
パートタイマーで働いている26歳独身です。
今の職場は約5年勤めております。
本日人事との間でトラブルがあり、こちらで似たような案件が無いか検索していた所
非常に私の現状と酷似した質問を拝見致しました。
http://okwave.jp/qa2794610.html
↑
上記の質問者様は人事ご担当の方みたいですが、私は立場が反対でパート(上記の質問ではアルバイト)側になります。
私は今年の一月に、パートで在職中に正社員の面接を受けに行き内定を頂いた為に
現在の職場に「他で正社員の内定を頂いたので退職したい」と上司に告げましたところ
「正社員に登用するから考え直してくれないか?」と言われ、上司の言葉を信じ、他で頂いた内定は辞退しました。
すぐに現在の職場で内定証明書と入社承諾書を頂いたので、即記入して印を押したものを提出しました。
3月に決算の為、私は「4月2日付けで新入社員扱い」でパートから正社員になる事になりました。
雇用(労働)条件は「給与は大体17万、ボーナスはあるし、社会保険完備」という事は口頭で聞いておりました。
しかし私は非常に心配性で雇用条件は口頭で聞いていたものの、後で書面で頂けるものだと勝手に思い込んでいました。
なので3月に入り、先週の時点で未だに4月からの雇用条件が書面で頂けていなかった事を勝手に不安に感じ
勝手に1月の時みたいに他社を受けてしまい、昨日内定をもらってしまいました。
今日上司に「雇用条件が書面で頂けない事に、勝手に不安を感じ他社を受けて内定をもらってしまった。
大変申し訳ないのですが、今月いっぱいで退職させて下さい」と頭を下げてお願いしたら、
「確かに正社員に内定は決まってても、条件とかが書面で来なかったら不安だったよね。ゴメンね」と言って退職を了承して下さいました。
しかし人事はご立腹でした。
「何で正社員に内定って会社の判を押して書面を出してるのに信用しないの?理解できないんだけど。
給与とかちゃんと伝えてあったよね?」
そして私が一月に提出した「入社承諾書」を目の前に突きつけられ
「あなたはこれを提出しておいて、他の会社を面接を受けるなんてルール違反だよね?
それに関してはどうお答えになるんですか?」
「雇用条件が書面で欲しいとか、不安に思ってるんなら何でもっと早く聞いてこないの?
全部あなた一人で勝手に思い込んで、勝手な行動してくれてるよね?」
と私の非を責められ、「申し訳ありませんでした」と謝罪しようと思ったら、恥ずかしながら号泣してしまいました。
そんな私に人事は「今日はこれまでにしておくけど、月曜日に社長を含めた役員達に謝罪してもらうのと
あなたが正社員登用をドタキャンした事で損害が出てるから、月曜日に損害賠償の内容を伝えるから」と言われました。
社長を初め役員の方々には誠心誠意の気持ちをこめて、謝罪させて頂くのはもちろんですが
損害賠償は今回の私の件の場合どのようになるのでしょうか?
お金とかでしたら準備しておこうと思います。
なお今回の件で私は3月末で懲戒解雇という事になるそうなので、他社の内定も辞退しようと思っています。
長文失礼致しました。
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
謝罪・損害賠償は必要ありません。
内定自体も良くあることです。気にする必要はありません。
ただ、雇用条件の書面で貰うは聞いたことが無いです。
そのことだけは覚えて置いてください。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
問題の月曜日の結果をご報告いたします。
まず月曜日の朝に人事に呼ばれましたが、役員たちへの謝罪&損害賠償はしなくていいと言われました。
理由を聞いたのですが「しなくていいって言ってるだろ!」と怒鳴られてしまいました(また泣きそうになりましたが)。
そして退職に関しては3月末の退職で認めてくれました。
が、ちゃんと退職手続き(雇用保険に入っているので)をしてくれるのかが心配です…。
とりあえず退職が決まったので、恥を忍んで女性社員の方々に現在の給料をお聞きしてみました(私が転職することは知りません)。
すると上は勤続30年近いベテランの女性社員で16万、
下は今年入社したばかりの女性の19歳の女性が14万。
中間の方が15万ぐらいで、ベテランの女性は「私の場合は入社した年が一番給料が多かったの。
5年前から給与形態が大幅に変わって、下がってしまったのよ」と教えて下さいました。
じゃあ私が人事に口頭で聞かされていた「17万」って何だったのだろうな~と疑問に思います。
私のご相談にのってくださいましてありがとうございました。
私一人ではなにも分からず、大変参考にさせて頂きました。
No.3
- 回答日時:
謝罪は兎も角、損害賠償などありえません。
労働基準監督署に相談するからと言えば引っ込むでしょう。でも、貴方の不安定な求職癖も何とかしないといけませんね?
懲戒も変です。
他所まで辞退する事はありません。
落ち着いてよく考えてください。
>損害賠償などありえません。
私を正社員にする事で、
「もう予算に組み込んであるのにどうしてくれるんだ!」
「あなたの代わりを募集するのにお金がかかるし、2週間じゃ中々見つからないと思うし、困るんだよ」
と言われています。
>懲戒も変です。
現在の職場で内定をもらっているのに、他社を受けると言うルール違反を犯してしまったのですが大丈夫ですか?
アドバイスありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
労働基準監督署に相談してみたらどうですか?
内定辞退なんてよくあることです。もちろん承諾書を提出後でも。
損害賠償や社長にまで謝罪なんて聞いたことないです。
謝罪するくらいは許せても、損害賠償や懲戒解雇は受け入れるべきじゃないです。
#1の方もおっしゃっていた労働基準監督署ですね。
>損害賠償や社長にまで謝罪なんて聞いたことないです。
入社承諾書は社長宛で提出したのですが・・・大丈夫なのでしょうか?
>謝罪するくらいは許せても、損害賠償や懲戒解雇は受け入れるべきじゃないです。
そうですか?でも私は上記に値する位悪い事をしていませんか?
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スキルが身につく、解雇もあり得る、アルバイトを始める前に知っておきたい3つのこと
いつも思うのだが、コンビニで働いている店員さんって本当にすごい。コンビニを利用する人なら当然わかると思うのだが、店頭に並んでいる商品のバーコードをピッピッとレジで読み込んでいくだけが仕事ではない。 公...
-
やっているとすごいスキルが身につくアルバイト3選
アルバイトの種類は多種多彩、皆さんはどんなアルバイト経験をお持ちだろうか? 筆者はコンビニのアルバイト経験があるのだが、クリーニングの受付や宅急便の受け渡し、簡単な調理作業まであり、アルバイトといえど...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
公務員試験と10月以降の内定...
-
内定先の求人が消えてない…
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
大学4年の私の彼氏。現在まだ内...
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定を辞退したら交通費を返せと。
-
内定者懇談会の無断欠席
-
高校生で就職する者です。 指定...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
学生結婚について。内定先には...
-
会社の借り上げ社宅でのペット...
-
内定承諾書に押すハンコについて
-
新卒での資格証明提出
-
内定通知書の用紙
-
最終面接での書類提出について。
-
他社より内定が出たため、結果...
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定先の求人が消えてない…
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
最終面接での書類提出について。
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
新卒での資格証明提出
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
就活での質問です。 最終面接で...
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
-
派遣会社から内定通知書をもら...
おすすめ情報