dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット銀行の口座を開設するのに読み方を変えて2つ作る事はやはりまずいですか?例えば今野を「いまの」と「こんの」としてしまえば2つ作れちゃいますよね。

A 回答 (4件)

それでは、作成は不可です。

本人確認は出来ますか?証明証での確認が大前提ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
運転免許証だと振り仮名がないので作成できるはずなんですが

お礼日時:2007/04/06 16:48

出来るか、出来ないか、という質問に対しての回答は「できます」になります。

質問者のご理解の通り、本人確認資料でふりがな表記の書類を要求していない以上可能です。

出来ることだからと言って、果してやって良いことかどうか、については質問者自信が答を持っているかと思料致します。

おそらくはこの質問は4月9日月曜日の11時頃に削除されるでしょう。(予想確度は90%)
    • good
    • 0

無理に決まってます。


どうしても必要であれば、通常の手続きで、2つの支店へつくるか、2つの銀行で作るべきです。
    • good
    • 0

正当な理由がなければ、架空口座の開設と見られるかもしれませんね。


そうなると勝手に利用停止や解約という措置がとられる可能性がありますので、そこに預金されていたものが使えなくなる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう御座いました。
なるほどとても参考になりました、

お礼日時:2007/04/06 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!