重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

郵便局のATMにお金を入れる際に、硬貨投入口がありますが、そこに貯金箱等のお金をジャラジャラ入れてもちゃんと通帳に貯金するのでしょうか?機械が計算するのに時間がかかったりしますか?現在小銭がたまっていてどうしようかと思ってます。一度やったことのある方いましたら教えてください。

A 回答 (3件)

小銭がごっそり信じられない量貯まったので 銀行やら郵便局に持って行きATMの硬貨投入口に入れて 口座に入金しました。

結構重たいね小銭は。後ろに並んでる人がいない限り何度もやったけど・・・
窓口があるとこのは100枚
ATMしかないキャッシュコーナーは50枚しか受け付けてくれない。
郵便局や信金は一回ごとにかなり時間がかかりました。
またゲームのコインも混ざってたもんだから途中で止まっちゃって えらい時間くって損した気分。
よく機械がとまる。
100枚受け付けるからといっても9割がたにしたほうがよさそう。
2回も3回以上も入金繰り返すのなら、窓口に渡すといっぺんに処理してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。小銭の処理をしてみたいと思います

お礼日時:2007/03/31 20:25

1度に投入できる硬貨の枚数が、ATMに表示されていると思います。


50枚が多いと思いますが、もしかしたら今は、100枚まで投入できる機種があるかもしれません。

枚数がオーバーした場合、オーバーした分のみ返却されるか、取引中止になるかの、どちらかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一回ATMを見てみます!

お礼日時:2007/03/31 20:25

銀行のATMではありますが、時間が少しかかります。


小銭が整理できて楽です。

ただごっそりではありません。多い場合は2度、3度に分けて入れましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます、なるべく人がいない時を狙って貯金してみます。

お礼日時:2007/03/31 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!