プロが教えるわが家の防犯対策術!

母が相続した土地についての質問です。
経緯
・母とその兄弟は仲が悪く、ほとんど交流がない。
・祖父の遺産相続で、全財産を母の兄弟の1人(以下A)に
 相続させる旨の遺言書があった。
・相続財産は土地で、複数個ある。
 山林や田畑、宅地など様々で、借家が建っているものもある。
・遺産分割の協議がまとまらず、母は、遺留分を確保するための
 裁判をAに対して行い勝訴。登記簿上、全ての土地建物に対して
 12分の1の所有権(共有名義?)を持っている。
・祖父の死亡は平成9年、裁判での勝訴は平成10年

現状
・判決により登記した後、特に何もしていない。
 土地の使用状況についても把握出来ていない。
・母への固定資産税の請求は来ていない。
・借家の管理、賃貸収入は全てAが行っていると思われる。

質問
 1 このままでは、取得時効を迎える可能性があるでしょうか。
   裁判の結果として、共有名義人?として登記しているので、
   先方も「自分の土地と思ってました」とは言えない気がしま
   すが・・・・。
   (Aが死亡して、相続が発生した場合は、可能性有り?)

 2 このような共有名義の土地を、Aが売却しようとしても
   母の承諾がないと売却出来ないと考えて良いでしょうか。
   勝手に売買出来ない状況であれば、当面現状維持とする
   ことも考えています。
 
 3 いずれは、Aと協議して、所有権の等価交換で単独所有の
   土地とするか、母の持ち分を買い取ってもらう形での
   決着を考えていますが、兄弟仲が悪いので、簡単に
   まとまるとは思えません。
   このようなときに、単独所有の土地にしたり、
   Aに買取を強制する手段はあるのでしょうか。

A 回答 (1件)

1 相続物件で時効取得が完成するのはかなり難しいです。


  まず、Aが生きているうちは難しいでしょうね。Aのこの代になって20年たつと裁判所がどう判断するかですね。
  その間、あなたやお母さんが土地の所有権を主張し続けていればよりA側は時効取得をするのが困難になります。
2 Aの持分だけでしたらお母さんに断らず売買でも寄付でも贈与でもできます。問題はAから土地を得ようとする人物(Bとします。)が持分だけでOKするかどうかです。
  Bがすぐに行動するのはあなたのお母さんからも持分を売ってもらおうとすることか、時効取得に向けて着々と準備することかです。
  あなたのお母さんが現状維持しておいても、A側に相続が発生し、代が進むにしたがって、関係者が増えていきますし、A側の誰かが時効取得することも容易になっていきます。
3 裁判をおこなって遺留分(1/12)を得たわけですので、相手もなかなか思うとおりになっていかないでしょうね。
  ただ、何もしていないと次がないでしょうから、相手に等価交換を持ちかけたらどうですか。できれば、証拠が残る方法がいいですね。もちかけることにより、取得時効を阻止することにもなりますし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
相続が無い限り時効取得される可能性は
低いようですので安心しました。
今後、持分を整理する方向で進めたいと
思っています。

お礼日時:2007/05/24 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!