No.3ベストアンサー
- 回答日時:
右辺の(x-1)(y-1)をじっと見つめてください。
(x-1)(y-1)の( )内の数字や文字の順番をいれかえてみましょう。
(x-1)(y-1) = {(-1)+x}{(-1)+y}
定義
(x+a)(x+b)=x^2+(a+b)x+ab
は ご存じですよね。
このx,a,bを x=-1 a=x b=y に 置き換えてみましょう。
すると 先ほどの式{(-1)+x}{(-1)+y}になるんですよ。
定義を使って計算してみてください xy-x-y+1(左辺)が導けますから。
もう1つ。
左辺のxy-x-y+1を じっと見つめてみてください。
xで くくると どうなるかな?
xy-x-y+1=x(y-1)-y+1=x(y-1)-(y-1)
(y-1)でくくれそうですね?
xy-x-y+1=x(y-1)-(y-1)=x(y-1)-1(y-1)=(x-1)(y-1)
No.2
- 回答日時:
xy-x-y+1
=x(y-1)-(y-1)
このままでは分かりにくいので、
y-1=Aとして書き直すと、
=xA-A
=(x-1)A
ここでAを元に戻すと、
=(x-1)(y-1)となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
√(-1)・√(-1)≠1 を証明し...
-
5
説明変数と被説明変数とは何で...
-
6
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
7
x/(x+1) = 1 - 1/(x+1)
-
8
等式記号に似た三本線
-
9
exp(1/z)の原点のまわりでロー...
-
10
連立方程式を解くとき係数を揃...
-
11
「別々のセルの3つの日付が同じ...
-
12
記号(イコールの上に三角形)...
-
13
a^n - b^n
-
14
x^n-1の因数分解
-
15
組み合わせの公式
-
16
置換を互換の積で表す σ=(1234)...
-
17
オイラーの公式の右辺をacosx+b...
-
18
コンビネーション
-
19
mの2乗+nの二乗が偶数ならば...
-
20
A∩(B-C)=(A∩B)ー(...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter