
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Of top priority is the need to address the overall behavior of inattentive drivers
おっしゃるように倒置です。of + 抽象名詞=形容詞という定式でくくれるもので、of importance(重要だ), of value(価値がある), of help(役に立つ)等々、よく使われます。Of top priorityが形容詞で、補語の役割です。
この場合、the need to address the overall behavior of inattentive driversが主語ですが、長いことが1つと、もうひとつは、最も重要なことは~である、と言いたいがために、内容的な観点からも倒置になっています。結構よく出てくる形ですので、心に留めておかれると、必ず役に立つと思います。
粗訳では、「何よりも優先的に考えなければならないのは、不注意な運転手の振るまい全般に対して対策を講じる必要性である」くらいになるでしょう。
ご参考になれば幸いです。
なるほど、とても詳しく説明していただいて納得する事ができました。of 抽象名詞で形容詞と言うくくりなんですね。とても参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Behavior が省略されてるのではないでしょうか。
つまり
Behavior of top priority is the need to address the overall behavior of inattentive drivers,
ですね。
もともとはbehavior(この場合は)が省略されているものが倒置になっていると考えていいのでしょうか。参考になりました、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示文で、whatever'sの's(アポストロフィエス)がある理由 3 2023/07/07 07:58
- 英語 Therefore, it appears to be more logical to avoid 2 2022/07/05 15:31
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 英文についての質問です。 The 23 million Taiwanese people live 1 2023/07/06 10:51
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 “Conversely, the percentage of senior citizens is 1 2023/02/03 21:13
- 英語 提示文の解説依頼について 23 2022/11/14 09:50
- 英語 Therefore, in just over half the cases, this surgi 4 2022/05/23 00:58
- 英語 While in peri-implantitis tissue, the regulation o 4 2022/06/09 00:57
- 英語 下記の英文の日本語訳をお願いします。 1 2023/03/02 10:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜこうなるの?
-
否定の倒置について、思ったこと
-
文の最後にbe動詞?
-
なぜ倒置になっているのかがわ...
-
和訳で・・・
-
AQA96 三回目の質問
-
以下の英文の文法がよくわかり...
-
形式主語かどうか
-
There arose a vogue for made-...
-
could you tellのあとに続く句
-
butとwhichの使い方(少し下品...
-
関係代名詞について
-
場所を表す副詞の倒置構文と英...
-
英文解釈についての質問
-
英文で、「昨日 渋谷で 彼女...
-
(2)の問題で質問です。ofの後は...
-
, to の文法的意味について
-
nothing could be further
-
文頭にOfがくるとき
-
例文解説お願いします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in ways that?thatの先行詞は何?
-
下記の、文頭が動詞の原形にな...
-
文の最後にbe動詞?
-
"among which V + S "?
-
なんでsayの後に人が来てるんで...
-
OVSという倒置文?
-
間接疑問文内のthere is 構文に...
-
主語が二つ??英文の日本語訳...
-
Ofが文頭にくる文章の訳し方が...
-
I have never seen a more beau...
-
not since.... の文法について
-
倒置の理由
-
訳してもらいたい文(単語?)が...
-
There is ~ in ~.の文
-
文法:どれが主語?
-
倒置の応用表現~文法書でも見...
-
could you tellのあとに続く句
-
"Blessed are the poor in spir...
-
Down came the rain. 倒置
-
関係代名詞Who と Whom の違い...
おすすめ情報