アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ペプシの袋の英語について分からないものがあるので教えて下さい(添付画像)。

1.画像中にあるTEMPTYと言う文言について整理がつきません。
 googleの検索結果では「誘惑」だとか「魅惑的な」と言う形で出てきます。
 では日本語で「魅力的」とそのまま訳すとどうもおかしく感じます。
 言いたいことは分かるのですが、日本語にする場合、どのように訳せばいいかぱっと出ましたら教えて下さい。
 「あなたを魅了する〜」くらいの意味だと思うのですが、これだと長いような・・・

2.上部の文言がよくわかりません。
 英語とは離れたアメリカの事情の質問になりますが、こちらも分かりましたら教えて下さい。
 「ついにデポジットなし! 返金なし! 」と言うのはどういう意味なんでしょうか? 
 元々瓶で売っていた時代でのデポジット返金が無くなったことを言いたいと思うのですが、これはこういうくらいにそのメリットがあり、かつ、デポジットと返金体制と言うのは販売・消費側双方にデメリットがあったのでしょうか。私なんかは瓶回収でお金が戻ってくるならちょっとうれしく思ったりするのですが、どうもこの辺りの事情がわかりません。。。

どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

「ペプシの袋の英語について」の質問画像

A 回答 (4件)

1.


temptyで辞書を引こうとしても出て来ませんね。
Tempty Foodsと俗語的に使われているサイトもあるにはあります。

動詞は、temptで「引き付ける、(人を)その気にさせる」
名詞は、temptationで「誘惑、衝動」
です。そして、
形容詞では、temptingと言う単語があります。
意味は「魅力的な、誘惑する、そそる」
なので、この意味で捉えていいものと思います。

しかし、このバッグでは
TEMPTY TASTY
で'~TY'の韻を踏ませたくて、敢えてこの単語にしたのでしょう。
意味としては、「病みつき おいしい」とか「ハマる ウマい」のような感じではどうですか。

2.
AT LAST!
NO DEPOSIT! NO RETURN!
は、
ついに!(とうとう!ようやっと!)
デポジット料金なし! 回収なし!
ってことです。
返金しないから、返却しなくてOK。
「使い捨て」と言うことですね。
バッグのイラストが瓶なのかペットボトルなのかは分かりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど〜ありがとうございました!

お礼日時:2024/03/31 17:26

No.2さんと No.3さんの回答でTemptyの意味はお分かりでしょうが、私はペプシのロゴマークと5centが気になってロゴの歴史を見てみたところ、写真のロゴは1950年のものでした。

そのころはもちろん瓶やボトルの回収はなかったはずですので、ペプシの昔の広告を使って、At Last!No Deposit!No Return!という、現在でしか通用しないキャッチフレーズと融合させたところが面白いなと思いました。
何を言おうとしてるのか想像してみたところ、「(当時5セントだった昔にもどって)とうとうやってきました!(瓶の)デポジットも(リサイクルのための)回収もなし!お店で冷たく冷やしてくれてるペプシを飲もう!」、つまり紙コップかなんかで買えるペプシのことじゃないかなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ〜これは当時に作られたと言うより、当時はこんな感じだったと言うのを模して作られたものだという感じでしょうかね。

ありがとうございました!

お礼日時:2024/03/31 17:29

1.TEMPTY という単語は普通の辞書には載っていないと思われます。

意味は、誘惑するとか、そそるとか、止められない、とかの意味合いでしょう。これは伝統的な英語と言うよりは、キャッチコピーの表現と考えて良いでしょう。商品などの宣伝文句では、新しい用語を使うのは一般的です。日本語として考えても、アラサー、ガン見とか、ありますが、いずれ淘汰されるか、日本語辞典に採用されるとか、いろいろです
商品について創作し使う用語には、商標にする場合もあります。
「TEMPTY TASTY」については、欧米では子供の時から馴染みがあるマザーグースの「Humpty Dumpty」が有名です。これにも似ています。いずれも、韻を踏んでいて馴染み易いし、覚えやすいのです。
2.デポジットの仕組みは、メーカーが使用済み容器を回収する目的で、消費者が容器を店頭で返却すると、価格に含まれていた容器処分コストが返金されたのですね。これが面倒という人は多かったのです。売れ行きを改善しようと言う方策でしょうか。NO DEPOSIT ということは返金も無しです。消費者にとってはその分安くもなります。しかしメーカーは回収もしないのです。ゴミは確実に残るのですね。処分は別途、地方自治体などに任せるということで、回収率も気になるところですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

これは日本語だと「ヤバス」(tempty)「ウマス」(tasty)くらいの言葉遣いですかね。
あるいは「魅惑の」「味覚」みたいな。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/31 17:28

2については、店が空き瓶を回収して倉庫じゃなくて店の裏などにケースで積んでたりしてるのもあったので、盗難されるとかもあったので、そ

の心配が無くなったという事なのかも…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

む・・・そうなのかな? 
ありがとうございました!

お礼日時:2024/03/31 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A