アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コールセンターに勤めているものです。
私は軽いですが欝っぽいところがあり(通院して薬も飲んでいます)、一年半ほど何もしていませんでした。しかし、働いていないのも苦しく、わりと採用されやすいといわれるコールセンターで、鬱のことは隠して8時間勤務で、今に至ります。先月入社したばかりで、最近一人で電話をとることになったのですが、次々に来る、目に見えないお客様の対応をしなければならないことに、心身共になんともいえない具合の悪さで辞めることにしました。しかし、鬱で具合が悪いとは言えず、祖母が心臓を患っているため、面倒を見なければならない状態だ、というのを理由に(半分本当です)辞める方向にもっていくことはできました。

会社は「人が足りないので、本当は月末まで働いて欲しいけど、最低15日までいてほしい。祖母のこともあるので、勤務も4時間でいい、出れないときは連絡してほしい」と、かなり譲歩してくれたと思います。

4時間ならなんとかなるかも・・・と思って出勤したのですが、とくに精神的に良くなることはなく、具合が悪くなって帰宅しました。ストレスと関係があるかわかりませんが、血尿もでました。そして、今すぐ辞めたくて仕方がありません。とても自分勝手で会社にも申し訳ないと思っているのですが、このまま、祖母の面倒を理由に休み続けても大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私も同じく診断書をかいて、


正直に職場の方々に自分の状況を伝えることがいいと思います。

これは実際の私の職場での見た経験ですが、
私の上司が同じように鬱になり、
人事の人に診断書を持っていき話し合いの結果
有給をとって、仕事を少し休まれた方がいます。
その人は二週間後には仕事復帰して、
また仕事をがんばってます。

これから先、CASL2さんの人生です。
欝を恥じないで下さい。だれにでも落ち込んでしまうときはあります。
必ず直る病気とことなので、
治療に専念されることを私はお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身の症状を言ったほうが、早めに辞めれるようですね。
前にも欝を理由で辞めた仕事があり、長続きしませんでした。
また欝を理由にするのは嫌な気持ちもあります。
ですが・・・・15日まで続けられるかと言われると、自信は全くありません。祖母の話を出したのが嘘だということがばれてしまいますが、悪化するよりはいいですかね。いろいろ、気が重たいですが、なんとか会社に切り出してみようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/04 20:06

自分の症状をしっかり伝えて、治療に専念すべきでしょう。

今の状態では応対の方もうまく行ってないのではと推察します。(ストレスのたまる仕事と思いますので)今後だらだらと勤務を続けることは会社、貴方双方に良くないことでしょう。休ませてくれる状況であれば、少しの間言葉に甘え、運動なり身体を動かしてみてはどうでしょう?そういうことで症状が緩和することも多いですよ。さっぱりして気分転換に努めること、それが大事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢もあまり若くないため、早く働きたいと思っていたのですが、焦ったのが良くなかったようです。
応対ですが、単純なものなのでなんとかなっていますが、稀に私の応対の悪さで、お客様を怒らせています。たぶんあまり応対はうまくないと思います。
会社に祖母の話を出してしまったので、そのあとで自分のことを話すのは、なんだかとても恥ずかしいですが、そんなこともいっていられませんね。でも気が重たいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/04 19:48

「とくに精神的に良くなることはなく、具合が悪くなって帰宅しました。

ストレスと関係があるかわかりませんが、血尿もでました。」
医師の診断書が必要になる可能性もあります。

祖母の面倒では、理由が弱いと思います。
あなたの症状を、はっきりと伝えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医師の診断書が必要かもしれないのですね。
おそらく出してくれると思います。

やはり自分の状態を伝えないと、決定的な理由にはならないのでしょうか。欝だということは、あまり言いたくないですが・・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/04 17:32

体が第一です。

あなたはできるだけのことはしました。会社に連絡し休暇のお願いをしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
入社して一ヶ月も経っていないのに、こんなのでいいのかなと思っていますが、体を壊しては元も子もないですよね。
なんとか休みのお願いをしてみようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/04 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!