アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

契約社員として1年単位で2年勤務しました。(一回更新で2年勤務)。2回目の更新については、前回更新の話があった時期のころに話はなかったので、更新なしと思い他就職先を考えていましたが、急に更新の話があり、結局契約満了での退職をお願いしました。(事業主側は更新するものだと勝手に解釈しでおり、確認作業を放置していたのです。正直事業主の勝手な態度や、2年目に入ってから仕事量が半端なく増え、休みがとれないことなど、いろいろ先行き不安でしたので満了にしてもらいました)。
その後退職して離職票が届きましたが、退職理由は「雇用期間一回更新で労働者側の意思で契約終了」。区分2Bになってます。
確かに、結果的にはこちらから退職手続きを依頼しましたが、事業主から契約更新の話が予め無かったとかそういう経緯は何も考慮されないのでしょうか?思えば新規で契約社員になるとき、何も言わなくても一年後更新されるなどという話は全く聞いていなかったのに、会社の担当者はそれが当然のような対応でした。区分2Bは受給待機期間はないらしいですが、「労働者」側の申し出で契約終了と判断されるということになると、待機期間ありになるのではないかと不安です。ハローワークにも相談するつもしですが、できれば事前に詳しい方、ぜひアドバイスください。

A 回答 (1件)

大丈夫ですよ。

契約更新型の期間雇用の場合、3年を超えない契約に関してはいつ労使のお互いが契約終了をさせてもどちらの責任でもないと考えます。
その為、ペナルティとしての給付制限期間はないのです。

例えばこれが3年以上継続した契約で、最後の更新時に雇い止めを予告していなかったのであれば解雇と同じように扱われ、雇い止めを予告していれば契約期間満了として処理され、それ以外の労働者の意思による更新なしなら「自己都合」での退職として扱われます。

3年未満しか継続していない期間雇用であれば、どちらの意思であっても契約期間満了です。3年を区切りとして判断するのですが、離職票の区分の仕方が微妙なので心配になるのも無理はありません。
しかし、この場合には「正当な理由のある自己都合退職」というくくりになりますので心配は要りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家様、さっそくのご回答ありがとうございました。あせってしまってわけわからない表現になったにもかかわらず、ご親切恐縮です!
おっしゃるとおり、離職票の記入の仕方がホントに微妙に気になるのでもしかして・・・と思ってしまいました。週明けさっそく手続き行ってきます。

お礼日時:2007/04/06 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!