dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会計士に相談したら、いくらぐらい、お金を取られるんでしょうか?
あと、コンサルティング会社に相談したら、いくらぐらい、お金を取られるんでしょうか?

教えてください。

A 回答 (2件)

弁護士ですと、30分5千円とか目安があって料金請求が出来ますが、税務関係は相談は無料で、実際に会計処理の仕事を頼んで始めて料金が発生することが多いのです。


つまり、帳簿類を持っていって相談という行為は、見積もりのようなもので、税理士(会計士も同じと思います)がそれを見て、アドバイスをしながら料金を提示して、お客はその料金で納得すれば依頼するという形です。
料金はいろいろで、私の同級生も一応の料金は決めてありますが、相手の懐具合で値引くこともやっていますし、もっと安い料金で引き受ける事務所もあります。
紹介が一番確実ですから、知人で商売をやっている方がいれば、紹介してもらうとよいですよ。
うちも年間契約である税理士事務所と契約しており、毎月顧問料を支払っています。
これとは別に、姉が農家ですから、土地の管理で、数年に一度別の税理士にスポット的に仕事を依頼するという形です。
先般別の事務所の広告もきましたが、最近は競争が激しく、激安料金のところもあるようです。
    • good
    • 0

どんな内容ですか?無料相談もあります。



http://www.gosoudan.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!