
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
逆接続した機器は、どこかが普通壊れます。
逆接の保護回路がついている場合は、助かる場合もあります。他の機器は、壊れたりはしませんが、入力電源が一瞬または継続的にオフになる場合が有ります。
その影響で電源が元の正常な電圧に戻っても、正常に動作しなくなる場合があります。リセットなどで復旧するものがほとんどですが、運が悪ければ、HDが壊れたり、何かのメモリーが書き換わったりして正常に復帰しない機器も有ると思います。
No.3
- 回答日時:
質問に書いてあることだけですと
いろいろです
何の問題もなく動作する
全く動作しない
異常動作をする
機器が壊れる 2次災害を引き起こす
保護回路が動作する
接続された機器の設計・機能等によって千差万別です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DC電源の極性について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
なぜ電池のプラスマイナスを反対にしてしまうと電流が流れなくなるのですか?
工学
-
バッテリーを逆につないでしまいました
その他(車)
-
-
4
直流配線の配線位置について(P,Nがどちら向きか)
環境・エネルギー資源
-
5
配線色について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
その他(教育・科学・学問)
-
7
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
8
テスターを使用して直流電圧の測定(マイナス電圧)
物理学
-
9
乾電池のプラスマイナスの向きを 逆側にしてつけた場合 それで故障することってありますか? ワイヤレス
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
電気回路で 混乱してます
その他(教育・科学・学問)
-
11
直流電源2次側でマイナスを接地、プラス側だけブレーカーが入っているのはなぜ
工学
-
12
直流電球
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
DC回路の配線色
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
【電気・蓄電池】バッテリーの極性を間違えて繋ぐと致命的な故障の原因となるのはなぜですか
電気工事士
-
15
電源ケーブルの極性について
電気工事士
-
16
商用電源のR,S,Tの意味
その他(教育・科学・学問)
-
17
直流電圧の極性について
その他(趣味・アウトドア・車)
-
18
電線の色とプラスマイナス
DIY・エクステリア
-
19
押しボタンスイッチで極性反転する配線方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
DCジャックのどっちがマイナスでどっちが+ かわかる方教えてください。
照明・ライト
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
バヨネット式熱交換器ってなん...
-
濾紙の代わりになる紙を教えて...
-
モグラ・アナグマの巣は水浸し...
-
20時台、外に行って夜空を見た...
-
ペットボトルの炭酸を抜けなく...
-
偶然でしょうか、隔世遺伝とい...
-
もしも複数のタロット占い氏に...
-
PFOAについて詳しい方にアドバ...
-
人生の第五法則はあるのでしょ...
-
人間は海底で水圧死するとどう...
-
水などの液体を全方位から圧縮...
-
至急 設問1と2の意味がわかりま...
-
子供が四葉のクローバーを好き...
-
スプーン曲げ
-
皆さん、こんにちは♪ 電脳工場...
-
こんな素材ありますか?もしく...
-
水はどこから水か?
-
世の中理屈じゃわからないこと...
-
液状化の可能性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直流の+-を逆に繋ぐと
-
電気回路 スイッチを入れて一...
-
工場扇が突然回らなくなりました
-
電磁接触器の接続方法
-
タイマーを回路に組み込みたい
-
4端子の押しボタンスイッチの接...
-
1次側(AC100V)と2次側(DC5...
-
PICのリセット端子のプルアップ...
-
SDカードの活線挿抜(ホットスワ...
-
油圧で動く機械から常時音が出...
-
VCB入切の表示ランプ
-
ホイートストンブリッジ
-
音声合成を追加
-
フロントパネルから内蔵HDDのON...
-
スイッチが入っていないのに蛍...
-
電動アクチュエーターの結線に...
-
電子回路 ICのVccとGND
-
C-MOS ICの未使用ピンの処理に...
-
ディジタル電子回路でJK-FF (74...
-
水晶振動子と水晶発振器の違い
おすすめ情報