き目の広告の上に用意しておくと、入れるとき飛び散らず楽です。
砂糖も量って広告の上に。
混ぜる順にテーブルに並べておきます。
バターを使う場合は、無塩の物を。最近のは包み紙に重さの目安の目盛りが付いているのもあって便利です。
粉を混ぜるときはゴムベラでさっくりと。卵の泡をつぶさないように。
ボールを回しながら、底からすくって、真ん中を切る、というイメージで混ぜるといいかな。(うーん、イメージ、伝わります?)

オーブンレンジの温度・時間設定は、最初は説明書に従うのが一番確実。
材料の割合も、オーブンの説明書のが、そのオーブンに合ったものになっていると思います。
うちは砂糖は普通の上白糖を使っています。

卵は室温にならしておいたほうが泡立ちやすいです。しっかりと泡立てて。
逆に生クリームは良く冷やして。こちらは泡立てすぎないよう。
口金つけて搾り出すのでなければ、少々ゆるいかなくらいでOKです。
純生クリームのほうが純植物性のよりも濃厚な味わいで、実は泡立ても楽です。

デコレーションは大き目のスプーンを使うとお手軽です。
全体に生クリームを塗った後、スプーンの背で全体を波立たせるようにするだけで、なんとなくおしゃれっぽく見えます。
ここに、切ったイチゴやブルーベリー、ラズベリーなどをどっさり乗せると、それだけで豪華です。
以前見たレシピで、スポンジの表面にイチゴジャムを水でのばしたのをしっとりするくらい塗って、その上にゆるい生クリームをとろりと掛け、イチゴとミントの葉をあしらったものがありました。
いわゆるイチゴショートとは違いますが、これはこれでおしゃれだなぁ、と思いました。
あと、丸型ケーキで間にフルーツをはさむときは、真ん中にはフルーツを置かない。切ったときに先端が崩れにくくなります。
あ、回転台は使ったことないです。自分が回ります(笑)
皿に付いたクリームはクッキングペーパーでふいてしまいます(^^;

とりあえず、こんなところで。
がんばってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても細かい説明、ありがとうございます。スポンジケーキのアドバイスを下さった方が多かったので、挑戦してみようと思い、先ほど「基本がよく分かる・・・」という、本を買ってみました。ざっと見て思ったんですが、回転台にのったまま「できあがり!」となってますが、その後どうやってお皿に移すのですかね?使ってない方は、最初からお皿の上でデコレーションしてるんですよね?自分で回りながら(笑)。今日ダンナが40度近く熱を出して帰宅しました。私、明日、明後日、ケーキの準備できるかしら?

お礼日時:2007/03/02 00:35

旦那さんのために初挑戦とは、素晴らしいですね。


是非、スポンジケーキに頑張ってチャレンジしてみてください。
旦那さんと楽しい誕生日を過ごしてください。
でも、1回で上手く焼けるか否かは、『運』であって、『コツ』ではなさそです。何度もチャレンジして上手になってください。
レシピは、書籍、ホームページなどに沢山出ています。
皆さん、適切なアドバイスがあるので、別な視点のポイントを書いてみました。
まず、材料の計量は、バカ正直に正しく計りしましょう。
ですので、キッチン用の秤は必須です。
慣れてくれば目分量でも良いですが、基本は正しい計量です。
卵だけは個体差があるので、大きさの目安と個数は正しく合わせてください。
それと手順を間違えないことです。
例えば砂糖を投入するタイミングは、重要です。
早めに入れても、遅過ぎてもだめなんです。

ハンドミキサーの注意点は、回転するローターを、ボウルの底にきちんと付くように回転させないと、上の方だけ泡立って、ボウルの底に卵液がそのまま残る場合があります。当然、上手く焼けません。
初心者が間違えやすい点です。
ハンドミキサーも軽く動かしながらボウルの底をすくうように混ぜると良いでしょう。
共立て(卵黄と卵白を一緒に混ぜる)と別立て(卵黄と卵白を別に混ぜる)がありますが、ハンドミキサーなら共立てで大丈夫です。

「粉ふるい」も必須です。小麦粉は、何度もふるっておくと良いでしょう。
小麦粉を混ぜる工程が難しいのです。
卵を良く泡立てておいて、粉を良くふるっておけば、多少こね回しても大丈夫です。

ケーキ用のへら、も必須です。
泡立てた卵に、粉ふるいで小麦粉を軽く落とします。
泡立てた卵の上にうっすらと小麦粉がかぶった状態です。その表面をケーキ用のへらで縦に数回切るようにすると、割れ目に粉が吸い込まれるように小麦粉が混ざってゆきます。時々、底からヒックリ返すように大きく混ぜます。それをくり返すのです。

オーブンは必ず温度むらがあるので、焼けて膨らんできた時に、ケーキの向きを変えてあげると良いです。(膨らむ前にオーブンを開けると温度が下がって失敗しますので注意)

回転台は、2枚の同じ大きさの丸いお皿を重ねれば代用できます。
クリームを塗るへらも買った方が良いでしょう。

意外と簡単に焼けますよ。
でも奥が深いので、色々挑戦してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。やっぱり、初心者でも一度で簡単に、上手に、しかもおいしく・・・というのは、欲張りすぎですね(笑)何度も挑戦しなきゃですね。細かいアドバイス、ありがとうございます。こんな感じになるんだぁ・・・というのがよくイメージできます。へらは、ウチにも百均で買ったやつがありますが、ケーキ用とクリームを塗る用の二つ必要ってことですか?頑張ってみます。

お礼日時:2007/03/01 15:33

スポンジから作るか迷っておられるのですよね?難しいとおっしゃっている方もおられますが、要点さえ守ればできると思いますよ!


オーブンレンジはお持ちですか?ケーキキーはついていますか?あと、ハンドミキサーは必需品かと思います。回転台は私は持っていませんが一応それなりにできますよ。
ポイントとしては
・小麦粉は2回ほどふるっておく
・ボール等に水分がついていないこと
・卵を泡立てるときは本に書いてある温度のお湯につけて泡立てる(指をつけれるぐらいの温度。低くなったらお湯をたして、温度を確認してから再度泡立て開始。)※温度が低ければ泡立ちませんし、高すぎるとその卵では二度と泡立ちません。ハンドミキサーでも10分ぐらいはかかると思います。目安は爪楊枝を1cmぐらい生地にさして3秒間たおれなければOKです。ここが肝心ですので念入りにしてください。
・小麦粉、バターを混ぜるとき、ボウルの淵からすくい上げて切るようにまぜる。「の」の字を書くように。決して泡立て器で混ぜるようにして混ぜない
・オーブンにケーキーキーがあればそれでOK!おそらく160度40分に設定されているはずです。ただし、大きさや量によって誤差がでるので、タイマーで10ー15分前に一度取り出して、竹串で中心をさしてみて何もついてこなければ焼けています。焼きすぎるとパサパサになるのできをつけましょう。
一度できると嬉しいものですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんアドバイスいただけて嬉ですが、迷っちゃいますね~(笑)。whitea_poloさんのおっしゃるようにやれば、私にもできる気がしますけどね。オーブンレンジ、持ってますよ。買ってからほとんどレンジ機能ばかり使ってるので、ケーキ焼いてみたいです。No.6の方のチーズケーキもいいなぁ・・・と思ってますが、「ミキサー」で混ぜるって、もしかして「ハンドミキサー」のことなんですかね?私、普通のミキサーのことかと思ってしまいましたが・・・初心者には全てが謎です(笑)。回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/01 13:56

スポンジをご自分で焼くのでしたら、ハンドミキサーや深めのボールがあった方がいいでしょう。


特にハンドミキサーがないとふつうの泡立て器でスポンジ生地を泡立てることになり腕がバカになってしまいます(笑)。
生クリームによるデコレーションは結構難しいのですがお店のもののように表面を均一にしようとせず、でこぼこした質感を生かしたほうがまだ簡単かなと思います。
またデコレーション用のチョコレートのプレートなども売っているので、クリームによるデコレーションが上手くいかなくてもある程度はごまかしが効きます。

簡単なケーキということだと私がよく作るものではチーズケーキが一番簡単です。
卵 3個
砂糖      100グラム(好みで調整可)
生クリーム   200cc(小さな牛乳パックみたいなの)
クリームチーズ 200グラム(一箱全部)
をミキサーにかけて混ぜて
小麦粉 大さじ3(ふるっておいたもの)
を加えてもう一回ミキサーを小麦粉が軽く混ざる程度に混ぜバター(マーガリンでも可)を塗っておいた型(丸型16~18センチ、百均に売っている使い捨てのものでOK)に流し込んで160℃のオーブンで45分ほど焼きます。
表面に焼き色が付き、竹串を刺してみて内部がどろどろでなければ(スポンジの場合は生地がくっつかないくらいまで焼くのですが、このレシピの場合はちょっとくらいくっつくのはOKです)粗熱をとって冷蔵庫で冷やせば完成です。
オーブンは160℃と書きましたがオーブンの種類(電気、ガスコンベクションなど)や個体差によって変ってくるので上手くいかなかったときは温度や焼き時間を調節してみてください。
焼き目がついているのに中まで火が通っていないのは温度が高すぎで、焼き色が不十分なときは温度が低すぎる場合が多いです。
最初低めの温度でやいて最後に温度を上げて焼き色と付けるという方法もありますが、それは何度か焼いてみて試してください。
簡単ですが濃厚な味わいで学生時代ホワイトデーのお返しによく焼いていました(義理チョコでは割に合わないと思ってましたが)。

ケーキの本と購入されるのでしたら行程を写真や図で詳しく解説してあるものを購入してください。
おしゃれな感じの本は出来上がりの写真だけのっていて、作り方は文章だけのものが多いので初心者向きではありません。
ケーキ作りには専門用語も結構多く(例、スポンジの場合卵の黄身と白身を一緒に泡立ててつくるのはジェノワーズ、別々に泡立てて作るのはビスキュイなど)不親切な本はそれくらいわかってるだろとばかりに説明すら載っていないものもあります。
動画で見た方が分かりやすいのでNHKの「今日の料理」などをチェックするといいと思います(たまに夜中にまとめて再放送されてたりします)。
まあ一番手っ取り早いのは直接、誰かに教えてもらうことなのですが。

一度スポンジやバターケーキなどを焼けるようになればそれを応用していろんなケーキを作れるようになります。
一気にマスターしようとせず少しずつケーキ作りに慣れていけば楽しく上達を図れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!こんなに沢山アドバイスいただけて、びっくりしてます!チーズケーキ、いいですね~♪ダンナも、ケーキと言えば?チーズケーキ!と即答するぐらい大好きです。でも、なんだか作るには上級者向け?という気がしてたし、子供は生クリームの方が好きみたいなので、苺のショートがいいのかな?って思ってました。でも、簡単に作れるということだし、しかもダンナの誕生日なので今回はチーズにしようかな?あと、ミキサーで大丈夫なんですね。ウチのは小さいので、何回かに分けてミキサーにかけて後で混ぜ合わせたら大丈夫ですかね?少しずつ挑戦して、スポンジも上手に焼けるようになりたいです。今回は急に決めたことなので一人で挑戦ですが、時間がある時に誰かから習ってみようと思います。

お礼日時:2007/03/01 13:19

初心者が、誰の指示も仰がずレシピだけで生地作りからいきなりスポンジを焼くのは無理です。

スポンジは買ってきましょう。
あと、生クリームでデコレーションしていく際、回転台なしでは、プロでもできませんから回転台だけは用意してください。
あと裏技ですが、回転台にスポンジを乗せる際、じかにスポンジを回転台に乗せないで焼き網を間に挟んでおくと余分なクリームが付かずにきれいにはずせますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり無理ですか・・・。多少失敗してもいいから、挑戦してみようか・・・迷ってしまいます。しかも、みなさん、回転台というのまで使ってるのですか!!プロのようにまで完璧は求めてないですけど、ないとダメですかね?いくらぐらいするのかな?電動の泡だて器より、こっちの方が必需品ですか?またまた悩んでみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/01 12:07

スポンジを焼くのでしょうか?


初挑戦では難しいと思いますよ。
反則ワザかもしれませんが、とりあえず急場をしのぐのであれば、モントンなどのケーキミックスを使うのが簡単じゃないでしょうか。
http://www.morinaga.co.jp/montemps/index.html

本当はパウンドケーキなどが簡単で失敗も少ないのですが、見栄えが地味なのでバースデーケーキには向かないかな?
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/J000290/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モントンかぁ。そういうのもありましたね。スーパーで見たことあります。今回はそういうのにしといた方が無難かなぁ・・・。明日まで悩んで見ます・・・。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/01 12:01

卵・バターは室温に戻しておくといいですよ。

ボールは水分・油分はついているとダメです。(特にホイップは泡立ちません!)
泡立機だととっても楽です☆最後だけ手で泡立てると仕上がりがいいです。後はちゃんと粉をふるう、オーブンを暖めておくなど、分量をきちんと量るなど本の通りに作ればオッケイだと思います!
がんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何年も前に友達となら作ったことあるのですが、言われるがままにやっただけなので、全く覚えていません。混ぜ過ぎてもダメ・・・と言われたのだけ頭に残ってますが・・・mad_ayさんのアドバイスも頭に入れて挑戦してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/01 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事