dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

検索してみたのですが、見つからなかったので。。。

フライヤーを作成していて、ふと困っているので、どなたか助けてください!!

タイトルのように、英語で『祝前日』や『休前日』はどう表記すればよろしいのでしょうか??

お願いします。

A 回答 (3件)

作成中の「Flyer」の原稿を差し支えのない範囲(!)で書いていただければ、より適確な例文を提示出来るのではないかナーと思う「ひかりのどけき春の日に桜舞い散る」今日この頃です。

    • good
    • 1

具体的にはこんな風で良いですか?



Special Offer - - -
\12,000/per person/one night/incld.buffet b/f
(weekdays only, except the day before Sat/Sun and national
holiday)

特別価格のお知らせ
12,000円 お一人様、一泊、ブッフェ・スタイル朝食付き
(平日に限る、但し、土曜日、日曜日、及び祝祭日の前日を除く)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

営業時間同様、メニューの項目もあるので、こちらの例文も参考にさせていただきます。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/12 12:58

こんにちは。



検索してみて見つけたものの1例ですが

Open until 10:00p.m. on weekends, national holidays and. the day before holidays

というのがありました。とすると

(例えば開館時間とすると)Open until 10:00p.m. on the day before national holidays とか

Open until 10:00p.m. on the day before holidays となると思います。

national holidaysはholidays に含まれますので、holidays でいいのでは...

そうでない日と対比的に表示するのでしょうから

on weekdays; on weekends; on Sundaysといったものと並べられるのでしょうね。そうであれば、on Fridays and the day before holidays とか、on Saturdays and the day before national holidays などというのも分かりやすいでしょう。

書いた後、ネイティブに見せて、紛れがないかどうかチェックすると万全だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
辞書など調べて思っていましたが、やはり単語表記はないのですね。
営業時間の表記でしたので、go_urmさんの例文が引用できそうです。

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/04/12 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!