プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 就職活動中の大学4年生です。来週どうしても内定を頂きたい第一志望の会社の最終面接があります。

 しかし心配な点が1つあります。面接を受ける時間が一番最後の夕方なんです。もっと早い時間帯にしたかったのですが、予約がいっぱいでそこしか空いてなかったんです。1番最後だと、面接官の方が疲れていて不利になるんじゃないかと心配です。

 というのも、少し前に受けた面接がまさにそうだったからです。遅い時間帯の面接で、初めから面接官の方が疲れていて、すこしイライラしていました。会話をする前から、なんだか投げやりな態度で、すごくやりづらかったです。30分の面接が5分くらいで終わってしまい、1度も目を合わせてくれませんでした。結果は不合格。私の話の内容が陳腐でイライラしたのなら納得できますが、どうもそれ以前の問題のようで、ちょっと納得いきませんでした。

 だから、また同じ目に合うんじゃないかとすごく不安です。面接は夕方に受けるのは不利なのでしょうか?がんばって早目に変更できるよう問い合わせるべきでしょうか??

A 回答 (6件)

内定もらえる人間は、何時に受けてももらえると思います。


時間を言い訳にしない方がいいですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。

たしかにそうですね。
がんばります。

お礼日時:2007/04/20 14:14

それは、みんなも基準を満たしていれば、早い順に採用するというのを知っていますね。


一日解禁で、一日に来てくれる学生と、七日に来てくれる学生では、同じ大学でも差が付きます。私自身、推薦枠があいていたので、七日に電話したら、いったい何をしていたのか、と即座に言われました。もうほとんど決まっているので、と断られた経験があります。
きちんと予約受付の開始時間を一分前、二分前と数えて電話をしましたか。だいぶ過ぎてから、電話を入れたのでは、ずれているんじゃないか、と思われてしまいますよ。
もう予約時間が決まってしまったのなら、仕方がないので、自分の最高を見せるつもりで面接に臨むだけです。
いい学生が採用人数分いれば、来た順ですが、そうでもないなら、あなたにも分があります。
向こうに魅力的に見られれば、順番は関係ないと思います。
身だしなみを整え、模擬面接の練習をしましょう。企業も人なりです。条件を覆す、魅力を醸し出しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

予約開始時間は決まってないです。
突然通過のメールがきて、予約したんです。
忙しくて夜にメール確認したのがいけなかったですね。

お礼日時:2007/04/20 14:13

ちなみにプレゼンテーションは一番最後にやった方が有利です。


最も印象に残りますし、聞いている方も最後は姿勢を正します。

クレペリン検査でも、一番最後は処理能力が上がりますよね。
あれと同じでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

なるほど。
たしかにそうですね。

お礼日時:2007/04/20 14:12

面接でわざとイライラする事もありますよ。


困った時に、どう対応するのかを見るためです。

あなたは、自分の面接が完璧でしたか?
投げやりな態度をとられたから、不快感を表したりしたのでは?
相手の態度に関わらず、誠意を持って受け答えしましたか?

読んでると、落ちたのは面接官がイライラしてたから。

仕事でもうまくいかないと、自分の反省点を探すのではなく、
周りの状況のせいにしてしまうのではないかと心配です。

夕方だからと言って、不利になる事はありません。
疲れて話も聞きたくない学生だったら、最初から欲しくない人材です。
空いていなかったのに、時間をずらしてほしいとお願いしないほうがいいです。まさか、夕方だと不利だから、と言うつもりですか?

頑張ってください~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

圧迫面接ですね。

お礼日時:2007/04/20 14:11

 面接官も人間ですから、そういうことはあるかもしれませんけど、気にしても仕方がないので全力を尽くすだけです。



 早目に変更は良くないと思います。

 前の面接は面接官がわざとそうしていたのかも知れませんよ。ただ面接官のイライラしているような会社には入れなくて良かったと思いますが。面接官も会社の顔として仕事で面接しているのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

忙しい時期らしくて、面接開始時間も大幅に遅れ、かなり待たされました。

お礼日時:2007/04/20 14:10

不利になることはありません。

採用は、あくまでも人物及び能力、将来性が優先です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/20 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!