プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この四月から大学二年生になるのですが、
就職について悩んでいるので訊いていただけますか。

私はこの一年間を無駄に過ごしてしまったことを反省し、
今年度は充実した生活を送ろうと思っています。
学部が文学部で就職にあまり有利とは言いがたいので、今からでも少しずつ準備したいなと思っていて、
就職のためにも社会勉強のためにも、バイトを経験しようと思うのですが
(お恥ずかしながら今まで一度もやったことがありません。高校は校則で禁止されていました)
「就職活動のとき、バイトの話をしても、『バイトで社会を知った気になるんじゃない!!!』と思う面接官もいる」という話を耳にしました。
これは事実なのでしょうか?
今更サークルというのは少し厳しいので、バイトに打ち込みたいのですが、バイトを就活のアピールにするのは無理なんでしょうか。

「学生時代、勉強以外で打ち込んだこと」にバイトだけだったらまずいんでしょうか。
やっぱり、サークルに入っていないというのは人事から見たら異常なんでしょうか?

バイトのほかには、資格取得(といってもそんなに難しいものではありませんが)と普通免許取得を頑張ろうと思っています。

詳しい方教えてください。

A 回答 (5件)

私は大学4年生(今年度で)です。

真っ盛りの時期ですが、内定は幾つか頂きました。
経験上、業界によるかもしれませんが、学生は勉強が一番のアピールになると思います。さらに+αがあれば十分です。その+αがアルバイトであったり、サークルであったり、ゼミであったりすると思います。
つまり、重要なのは、勉強ではアピールしきれない”自分”をアピールする具体的な経験をすることです。人とのかかわりのなかで自分がどういった役割を果たすのか、また組織内で自分がどういった役割をはたすのか、など自分で何が出来るかを考えて集団に貢献すればいいんです。
結局会社は組織なので、組織に貢献できる人をもとめていると思います。
それが結局は体育会系出身が就職有利につながっている一因なのだと思います。
長くなりましたが、集団のなかであれば、母集団はなんでも良いと思います。人に対して何か出来ることを、面接で言えればよいと思います。
    • good
    • 0

確かに『バイトで社会を知った気になるんじゃない』と言われることがあるのは事実です。


しかし、就職雑誌・講演会や就職サイトなども所詮はエンタテイメントなんで、
多少の誇張や脚色があるのもまた事実でしょう。
というのもそれはケースバイケースだからです。

アルバイトを「職歴」として紹介するから失敗するのです。
ではなく「打ち込んだ経験」(社会勉強)として大学生活の一部として捉えると、
自己PRに繋がるのではないでしょうか。
もちろん「そこから何を得た」かが重要ということです。
(もちろん雇用主さんに「社会勉強」なんて言ったら怒られますがね)

>>サークルに入っていないというのは人事から見たら異常なんでしょうか?
基本的に「志望動機」と「自己PR」以外はそれほど気に留めていませんのでご心配なく。
    • good
    • 0

>バイトを就活のアピールにするのは無理なんでしょうか




サークルの良い所は協調性を養うことと、上下関係を学ぶことです。
これに比べ、「学生時代バイトに打ち込みました」では、魅力を感じません。

ただ、バイトで何かが得られたら別です。
店長やリーダーとなり、新人やチームをまとめる立場に立ち、自分の発案で新しい事に取り組み、結果として、万年最下位のお店が、集客数が2倍、売上げが2倍になり、他のチェーン店を抜き3位になったなど、
実社会で通じる実戦経験を持つことです。

また、大学のサークル以外に地域のコミュニティがあります。
例えばバスケ好きな連中が集まり試合をするなどで、こういう所で人脈を築いてきたというのもポイントです。

ご参考に!
    • good
    • 0

「打ち込んだ」ということ自体が、アピール点になることはありません。

そこを履き違えている場合に「知った気になるんじゃない」と思われるのではないでしょうか。

サークルでも、バイトでも、あるいは勉強でもかまわないと思いますが、大学生になって打ち込んだことによって「何を得たか」、あるいは高校生までの自分とは「どう変わることができたか」が重要です。
その部分で、より広い視野や高い視点で物事が考えられるようになったことが、具体的にアピールできて初めて、その部分を就職活動で言う意味が出てくるわけです。

また、バイトはやったことに対して金銭的な補償があるので、何でもやるのは当たり前ですが、サークルではやりたくないようなこともやり、またそれに金銭的な見返りはなく、逆に人からうらまれたりすることもあります。
そういう、自分への見返りを期待せずに何かをやった経験というのは、単に給料がもらえるから働くということではない、組織への貢献という視点をもたらしますから、サークル活動のアピールがバイトよりも高評価となることがあるわけです。

もし、就職活動のアピールのためにアルバイトをするなら、「社会勉強」などという、あいまいな目的ではなく、自分の就職したい業種・職種と何らかの関係があるところや、何かプラスになる経験(単にアピールしやすい経験でもいいと思います)ができるところを選ぶほうがいいでしょうね。
がんばってください。
    • good
    • 0

確かにバイトと社会人とは違うとは思いますが、アルバイトに力を


入れてきたということがマイナスになるということはないと思います。
私も面接で力を入れてきたことでアルバイトと答えましたし。
バイトがきっかけでこういうことを知った、学んだと簡単なことでも
よいので言うといいと思いますよ。
私はサークルにも入っていませんし、現在はバイトもしていませんが
サークルに入っているからといって学んだことが必ずしも多くあるとは
限りませんし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!