

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「テープのり」がおすすめです。
修正テープみたいな形状をしています。スティック糊より少し高いくらいですね。
私は仕事場で領収書の整理に、プライベートでは新聞・雑誌記事のスクラップに
使っています。
いろんなメーカー・種類がありますので事務用品屋さんなどで探してみてください。
参考URL:http://www.tombow.com/products/main_products/pit …
No.4
- 回答日時:
セロテープ
○ 手軽に貼れる・比較的嵩張らない
× 劣化が早い。1~2年でボロボロになる可能性あり
糊(液体)
○ しっかり貼れる
× 乾いても紙が波打ったままなので嵩張る
糊(口紅タイプ)
○ 比較的紙が波打たない
× 液体糊に比べ、接着力が弱い
メリット・デメリットはこんなところでしょうか。
ホチキスは穴があく・プリントのサイズによっては止めにくいなど、デメリットしか思いつかないので割愛します。
以下「嵩張らないようにする」には、私でしたら…
・ルーズリーフを使う。手書き部分はノートを使い、B5サイズのプリントはこのような器具を使って穴を空けて、直接綴じ込む。
http://store.yahoo.co.jp/bjd-net/gp-130.html
・同じくルーズリーフを使う。プリントをスキャンして無地のルーズリーフ用紙に印刷し、綴じ込む。
・あくまでノートを使うのなら、可能な限りプリントを縮小コピーする。貼る枚数が減るので、結果的にノートが嵩張らない。
回答ありがとうございました。
メリット・デメリットがよく分かりました。
できる限りノート-を使いたいので、プリントを縮小コピーするやり方をやってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
液体のり、スティックのりは水分が入っているのでどうしてもゴワつきます。
きれいに貼りたいのであればスプレーのりをお勧めします。
エアゾール接着剤 - 接着剤 - 3M テープ・接着剤製品
http://www.mmm.co.jp/tape-adh/adh/airsol/spray55 …
スプレーのり SEIBUN.com
http://www.seibun.com/catalog/9490.shtml
多少、値が張りますがきれいに貼れますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートに貼られた書類のスキャン方法に関する質問 家族の書類をデータ化して整理しています。 その際にS 3 2023/04/07 13:49
- リフォーム・リノベーション クロス貼りのジョイント部分について DIY初心者です。 クロス貼りで前日に貼ったクロスとジョイントを 1 2022/03/27 01:55
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- 婦人科の病気・生理 パンティライナーのお勧め 0 2023/03/11 00:17
- 友達・仲間 心狭いですか? 5 2022/06/06 17:30
- その他(芸術・クラフト) 【糊】 糊を紙に付けて、その紙をどこかに貼ります。 糊は強く固まることはなく、貼ってある間は適度な力 4 2023/08/12 10:58
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 透明な接着剤、または特殊な接着方法について教えて下さい 2枚の透明なアクリル板を重ねて接着するのに接 2 2022/06/10 16:21
- プリンタ・スキャナー テプラ(PCからプリント)で先端に余白を作りたい 2 2023/03/21 13:38
- リフォーム・リノベーション 経年家屋の床の補修方法 3 2023/08/07 21:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) 先生がアップロードしたファイルをダウンロードし、ノートに貼りたいのですが文字がこのくらい小さいです。 2 2023/06/09 17:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
-
学校でB4白ケント紙が必要なん...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
ROMに異物(ふせん)を入れてし...
-
アクリル等の光沢を失わずに印...
-
大学の要求するPCのスペックは...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
ポイント制度を持つサイトについて
-
修正液が出なくなりました
-
デスクトップのモニターが真っ...
-
梨園の相関図?(家系図?)に...
-
ノートの余分なページをキレイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
消しゴムに名前を記入する方法
-
幼稚園へ通う娘の園バスで同じ...
-
友達に手紙を書くならシャーペ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
おすすめ情報