dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
うちの伯父は血圧を気にしなければならないようなのですが、仕事柄屈んで座る(ちょうどキャッチャーのような姿勢)ことが多いようで「その後が辛い」と言っています。
上記のような姿勢は血圧を上げてしまうのでしょうか。また、そうであった場合かわりにどのようにしたら良いでしょう。汚れてしまっても膝をつくような屈み方などが良いのでしょうか。
アドバイスを頂けたら幸いです。

A 回答 (1件)

蹲踞の姿勢よりも、その後に急に起き上がる時に、低血圧になることが多いです。

ゆっくり起き上がるとか、しゃがみこむ時間を短くするとか言う工夫をしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、急に立ち上がったりがよくないのですね。伯父にその辺りを注意してみます。

お礼日時:2007/03/17 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!