重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、野菜スープに凝っているのですが、野菜のみじん切りが大変です。
特にかぼちゃを切るのが大変です。
みじん切りは、1mm立方くらいが理想です。
手動のみじん切り機を買ったのですが、あまり細かくなりませんでした。
また、かぼちゃは固いせいかろくに切れませんでした。
イワタニから電動式のスライサーが出ていて、スライスできればそれでもいいのですが、かぼちゃも切れるか心配です。
どなたか良いみじん切り機をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

♯1です。



フードプロセッサーは、基本的にみじんぎり、魚のすり身や肉のミンチ作り、攪拌が目的です。
刃を取り替えることですりおろしや千切りができたり、ミル機能が使えたり・・・このあたりはメーカーによります。

ドロドロにはなりませんよ。
ミキサーとは違います。
ぎょうざの具なんかもあっというまにできます。(このとき、野菜はドロドロではなく、みじんぎり状態になります。イメージできますか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのご回答ありがとうございます。
餃子の具と聞いて安心しました。とっても便利ですね。検討したいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/10 20:55

こんばんは!


#1の方がおっしゃる通り、フードプロセッサーがいいかな、と思います。少々高いものもありますが…。
こちらのサイトを参考にしてみてください。人気のある商品が分かりますよ^^

参考URL:http://kakaku.com/ranking/itemview/mixer.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
URLもありがとうございます。写真が見れて分りやすかったです。ところで、#1の方へのと同じ質問なんですが、フードプロセッサーはおろすのとは違うのですか。1mm角にしたいので、どろどろになるのは避けたいのです。

お礼日時:2007/03/10 11:34

電動のフードプロセッサーが早いのではないかな、と思います。


かぼちゃもイチコロです。
主用途がみじん切りなら、安いものでも充分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フードプロセッサーはおろすのとは違うのですか。1mm角にしたいのですが、どろどろになると濾せなくなるので避けたいのです。

お礼日時:2007/03/10 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!