dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
イギリスの通販でワンピースを買いました。今日受け取ったのですが、
ビーズ刺繍が一部とれています。予備のビーズはついていたのですが、
買ったばかりなのに、ビーズがとれているのはどうかと思うので、返金もしくは返品をしたいと思います。

英語で下のような文をどのように言うでしょうか。
”ワンピーズのビーズが一部とれていました。予備のビーズがありますが、
新品なのに、ビーズがとれているというのは満足いかないので、返金をしてもらえますか?商品はすぐに送ります。”

その他付け加えればいいと思われるような、文があればお願いいたします。

以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

1)どのような契約になっているのか、最初に確認して下さいね。


2)One of beads on the dress I received today has come off.I have some extra beads to fix, but I am not satisfied with the marchandise like this.
I would like to take it back and get refund.
I will send it in no time if you accept my request.


こんな感じでいいと思いますが。
    • good
    • 0

ミスタイプありました、失礼しました。



extra space beads → extra spare beads
    • good
    • 0

勿論、首題は「返品」「返金」ですが、私は、この様なクレイムレターにでも、社交辞令として少しだけ「褒め言葉」を交えて文章を作ります。

受け取る人の立場と感情も考えて。それでは、、、オッとその前に、商品の詳細などを先に書いておきましょう。

Order No. : No.123456 dated 15/Feb/2007
Ordered by : 貴女の名前
Address : 貴女の住所など

Many thanks, I received the dress ordered as above. It was
so nice as expected. However, to my regret, some beads had
come off. Though you kindly attach extra space beads in case
of such accident, I would like to return it just for my full
satisfaction. Would you accept the return ? If yes, I will
send it back soon. Same time please kindly make sure my money
is surely refunded immediately.

Your attention and reply is highly appreciated.

Your Name

上手く「返品」「返金」手続きが進みますように。
    • good
    • 0

こんにちは。



受け取った梱包物に明細書が入っているかと思うのですが、この明細書に返品用のラベルなどと共に返品にあたってのポリシーなどが記載されているかと思います。
通常はメールなどで確認しなくとも返品用のフォームに必要事項を記入して送り返せば処理されるかと。
もちろん一部にはリターンナンバーを取得後云々・・・という場合もありますので、一概には言えませんが。
ネット上からのオーダーであれば先方からオーダー確認メールなどがほぼ例外なく送られるはずですが、このオーダー確認メールへ返信という形で返品希望メールを出すのがベストであるかと思います♪

一応メールを出したい場合の内容としては、
『Hi, I recieved my purchase today and found out that some of the beads on the dress have come off.
That is not acceptable as a new marchandise whether there're some extra beads come along.

I'd like to return the dress and get refund.
Could I just send it back to the address below?
(返品相手先アドレス記入)

Please advise.
Thank you very much in advance.

確認の意味も含めて返品先住所を上記のように確認しておくのも良いかと思います。
また、上で触れたようにオーダー確認メールへの返信という形で返品希望メールを出す場合はオーダー詳細があるので分かりやすいですが、新規メールである場合は、注文番号や商品名は必須であるかと思いますので、
Name:
Address:
Order Date:
Order No:
Item:
の詳細を入れておいたほうが宜しいかと思います。


ご参考になれば♪
    • good
    • 0

No.2です。

正確にはI will send it to you in
no time if ----です。
    • good
    • 0

一週間以内であれば、クーリング・オフが出来ると思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!